- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: sono (ID:iTywjXKFUho) 投稿日時:2022年 12月 01日 16:01
戸山高校第一志望で、併願私立以外の、
私立の挑戦校をどこにするか、悩んでいます。
国公立大学進学を目指すなら、棚朋、棚光、帝京など。
MARCHなら中大杉並、法政大学であれば、特別な対策をしないでも
受験可能なのではと塾からアドバイスをもらいましたが、
実際、どのぐらい対策が必要になるでしょうか。
あまり負担になるようであれば、併願私立だけに絞ることも考えていますが
みなさん、何校ぐらい受験されましたか?
戸山を受験されたかた、
今年受験するかた、
みなさんが選ばれた私立高校を、教えてください。
- 1
- 2
現在のページ: 1 / 2
-
【7021126】 投稿者: 棚 (ID:GHzROilAN9s) 投稿日時:2022年 12月 01日 16:51
国公立目指すなら國學院久我山あたりは?
受験するかもしれない志望校の漢字ぐらいはちゃんと書きましょう。 -
【7021165】 投稿者: 棚さん (ID:iTywjXKFUho) 投稿日時:2022年 12月 01日 17:13
ご指摘ありがとうございます、
焦って入力して見落としていました。
桐が棚になっていますね。
いっぱいいっぱいになってしまっていて、お恥ずかしい限りです。 -
【7021271】 投稿者: 幅広い層の学校 (ID:ZrwjOrdh/EU) 投稿日時:2022年 12月 01日 18:09
戸山高は、かなり優秀な方もいるので、東大合格者も少なくありません。
知り合いで戸山から東大に進んだ方は、開成を受けていました。
都立志望者でも、日比谷のあの雰囲気を嫌う受験生もいて、日比谷に合格出来る成績でも戸山を選んだりしていましたよ。 -
-
【7021607】 投稿者: 昭和時代の親父 (ID:SZNfsxioh/6) 投稿日時:2022年 12月 01日 23:28
挑戦校という表現を使われているのは、その学校に合格したら、戸山高校ではなく、そちらに進学するということでしょうか?
桐朋、桐光あたりだと戸山高校と変わらない、もしくは戸山高校の方が進学実績が良いのでは?
中大杉並、法政だと付属なので判断基準が変わりますが、大学は文系で中大、法政でも十分とお考えですか?
戸山高校がほぼ大丈夫ならば、開成、学芸大附属、慶応、早稲田学院あたりにチャレンジしてみてはいかがでしょうか? -
【7021614】 投稿者: 参考までに (ID:j1oOW0dhfgI) 投稿日時:2022年 12月 01日 23:37
別スレより。
東京一工+国公立医学部への現役合格率
都立戸山⠀ ⠀ ⠀10.3%(33/320) ★
桐朋⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀10.1%(31/308) ★
広尾学園⠀ ⠀ ⠀ ⠀9.7%(27/277)
攻玉社⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀9.5%(21/222)
本郷⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀7.5%(23/305)
世田谷学園⠀ ⠀ ⠀7.0%(15/213)
都立青山⠀ ⠀ ⠀ ⠀6.4%(18/281)
巣鴨⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀6.2%(14/266)
城北⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀6.1%(20/329)
都立立川⠀ ⠀ ⠀ ⠀5.4%(17/315)
帝京大⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀4.9%(8/164) ★
穎明館⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀3.9%(7/184)
桐光学園⠀ ⠀ ⠀ ⠀1.9%(12/604) ★ -
【7021640】 投稿者: 参考までにさま (ID:iTywjXKFUho) 投稿日時:2022年 12月 02日 00:12
昭和時代の親父さま
ご提案ありがとうございます。都立に受かれば都立に進学します。
挑戦校と書きながらご指摘の通り、チャレンジになってないですね。。
参考までにさま
具体的な数字をありがとうございました。書いていた私立高校は、受ける意味が無いことがよくわかりました。
幅の広い層の学校さま
日比谷合格できる力があって開成を受験するようなお子さんもいらっしゃるんですね。なるほど。ありがとうございます。 -
【7022206】 投稿者: 大学受験は大変だ (ID:6eYGP1yG4Ng) 投稿日時:2022年 12月 02日 15:38
挑戦校というより、腕試しという感じでしょうか?
お子様の性別はどちらですか?
男子と女子で併願できる選択肢に違いがあります。
東京なら、国立大学附属、早稲田、慶應の附属
千葉なら、渋幕、市川
埼玉なら、早大本庄
男子ならもう少し選択肢があります。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"公立高校"カテゴリーの 新規スレッド
"公立高校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"公立高校"カテゴリーの 新着書き込み
- 夏期制服にも校章装着を 2023/06/05 18:00 校則に、 >(6)本校制定のバッジは必ず着用する。(夏期は不要...
- 戸山入学の方は、他に... 2023/05/26 00:27 自分の知る限りでは、それぞれ複数人いるのが 市川、昭和...
- 早稲田アカデミー出身... 2023/05/15 12:17 特訓クラス、国立必勝か日比谷必勝が多いでしょうか? Rクラ...
- 登校時間と土曜授業 2023/05/06 20:56 HPみても書いてなくて、ここに質問失礼致します。 バカロレ...
- 家からの距離 2023/03/22 03:35 この学校を受けようと思っているのですが、府中市に住んでい...