最終更新:

6
Comment

【1245022】戸山に塾なしで合格した方は居ますか?

投稿者: 受験生orz   (ID:2NPOnaokfck) 投稿日時:2009年 04月 01日 08:27

今日から?受験生になる者です。戸山を第一志望にしています。ですが最近このままで合格出来るのかと不安でたまりません。塾に行かず受かった方が居たら是非回答宜しくお願いします

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1262774】 投稿者: 講習会は行きましたが  (ID:j2iGgWb4kFo) 投稿日時:2009年 04月 18日 20:14

    今年、息子が戸山に合格しました。塾の夏期講習と冬期講習は受講しましたが、後は自宅で勉強しました。ただし、Vもぎなどの模擬試験は毎月受験しました。もう少し、具体的に書きますと

    3月〜4月:薄い問題集で、1・2年の英数国理社の復習
    4月〜6月:薄い参考書+問題集で3年の英数国理社を終わらせる
          英検3級、数検3級、漢検準2級を受験して合格
    7月〜8月:一般入試レベルの問題集+都立(一般入試)の過去問を解く
          得意な科目は、難度の高い問題集をどんどん進める
    7月〜8月:塾の夏期講習(ペースメーカーのつもりで、午前だけ2週間)
    9月〜11月:英数国は自校作成校の過去問、理社は全国の公立高の過去問
    12月〜1月:塾の冬期講習(自校作成校の対策をやってくれる科目のみ選択)
    12月〜2月:戸山の過去問や併願する私立高の過去問を解く

    *部活は7月までは1日も休みませんでした。
    *1学期は平日2時間、休日4時間を自宅学習の目安にしました。
    *2学期は平日3時間、休日5時間をノルマにしました。
    *英単語は1学期のうちに「ターゲット1800」を終わらせました。
    *理社は11月くらいで仕上げました。(入試では両方とも90点以上でした)

     あと、毎日の勉強の記録をノートにつけました。勉強した内容とかかった時間を必ず記録するようにしました。

     ふだん塾に行かなかったので、時間はたっぷりありました。自分のペースで勉強できるので、自宅学習の方が息子には合っていたと思います。

     内申点は実技で苦手な科目があったので、戸山の受験生の中では低い方だったと思います。本番の試験の成績が重視されるようになって、息子にとっては助かりました。

     ご参考になったら幸いです。
     
     不安は尽きないと思いますが、無理せず、あせらず、やさしいものから着実に積み上げていけば、必ず結果が出てくると思います。

     がんばってください。

     

  2. 【1269497】 投稿者: ご質問させて下さい  (ID:GVf3W.TeIME) 投稿日時:2009年 04月 24日 23:21

    講習会は行きましたが、様。

    素晴らしいですね。
    もし可能であれば、いくつか教えて頂きたいのですが、宜しいでしょうか?
    ・1学期に勉強された理科・社会の問題集や参考書は、何を使われましたか?
    ・1学期の間に、理科・社会の勉強は一人で可能でしょうか?
    ・2学期は、過去問以外に、今までの復習を都度やったということでしょうか?
    ・V模擬の偏差値は、どのくらいを目安にされましたか?
    ・V模擬以外の他の模試(例えば、駿台など)は受けられませんでしたか?
    ・1学期と夏休みに、ある程度のレベルまで到達できれば、2学期は随分楽になると思いますが、クラブで毎日帰りが遅く、土・日や夏休みも、一日中クラブ漬けで、思うように時間が取れないような気もしますが、その辺の所は大丈夫でしたか?
     
    うちも、今まで塾に行っておらず、これからも予定していませんが、クラブの拘束時間が長く、これから上手く両立できるのか気になっています。

  3. 【1271938】 投稿者: ご参考までに  (ID:p6kf3EOKaOs) 投稿日時:2009年 04月 27日 15:34

    ちょっと遅くなりましたが、ご質問にお答えします。

    行き当たりばったりの所もありましたが、
    ・春休みから1学期に使った参考書と問題集
    『高校入試中学1・2年の総復習』旺文社(5教科)
    『基礎からぐんぐん中3』学研(5教科)
    『図でわかる中学理科』文藝春秋(1分野・2分野)
    この参考書はわかりやすくてとてもよかったです。
    『最高水準特進問題集』文英堂(地理・歴史・公民)
    この問題集は英数国でも使ったのですが、難度の高い問題は都立対策としてはあまり必要ないと思います。社会は中学の先生が作ってくださったプリントが素晴らしかったので、それを何回も見直すだけで十分でした。

    ・理科と社会の独習は可能かというご質問ですが、1・2年の復習を先行させ、その後に3年の範囲をさっと予習する程度ですから、十分可能だと思います。息子の場合は、もともと社会が大好きだったので、受験勉強と言うよりは「趣味」として楽しんでいたようです。偏差値も社会だけは70を下回ることはありませんでした。

    ・2学期は過去問中心でしたが、苦手な分野を重点的にピックアップして復習することも並行してやっていました。今まで使った参考書や問題集の他に、文英堂や旺文社などから出ている薄い項目別の問題集などを適宜買って、必要なところを解いていました。

    ・Vもぎは5教科の偏差値で66(B判定=合格率60%以上)を目安にしていました。なかなかA判定がとれなくてやきもきしましたが、10月の自校作成Vもぎで偏差値68をとり、A判定(合格率80%以上)が出てほっとしました。11月にWもぎの都立独自対策もぎを受けると、偏差値が73で日比谷も西も80%以上の判定だったので大いに自信をつけました。

    ・駿台は4月のプレテストと6月の第1回模試を力試しで受けてみましたが、全国平均の偏差値は4月が46.3で、6月は49.4でした。あまりに難しさに親子でびっくり。開成や国立はとても受けられないと実感しました。ということで、その後は駿台は受けませんでした。

    ・部活で勉強が犠牲になるということはほとんどないと思います。気分転換できるし、体を動かすことは頭にとってもプラスでしょう。むしろ、必要以上に塾で遅くまで勉強する方が頭にマイナスになるのではと思うくらいです。
      
      

  4. 【1272444】 投稿者: ご質問させて下さい  (ID:GVf3W.TeIME) 投稿日時:2009年 04月 28日 00:08

    ご回答有難うございました。大変参考になりました。
     
    うちの場合、英数に関しては、簡単な問題集を含め、3年生まで一通り自分で終わらせたみたいなんですが、理・社が全く手がついていないようです。理科は、教科書の量も少なく、知識的なものがあまりないので、苦になっていないようです(というより、本来理数系が好き)が、社会は教科書があてにならず、適当(要点が整理されていて全体の流れが判りやすいもの)な参考書がないか探している状態です。
     
    成績が上がらなくても、通信教育や通塾をせずに、クラブ活動と両立させると言っていますので、最後まで自宅学習のみでと考えております。

  5. 【1273420】 投稿者: 参考までに  (ID:Fy/NMPM1fM.) 投稿日時:2009年 04月 28日 22:11

    社会が苦手で、都立対策向きなら
    『高校入試 合格へのベストアプローチ社会 地理/歴史/公民』(文英堂)
    『高校入試合格とれる!社会 スタンダード版』(栄光)
    『正答率50%以下の入試問題 社会』(旺文社)
    『全国高校入試問題正解 社会』(旺文社)
    あたりを手にとって見てください。

    塾に行かなくても、都立の上位校合格者はいます。
    ただ、目標を明確にさせるため、模試は定期的に受けたほうがいいです。
    少なくとも夏までに1回、秋以降は毎月1回受ければ、却ってきた答案で自分の弱い部分がはっきりとわかります。

  6. 【1476887】 投稿者: 塾なしですが  (ID:VA2c/0y2Fus) 投稿日時:2009年 10月 23日 00:32

    塾なしで戸山第一志望の息子がおります。
    スレ主様、便乗質問ですみません。
    「塾なしで戸山第一志望」の場合の私立併願校を探してます。(内申については問題はなさそうですが)
    経験者の皆さん、どちらを抑えにされましたか? 

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す