最終更新:

19
Comment

【5787759】2020実績短観

投稿者: 中受ウォッチャー   (ID:/.O5oMysHFg) 投稿日時:2020年 03月 10日 19:09

進学実績は著しく退潮。
と申し上げるより、中等教育学校化以降、その偏差値に値する実績を上げたことは、皆無であった。
所詮都立である。組織文化などあろうはずない。
2021シーズンは、冷徹にバリューエーションされ、適正偏差値まで補正されるであろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5800816】 投稿者: 都立もいいよ  (ID:Tg/hrcJ9umU) 投稿日時:2020年 03月 19日 11:31

    今年、進学実績が急落したので目立つのでしょうが、この5年ほどを見ていると昨年が突出して良かったのです。

    小石川は基本的に担任が6年間持ち上がりで、学年ごとにカラーがあります。昨年の卒業学年の担任団は生徒に寄り添う姿勢があって、のびのびと過ごさせて頂きました。先生からのプレッシャーが少なくて中退も少なかったので、いい結果が出たのだと思います。

    それにしても、難関大学に進学した人の数で学校の価値云々を言う意見には賛成しかねます。進学は一人一人の問題で、希望がかなった子には「良かったね」というだけです。
    その高校から難関大学にたくさん合格したとしても、それと我が子が難関大学に入るかどうかは別問題だと思います。

    素直でいい子が多かったので、友人関係には恵まれたようですよ。
    忙しい学校生活でしたので、真面目すぎるお子さんにはあまりおすすめしませんが・・。

  2. 【5801197】 投稿者: 「嫌」なのは誰?  (ID:BRHgjNKJMc2) 投稿日時:2020年 03月 19日 17:42

    >それが嫌だということであれば、小学校時代の学力が高い子を必ず入れられるように受検制度を私立と同じように変更する必要があります。

    >公立中高一貫の場合、受検のシステムが必ずしも学力の高い子を選べるようになっていないので、年度によって入学者の能力にはかなりバラツキが出るでしょう。
    >今後も、大学合格実績はよかったり悪かったりが続くと思います


    学校側は嫌だとは言っていません。
    「それが嫌な人は来ないでください」というスタンスですよね。説明会でそのような話をしていると聞きました。

    頼んでもいないのに私立難関と比較され、急落だとか所詮都立などと言われるのは、いい迷惑なんじゃないかな。

  3. 【5814356】 投稿者: わたしも通りすがり  (ID:bm2AXmygrs2) 投稿日時:2020年 03月 29日 08:45

    学校のホームページを見ましたが、たしかに去年は数はもとより質でも突出していますね。

    東大理三に東京医科歯科。また京大を筆頭に全国の国公立大に合格されてました。国内のみならず海外大学にも合格されていて、東大だけを目標にするような視野の狭い学校には思えません。

    学年によるカラーはそれほど違うものか。また担任からのプレッシャーとは具体的にどのようものか。志望するとしたら、この2つが気になりますね・・・

  4. 【5820488】 投稿者: かわいそうに。。。  (ID:Ln2q4rxE9zo) 投稿日時:2020年 04月 02日 14:20

    「説明会で大学受験を目指してない」の意味が分からない。
    そこで一番に言いたいのは,必死にならなくても皆さんできるんです。
    指定校推薦もありますが,そんなもので進路を絞らなくても,一般受験で受かるんです。
    親が大学合格をゴールにして目指しているようでは,子供はたとえ東大に入ったとしても,そこまでの子でしょうね。
    目指すところは,もっと先の子供の人生ですよ。
    大学受験は子育ての集大成ではありません。
    なので教養主義なんです。

  5. 【5822291】 投稿者: 都立もいいよ  (ID:oGwke0kls9U) 投稿日時:2020年 04月 03日 16:01

    学年によるカラーの違いがあるでしょうということは、一般論として書いたまでです。他の学年のことは詳しくはわかりません。

    昨年の卒業生のことで聞いたのは
    反抗期はけっこう先生に言いたいことを言ってたようで、担任が他の先生に謝っていたらしいです。
    他の学年の先生からは「あの学年の先生は甘い」とみられていたようです。
    「卒業生は感謝していた」と聞きました。
    保護者からは「この学年の担任団はあったかいよね」という評判でした。
    保護者会等で「勉強しろ、足りないぞ」というプレッシャーはありませんでした。
    「授業中、ちょっとしたことでディベートが始まってしまい盛り上がることがよくあった」そうです。
    「受験期の自習室での様子は鬼気迫るものがあった」そうです。

    12〜18歳という危うくて多感な時期を支えていただき、のびのびとたくましく育った生徒たちが自分のために頑張った結果だと思います。もちろん、生徒に甘くても授業に関して手抜きがなかったのは、言うまでもありません。
    残念ながら担任団で残られているのはお一人だけなので、子供はちょっと寂しそうです。

    私が知っているのはこんなところです。

  6. 【5909500】 投稿者: 292941  (ID:ZTSLP7iQ/FE) 投稿日時:2020年 06月 13日 16:18

    このうち浪人がどれくらいいるのですかね?

  7. 【5909538】 投稿者: お買い損?  (ID:/2TJY/FPCCc) 投稿日時:2020年 06月 13日 16:57

    浪人の数もですが、小石川は6年前は四谷偏差値64で海城1や浅野と同じくらいだったのですね。
    目先の学費を節約したつもりが、長い目で見るとお買い損だったということでしょうか?

  8. 【5909586】 投稿者: 292941  (ID:ZTSLP7iQ/FE) 投稿日時:2020年 06月 13日 18:10

    海城って男子校ですよね?だったら海城と比べるなら、小石川の男子のみと比較しないと意味ないのでは?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す