最終更新:

7
Comment

【4766492】まだ諦めなくていいですか?

投稿者: 国際に行きたい   (ID:r1KHluLErZ2) 投稿日時:2017年 11月 08日 18:07

国際高校第一志望の中3生です。
入試まであと3ヶ月ほどですが、国際高校合格のレベルに足りていないのが現状です…。
先月の模試の結果は5科で偏差値60ぐらいでした。英語は準2級しか持っていなく、まだ英語の入試対策(難関私立の過去問を解くなど)をやっていないので、他教科も勿論ですが英語についても心配です。まだ過去問も解いていません。理系が苦手で数学においては壊滅的です。(偏差値50ほど)
内申は1学期は41でした。推薦志望ですがこの内申で足りるでしょうか?今月末の期末考査では従来より点数を取って内申をあげるつもりでいますが、正直どうなるかはわかりません…。
夏から某進学塾に通っていますが、自分の勉強時間も十分に確保できず、高度な授業に追いつくのが精一杯な状態でこの4ヶ月を過ごしてきました。また数学は都立向けだけでなく、私立向けの問題も授業に組み込まれているため、その分の時間を都立の対策に当てたいと思ってしまいます。私立でも併願校は文系のみや英語のみの高校に決めているので…。入試に向けて、この状態でいいのかと現在退塾を検討している状態です。
色々複雑な状態で混乱しているのもあって不安で仕方がないです…。とりあえず勉強するしかないと思って、平日は6時間、休日は10時間以上勉強していますが、あと3ヶ月でどれだけ伸びるかと言ったら分からないし諦めるなら今のうち…?とも心の奥底で感じています。中2から憧れて第一志望としていた国際高校ですが、諦めるしかないのでしょうか…?
また塾に関してはどうでしょうか。このまま続けるべきか、退塾しても良いのか。うちは経済的な面で通塾が難しい状態にも関わらず親が入れてくれました。だから親に退塾のことを話したらお金がかかるし冬季講習が始まる前に辞めたら?と塾の先生にも退塾の方向で話してしまっています。
何が正しいのかも分からなく右往左往しています。各自の意見で構いませんので、どうかアドバイスをよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4766724】 投稿者: 国際のババ  (ID:sQosRZBirQ6) 投稿日時:2017年 11月 08日 21:19

    国際は英語はできて当たり前、純ジャパなら国語と数学で9割取らないと正直厳しいです。その上で英語は8割。一般枠でも、帰国子女だったいわゆる隠れ帰国組がたくさんいて、英語は満点取ってきます。国語と数学で勝負です。
    今理社もあるんでしたっけ?あるなら純ジャパにも以前よりは有利になります。英語で点が取れなくても他の科目で取ればいいのですから。英語は準2レベルであれば最低限度はクリアしているでしょう。
    塾に行かなくても自分で問題集を解いて、わからないものは放課後学校の先生に聞く、という方法で対処できますよ。

    国際は海外駐在経験のあるエリートサラリーマンの子弟も多く、都立とはいえ私立一貫校のような雰囲気があります。お金の使い方が派手ということはありませんが、皆余裕のある生活をしていて海外旅行、海外留学も盛んです。そのような環境の学校であることを理解した上で臨んで下さい。

  2. 【4766931】 投稿者: がんば  (ID:W0jccYntVDU) 投稿日時:2017年 11月 08日 23:33

    正直今のままではなかなか厳しいと思います。
    でも出願まで、もう少し頑張ってみては。

    私の娘も元々は国際高校が第一志望でした。
    やはり成績がなかなか伸びず、悩みに悩んで別の都立高校に出願し、いまは楽しく通っています。

    私立の併願対策は万全でしょうか?
    うちの場合、あまり行きたい私立高校がありませんでした(ICUは落ちました)。もちろん併願優遇を取って、どこも行くところがないような事態にならないようにはしていましたが、「国際高校がだめでもこっちの私立で頑張ろう」と思える学校がなければ、考え直したほうがいいかもしれません。

    塾で私立の対策をしていることに不満があるようですが、グループ作成問題も似たような問題が出ませんか?私立と都立の問題は全く別ではありません。私立の対策は国際の対策にもつながると思って、前向きに取り組んではいかがでしょうか。

  3. 【4767580】 投稿者: 二番手校親  (ID:NrMu2BLZ.K6) 投稿日時:2017年 11月 09日 12:13

    国際ではないですが、子供が都立二番手校に在学中です。
    推薦に関しては中学の担任の先生に指示を仰ぐ(必要な内申、小論文、グループディスカッション対策)のが一番だと思います。娘の中学校では推薦を受ける子に対しては学校で放課後にグループディスカッション練習や小論文の指導をしていました。
    一般試験の対策ですが、数学が苦手とのこと。そうなるとその分を他の科目で補わなければいけません。
    国際は英語で他と差をつけにくい分より数学で得点が稼げないのは不利になるかもしれません。そして娘が通っていた塾では自校作成校合格のためには共通問題である理、社の最低ラインは85点と言われてていて実際その塾の過去の受験者のデーターを見ると理、社で多めに失点している子は不合格の確率が高いのが見て取れました。
    主さんの対策として今私が考えられるのは、まず、共通問題理社を過去問で満点に近い得点が取れるようにする。娘は確かこの時期くらいから塾で勧められた都立の理社用の分厚い問題集だけを理社対策としてやっていました。
    数学は図形問題が高校受験の大きな山で配点が高めなのでこれを確実に押さえればそこそこの点数は取れます(私は大学で数学専攻だったので娘の受験の当時に高校受験の数学を興味本位で何度も解いていました)。図形問題に的を絞ってとにかく数多くの問題を解いて下さい。頭であれこれ考えずに過程も全部書き出しみるのが良いです。
    中高の数学はひたすら手を動かして勉強。それを積み重ねればそのうちに書くスピードがもどかしいほどに頭の中に解法がどんどん浮かんでくる、というのが娘に常に言い聞かせている私の持論です(娘も数学が苦手科目なので)。

    あと3ヶ月ちょっと、主さんの国際への思いをすべて勉強することにぶつけて下さい。もちろん健康管理と押さえの私立の選択には十分注意を払うことも忘れずに。
    健闘を祈っています。

  4. 【4768967】 投稿者: 国際に行きたい  (ID:4KRlpR/SAAU) 投稿日時:2017年 11月 10日 16:10

    投稿主です。別の通信機器から返信させてもらっています。

    返信ありがとうございます。
    今の試験科目は5科目です。私は純ジャパだし、海外経験も今年の夏に地元の代表で海外派遣に行った程度なので英語頑張らなくてはと思います。
    国際高校へは中2の頃から何度も足を運んでおり、自分なりに雰囲気は掴めているつもりです。その自由な校風に惹かれたのも国際を選んだ理由の1つでした。
    残りの3ヵ月、自分なりの勉強法でがんばりたいと思います。

  5. 【4768983】 投稿者: 国際に行きたい  (ID:4KRlpR/SAAU) 投稿日時:2017年 11月 10日 16:22

    返信ありがとうございます。
    万が一志望高校を変えても国際高校に向かって頑張っていたら余裕を持って受験できるので出願まで頑張りたいと思います。
    娘さん、国際が第一志望だったのですね。
    私立は今いろいろな高校に見学に行っており、何校か選択肢がある状態で実際に行っていいと思う学校もありました。今のところ併願で1校英語のコースがある私立の確約は取っています。
    そうですね…私立対策についての不満はただの言い訳にすぎないのですが、今まで高校受験の為に4回ほど転塾しており、それぞれ合わないだけかと思っていたら、私が単に塾学習が合わないだけだということに気付き、休塾した期間に自宅学習に励んだら塾に行っていた時よりも成績が上がった、ということでした。

  6. 【4768996】 投稿者: 国際に行きたい  (ID:4KRlpR/SAAU) 投稿日時:2017年 11月 10日 16:31

    返信ありがとうございます。
    推薦の対策については私の通う学校でも行ってくれるようです。
    理社…そうですよね。模試の成績で毎回理社の得点は高いのでもっとあげられるようにがんばりたいと思います。
    数学についても、アドバイスしていただいたように量と図形問題に力を入れることを意識して勉強したいとおもいます。
    残りの3ヶ月、後悔がないよう頑張ります。

  7. 【4777036】 投稿者: 頑張って  (ID:oo/ueq/1Quc) 投稿日時:2017年 11月 17日 10:15

    在校生の母で塾で仕事をしている者です。
    まずは推薦の準備ですが、内申は41でも諦めるほど悪い訳ではないですよ。
    もし、一般となれば高いに越したことはありませんが、特に問題がある内申ではありません。
    推薦の対策は1人では難しいので、塾でグループディスカッションの練習は必要ですね。
    後は何故国際なのかの熱意を表すこと。

    一般の対策です。我が子は純ジャパですが、確かに蓋を開けてみると純ジャパと言われる人は少ないかもしれません。
    一昨年より5科目受験になり、純ジャパには有利な試験にはなったと思います。
    『隠れ帰国は満点を取る』どなたか仰っていましたが、正直『隠れ帰国』と言われている生徒でも英語は満点を取れる内容ではありませんので、一般では実際満点の子なんていません。
    傾斜配点2倍ですので、英語が得意で点数を取れた方が良いのは確かですが、2/10から13辺りに受けた私立がダメで都立を滑り止めにしている生徒が多い事もあり、一般で受ける子達は英語より他教科で点数を取って来ます。最終的には総合点ですので、英語以外の教科は8割以上を目指しましょう。
    得意な教科はそれ以上あると安心です。
    特に男子は理系科目で高得点を取る子がいます。
    英語は青学やICUの過去問で対策を立てる事がほとんどですが、英語に力を注ぎ過ぎて他の教科が疎かになるといけません。
    英語はとにかくスピード勝負、最後まで時間内に到達し、最後の作文は書き切ること。
    そろそろ過去問もやってみた方が良いですね。
    後の4教科は共通問題ですから難しくありません。自校作成レベルは必要ありませんが、当日は自校作成レベルから落として受験する生徒がいますので、とにかく苦手な問題を無くし、基本問題で落とさないよう都立対策をしっかりやりましょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す