最終更新:

35
Comment

【2105434】2011年以降の東大合格者数は15~29名でとどまるのでは?

投稿者: 日比谷高校OB   (ID:wcBXtfk.iKw) 投稿日時:2011年 04月 23日 10:23

1964年の日比谷高校の東大合格者数は193名でした。 

日比谷高校の全盛期には、毎年200名前後の東大合格者を
輩出し、常に全国ンキング第1位でした。

そのため、日本全国から最優秀の生徒達が日比谷高校に
集まってきました。

ノーベル賞受賞者の利根川先生も述懐しておられるように、
先生が授業をするというよりも、生徒達の自主発表が中心
でした。自分で自主的に勉強する生徒達の集まりでした。

それほどに、当時の日比谷の生徒達は、まさに、最優秀で、
簡単に東京大学に合格していました。

利根川先生も、京都から東京の日比谷高校に来ていましたので、
実家のある京都に戻り、京都大学に進学しました。

高度経済成長期に、千葉、埼玉、神奈川の郊外に家を建てて人々が移動し、
人口がドーナツ現象となった現在では、頭脳明晰な最優秀層もこうした郊外に
移動していますので、東京都内からしか生徒を集められない都立高校は、
指導重点校として先生方がどんなに頑張って指導したとしても、生徒達が
最優秀層ではないので、昔の都立高校のように100名以上の東大合格者を
輩出することは不可能です。

中学受験が盛んになり、首都圏の最優秀層が中学受験の段階で私立・国立に
振り分けられている現在、高校受験段階で最優秀層を集めるのは困難です。

埼玉県の浦和高校、千葉県の千葉高校、神奈川県の湘南高校でさえ日比谷と同じ
15~29名前後の東大合格者数を毎年輩出しているので、日本全国の最優秀層の
生徒達が東京に下宿して、日比谷高校に進学するということは有り得ないでしょう。

現実をしっかり認識しなくてはなりません。

日比谷の栄光は、過去の栄光なのです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3124360】 投稿者: 元公立小学校校長  (ID:zOHsfMF1ogU) 投稿日時:2013年 09月 25日 08:42

     昔の都立高校を9科目で受験したОBですが、全人的な勉強ができとてもよかった制度と思います。私より2年後輩の人たちから学校群制度になり、都立高校が凋落していったのはオビタラさんのせいで、正に愚の骨頂でしょう。近年都立高校が復権してきましたが、喜ばしい限りです。   

  2. 【3293984】 投稿者: SAPIX信者  (ID:wE0bbZzqQ0E) 投稿日時:2014年 02月 19日 18:11

    東大はブルジョワの学校になってしまったのがソモソモの都立不調の原因じゃないですか?だから、この大不況は都立復活のチャンスですよ、きっと。東大目指す奴は、筑駒・学芸は意地汚く受けるけれど、都立の結果待ちまでは待てずに私立2校に払い、国立に受かった所で心が折れて入学してしまう。私立補欠でも執念深く都立の結果がでるまで待った者勝ちですよ。

    東大に束ではいるような難関校附属中学への合格数でいくと、学費が下手な私立中学より高いSAPIX小学部が群を抜いている。だから、ここで払えない奴は脱落だと「他をけり落として勝てばいい」と思っている東大一直線達は思っている。この集団は都立は眼中にないが、集団内の競争で潰されて脱落していく。

    高校受験の段階で、アップグレードを狙うリベンジ受験組はかなりの精神力があり鍛錬されているので、既にセンター試験問題を解いていたりする。その組にとっては高校受験は余裕で、かつ、孝行受験でもある。だから、最後の都立まで粘って取ってやるという意気込みがあるので、毎年、都立日比谷だけが盛り上がるのでしょう。

    帰国受験組はやや圏外から高校受験に乱入してきているが、素内申45の壁に泣き、敗退して私立から東大をめざすか、国立の帰国枠に流れる。唯一、Y9まで卒業した帰国組は日本の中学卒業義務がないので、内申は「1・2・1・2・1・2・3」でも、最後は在宅がり勉で英語は満点で点数を稼ぎ、5科目キッチリ点数をとって1割枠で日比谷に合格する。開成蹴っても入りたいのは、開成でギリギリやってきた連中に潰されない為という計算があるのだと思われる。

    で、そんな風に・・・日本は皆東大目指して凌ぎを削るのですが・・・ノホホンと育った子供の素朴な一言にやられた。「日本には東大しかないの?なんで、ハーバートとかスタンフォードを目指さないの?」う~、お金があればな~。え?奨学金狙えばいいって?日比谷君、今更方針を変える訳にもいかないだろうが・・・健闘を祈る。

  3. 【3298345】 投稿者: 暇なものですから  (ID:et8c0LQM78o) 投稿日時:2014年 02月 22日 22:23

    無茶苦茶面白いというか、世離れした、なんというか老醜さらしまくった”動悸が大事”みたいなレスなので話したいなと思い---。

    >筑駒・学芸は意地汚く受けるけれど、都立の結果待ちまでは待てずに私立2校に払い、国立に受かった所で心が折れて入学してしまう (中略 年寄りのコゴトみたいで長すぎる---)

    書くにまかせ感情に走ってはイカン。だれもついてイカン。接客業を学ばなアカン。

    >他をけり落として勝てばいい」と思っている東大一直線達は思っている。この集団は都立は眼中にないが、集団内の競争で潰されて脱落していく。

    アノネ。ほとんどだれも思っとらんやろ。蹴落とすってどうやって?肉体的、精神的、金銭的すべてやりようがないやろ。中受、高受、大学受験どれも自分が努力した結果であって、それぞれで落っこてもたのは落っこてもた者の努力が足りなかっただけやろ。

    >高校受験の段階で、アップグレードを狙うリベンジ受験組はかなりの精神力があり鍛錬されているので

    こりゃそこまでないわ。

    >最後の都立まで粘って取ってやるという意気込みがあるので、毎年、都立日比谷だけが盛り上がるのでしょう。

    ちゃいまんがな。なんでヒビヤ? あんただけが盛り上がっても意味無いやん。なんで1/3がヌケル?? なんで入学辞退者ダントツ??もっと謙虚に分析し、どうすべきか考えなアカン。

    >・ノホホンと育った子供の素朴な一言にやられた。「日本には東大しかないの?なんで、ハーバートとかスタンフォードを目指さないの?」

    あんたかノホホンが目指せばええやん。ほかの人はそれぞれということノホホンに教なアカン。そいでないとノホホンは世間知らずのワガママになるで。
    カネで入れるし出られるところでっせ。カネが切れればとうりゃんせ。負ければ将来いいことばかりじゃないもん。

  4. 【3298380】 投稿者: つまんない  (ID:W588IFfcOQc) 投稿日時:2014年 02月 22日 22:58

    >唯一、Y9まで卒業した帰国組は日本の中学卒業義務がないので、内申は「1・2・1・2・1・2・3」でも、最後は在宅がり勉で英語は満点で点数を稼ぎ、5科目キッチリ点数をとって1割枠で日比谷に合格する。

    あと何年かで1割枠はなくなっちゃいますよね。
    帰国組も、こくりつ中や私立中で内申低かったけど都立トップ校受験して合格という子もいなくなってしまうのかも。
    公立中出身のオールラウンダーばかり集めてもつまらない気がします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す