最終更新:

8
Comment

【5413246】都立国際のバカロレアコースに行きたい

投稿者: 中2女子   (ID:5RdYVJauky6) 投稿日時:2019年 04月 26日 15:03

都内の公立中学に通う、中2女子です。
父がオーストラリア人で小学5年生までオーストラリアで育ったため、英語は得意です。現在英検2級で、来月準1級を受ける予定です。
ただその分、漢字が苦手で国語や、社会の地理など漢字や地名を丸暗記しないといけない問題がぜんぜん出来ません。
将来オーストラリアの大学に進みたいので、バカロレアコースに進みたいのですが、経済的にインター進学は難しく、都立国際に進めたらと思っています。

ただ、倍率も高く、国語で個人指導塾に行かせてもらっていますが、入試の勉強方法を塾に聞いても、具体的な対策は無さそうです。(英語と数学を頑張れ、くらい。)

もし、在校生の方や、受験されたかた、ご両親など少しでも受験に関してアドバイスを頂けたらと思い書きこみさせて頂きました。
本当に今困っていて、日本語は中途半端だし(発音も変だと言われます)、英語は日本の中では得意でも同じ年のオーストラリアの友達と比べると遅れています。両方とも中途半端なら、好きな英語に戻れる学校に行きたいです。
どうか宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5416978】 投稿者: 頑張って!  (ID:eBbB9FRzKYU) 投稿日時:2019年 04月 29日 19:17

    都内に住んでいるんですね?
    練馬区の学芸大附属国際高校も国立なので都立と値段は変わりません。
    どんな試験か帰国子女向けの塾に行けば過去問があるはずですから、日本語の堪能なお母様と行ってみてください。
    あなたが行くべきなのは普通の塾ではなくて帰国子女向けの塾だと思います。学校相談も帰国子女向けのに行かないと私立の特待制度などの情報も貰えません。
    私立高校でもバカロレアが取れる学校は有りますから、インターか公立かだけで無くもっと情報を集める必要があります。そしてそれをするのは勉強が遅れているあなたではなくて、親の仕事だと思います。
    私の友人はNZとのダブルですが英検1級、TOEIC980点で渋谷の帰国子女向けの塾に通い国際高校に受かりました。準1級で他の科目も苦手では厳しいかもしれませんよ。

  2. 【5420199】 投稿者: まず  (ID:xRUBYM6YpCo) 投稿日時:2019年 05月 02日 13:20

    まず真剣にこの国を飛び出して他国で勝負する覚悟位は持ち合わせていますか?

    無ければバカロレアの選択は止めておいた方が宜しいかと。

  3. 【5422674】 投稿者: 進学先  (ID:VPoyywBS6BU) 投稿日時:2019年 05月 04日 12:41

    偏差値も高い割には、国内海外大学 普通じゃないですか?不思議
    大体 英語が出来るだけでは、難関海外大学は無理です。
    モチベーションと資質、学生の中身が問われます。
    何を勉強したいのか? 早く目標を見つけましょう。

  4. 【5434598】 投稿者: lala  (ID:xzOIMUbrSeo) 投稿日時:2019年 05月 13日 10:03

    学芸大附属国際は国内からの編入はできません。私立学校はインターの三分の一の学費でバカロレアが取れるところもありますが、今後高校から入るのは難しくなる傾向です(中高一貫だと中学で定員に達してしまうため)また帰国子女の希望者が多いため英語力も高めです。小学校で準一級くらい。都立国際も帰国子女の志望者が多いから、さらに難しいでしょうね。
     お父様がオーストラリア出身とのことですが、祖父母はオーストラリアにいませんか?2年くらい下宿させてもらって帰国子女枠で日本の高校に入るのはどうでしょう?前述の学芸大附属国際など、海外からだと編入できる学校があります。もしくは高校からオーストラリアにいってしまうとか。

  5. 【5466373】 投稿者: 中2女子  (ID:84JK16RiMTw) 投稿日時:2019年 06月 09日 09:54

    コメント有難うございます。ネガティブなコメントが多くて、辛かったので前向きなコメントに救われました。オーストラリアに祖父母がいます。そうですね、オーストラリアの高校から祖父母を頼る選択は考えていませんでしたが、私の場合一番現実的かもしれません。有難うございます。

  6. 【5552074】 投稿者: 000  (ID:BjbCYK5yNek) 投稿日時:2019年 08月 28日 18:33

    卒業生です。
    厳しいコメントが多いですが、そこまで難しく考えなくてもいいと思います。僕は英検は受けたことがありませんでしたが、海外経験もなく、倍率も高かったので後悔しないように受けてみるだけ受けてみようという心構えで試験に臨みました。もちろんその試験のために、他の人より英語ができない分だけたくさん勉強しました。(周りの子はみんな英検一級、トイック満点近くばかりでした)。塾も3つ通っていました。その中の一つは都立国際IB対策のコースがある塾で、友達にもそこに通っていた子がいます。そこの塾であったこと集団討論などで一緒になると練習したことがあるので多少安心できます。
    しかし、IBに落ちて国際科にいる友達にすごく頭のいい人もたくさんいます。なのにそのような人たちが選ばれなかった理由は人間性、考える力に差があるのではないかと思いました。なので、個人面接や小論文、集団討論の方が大事だと思います。
    また、IBに入ってから後悔していた先輩や同級生、後輩もたくさんいます。本当にすごく厳しくて辛いです。たくさんたくさん覚悟してください。特に僕は海外経験がなかったため本当に辛かったです。青春はできません。遊ぶ時間を犠牲にして全てを課題と勉強に捧げます。IBから国際科には行けません。国際科からSATなどを受けて海外大に行くこともできます。もう一度真剣に考えて欲しいです。僕は在学中結構後悔してました。
    でもほんとうに行きたいなら何よりも強い気持ちがあれば大丈夫だと思います。あとは運です笑 good luck:)

  7. 【5591061】 投稿者: IB合格者  (ID:ji7IEtJu2mI) 投稿日時:2019年 10月 02日 04:43

    国際高校のIBはもちろん入学試験は大変ですが、入学後はそれ以上に大変なことが多くあります。国際のことだけではなく、IBコースのことを調べ、このコースは自分に向いてる、自分は頑張れると思うのなら、受けてみたほうがいいと思います。IBコースに入る為にはもちろん英語能力が必要ですが、父親がオーストラリア人で家庭内で英語を話すのが日常なのであれば、英語は問題ないかと思います。IBの入試では、英語の基準点は満たしていても、他の試験(数学、集団討論、小論文)なので基準点に満たしていないことが多い様です。その為、数学なども強化するのは重要と思います。あと最後に、ここではよく生徒の考え方を見ることが多い為、入試の時にどの様な考え方だとIBの先生に受けるか考えておいたほうがしれません。

    IBは大変ですが、やりがいはあります。国際のIBは結局20人ぐらいになるので、クラスメイト同士ではとても仲良くなります。先輩方も卒業後海外大学に進学してからでもたくさんあっている様です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す