最終更新:

64
Comment

【2124373】日比谷の推薦入試で落とされて国立大附属高校に進学した生徒が、今年、東大に合格。日比谷の推薦入試の合格基準は?一体、何を基準に選んでるの?

投稿者: 進学塾経営者   (ID:mKuIP7/Go3k) 投稿日時:2011年 05月 11日 07:52

新教育の会場模試での5教科偏差値が安定して『75』で、東京都が都内の公立中学3年全員に対して実施する学力検査でも常に『75』、通知表も、体育以外は全て『5』でした。

日比谷の学校説明会では、駿台の模試の偏差値でなくてはダメだと言われ、英検準2級の資格が必要とも言われたそうです。

推薦入試の結果は、不合格。これで、この生徒は、日比谷が嫌いになってしまいました。

国立大附属高校の方は、筆記試験もトップクラスの得点を取り、面接試験でも無事合格し、結局、推薦で落とされた日比谷の一般入試を嫌って、国立大附属高校へ進学し、今年、現役で東大に合格しました。

しかし、この生徒は、国立大附属高校では、内部生の雰囲気に馴染めず、昼食もいつも一人ぼっちだったそうです。また、保護者も都立高校出身でしたので、昔の都立高校の授業よりはるかにレベルが低いということで呆れ果て、国立大附属高校の先生との面談でも、日比谷高校へ編入させるという話によくなったそうです。その度に、国立大附属高校の先生から『〇〇さんにやめられたら、困る。もう少し、様子を見てください。』などと言われたそうです。

日比谷の推薦入試の合格の基準は、一体どうなっているんですか?

こういう形で、せっかく日比谷を第一志望にしている最優秀の生徒達を、取り損なっているケースが多いのではないかと思いますよ。

この生徒は、とにかく静かな、目立たない、消極的な感じの女子生徒でした。

日比谷高校の先生に、お聞きしたいと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2124422】 投稿者: 日比谷の先生ではありませんが  (ID:jEr2x/HUtCg) 投稿日時:2011年 05月 11日 08:46

    日比谷の推薦入試では、偏差値は一切問われません。
    (都立の学校は、偏差値の話は公にはしないのがお約束です)
    選抜は、調査書と面接(今年からは小論文も)の得点の合計点のみで
    行われます。調査書の配点が高い上、オール5の生徒が多く出願してくるため、
    1つでも4があれば、合格はかなり難しくなってきます。

    また、説明会等では学校から「推薦では、行事や部活動で
    リーダーシップを取れるようなタイプの子を取りたい」というお話もありました。
     
    ですから、調査書がオール5で活発なタイプの子は推薦で、学力に自信のある子は
    一般受検で挑戦するのがセオリーだと思います。学校や塾でも、普通そのような
    進路指導が行われています。
     
    今年大学1年生ということですが、当時も状況は同じであったと記憶しています。
     

  2. 【2124424】 投稿者: 釣り乙  (ID:FfryTrASA5s) 投稿日時:2011年 05月 11日 08:47

    また学附くんかな?w

  3. 【2124429】 投稿者: 日比谷推薦の合格基準  (ID:5/00RJ0j4xM) 投稿日時:2011年 05月 11日 08:49

    日比谷の推薦入試は東大合格の可能性の或る生徒を探すための制度ではありませんよ。
    或る意味、中学時代に何か特別なことで実績を出した生徒を探すという意味でもあると個別説明会で言われました。


    合格基準は確か、内申・面接・全国レベルの表彰又は検定等(1級でも加点はなし)・生徒会などでの活動、という4項目で点数をつけていくということだったと思います。
    (うろ覚えなので、間違っていたらどなたかご指摘ください)
    内申は45が当然、43では合格した人はいないそうです。
    面接での積極的な態度も重要でしょう。


    個別相談会では、わが子は内申が足りなかったので、担当の先生は困ったような顔をされていました。駿台72の成績表をお見せすると、逆に、「それなら推薦より一般入試をお勧めしますよ。」と言われました。

  4. 【2124467】 投稿者: もしかして  (ID:2r49hQFrjlE) 投稿日時:2011年 05月 11日 09:14

    日比谷は落ちたが、国立大附属は合格。
    国立大附属の授業レベルは低い。


    ということを暗に言いたいのですか?



    そうでなければ、推薦入試での勝算が低いことは説明会でわかっていたはず。
    それなのに推薦に突っ込み、やはり不合格になったらそれをを恨みに思って一般入試を受けなかったということですか?
    う~ん、それってどうなのかな。


    推薦入試でいくか、一般入試でいくかの選択ミスでしょう。塾の責任もあるのでは?

  5. 【2124486】 投稿者: 形を変えたね  (ID:mVrC1cb4WX.) 投稿日時:2011年 05月 11日 09:25

    都立応援なんでしょうね。
    国立を持ち上げているように見せかけて、実はおとす試みの一年になるのかと。

    キーワードは、
    「内部生の雰囲気に馴染めず、昼食もいつも一人ぼっち」
    「昔の都立高校の授業よりはるかにレベルが低い」
    「〇〇さんにやめられたら、困る」
    あたりかな~。
    おそらくねつ造なんでしょう。

    今後、国立に入ると内部になじめない、授業のレベルが低い、日比谷に落ちて国立に合格、という内容の書き込みが、各所に拡散するのかと思われます。

    マジレスの必要はないでしょう。
    日比谷の保護者も、変だなと思うスレッドだと思いますので。

  6. 【2124528】 投稿者: 一般入試日を国大附属の前にしたら…。  (ID:5quRg2pLBV6) 投稿日時:2011年 05月 11日 10:02

    5教科全てを独自問題にして、一般入試日を国大附属の前にしたら…。

  7. 【2124580】 投稿者: 推薦無くして、前期・後期にしたら  (ID:WL6ctx77/nA) 投稿日時:2011年 05月 11日 10:42

    進学指導重点校なんだから、学力だけで合否判定すべき。

    学力と関係のない推薦入試合格者など無くし、国立大附属や他の都立高校に先んじて、独自問題で前期試験を実施し、最優秀の生徒を根こそぎ取ってしまえばいい。

    そして、都立共通問題で、他の都立と同じ入試日に後期試験を実施すればいい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す