最終更新:

32
Comment

【4483359】日比谷や西から東大を目指す場合の塾等の活用について

投稿者: 中学生の親   (ID:3PbyWYWjLQI) 投稿日時:2017年 03月 06日 20:12

まだ中学生であり、都立に受かってから聞けよと思われると思いますが、教えてください。都立のトップ高から東大を目指す場合、どこの塾(およびコース)が多いのでしょうか。御三家等の場合、鉄緑会などで中学から先取している方も多いと思います。都立から東大を目指す場合、どうしても履修のペースは私立の生徒と比べると遅れているので、都立高生向けの塾の活用や東大合格に向けた戦略のアドバイスを経験者の方からいただければ幸いです。Z会だけでした、といった内容でも結構です。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4483405】 投稿者: 都立上位から東大  (ID:7q7jECbVvHI) 投稿日時:2017年 03月 06日 20:38

    都立に行った場合、うちの子達もそうでしたが、一番、大切なのは、一年生のときの過ごし方です。ただでさえ、私学との差が大きいのですから。現役にこだわるのであれば、都立に合格したときから、浮かれないで学年テストで上位を狙えば、塾は必要ないと思います。もうひとつ、塾のお金を気にする人が多いのですが、塾は合格実績を上げたいがために、無料で講座を受けさせることが多いですよ。
    うちのことは、無料で東進ハイスクにいっていました。これは、駿台模試で東大A判定以上なら、無料で招待されますし、なんと、学年定期考査で国数英の学年順位が、東大の現役合格者数の順位に入っていれば、無料で受けられるという制度があります。日比谷の場合、東大の現役が20人ならば、20位以内であれば、塾は無料となるのです。これは、絶対に活用してもらいたいことです。

  2. 【4483422】 投稿者: 受かってから聞けば  (ID:rN4bviIqs3.) 投稿日時:2017年 03月 06日 20:52

    都立トップ校は進度が速いので、ついていくのも大変な人も多いはず。
    定期テスト前に予備校の欠席を繰り返すとか、
    忙しくて退塾するようならまったく意味がないと思います。

    とりあえず、高1は自力で大いに頑張ってみてから
    考えてもぜんぜん遅くはない。(理3なら話は変わるが)
    また、西なんかは、夏の講座などは予備校並に充実しているはず。

    ただ、大手予備校が提供する情報も有益ですし、
    得意科目(苦手科目)を単科で取るっていうのも刺激にはなるかもしれない。
    有名どころで優秀な高校生が集まっているとこ(+校舎)なら、
    不安になることもないでしょう。
    難関大用の模試も活用してください。

    個人的には、映像講義系の所には、
    金を払ってまで行くことはないと思います。

  3. 【4483447】 投稿者: 高校に入る前に  (ID:CxvF3dwBZbk) 投稿日時:2017年 03月 06日 21:06

    先取りして学校や塾で手厚い指導を受けているライバルとの戦いになります。
    まず日比谷に入った時点で成績上位者であること。
    そして高校時代も常にそれを意識すること。
    我が子は都立ではないですが、やはり先取りはしない国立大附属高でした。
    塾は、Z会通塾でした。一年生の数ヵ月は確かにきついですが、夏以降は一貫校の子たちとも普通に肩を並べるまでになりましたよ。
    一貫校の子には遅れをとっている、と自覚がある子なら頑張れると思います。ご健闘を祈ります。

  4. 【4483458】 投稿者: いろいろですよね  (ID:RH0v2fUrK.A) 投稿日時:2017年 03月 06日 21:16

    >一番、大切なのは、一年生のときの過ごし方です。ただでさえ、私学との差が大きいのですから。

    子供の場合は、高校受験で頑張ったんだからしばらく遊ばせてよー、という感じで1年は完全にオフでしたね。家庭学習どころか、宿題すらしない子でした。
    2年になってもそんな感じでしたが、2年の冬ぐらいから少し本気になり始めて、3年からかなり頑張っていた感じです。

    実は、高校受験の時にも頑張ったのは3年の時だけなので、1年やれば難関高、難関大には受かるポテンシャルを持っていたのでしょう。
    開始は遅かったものの、現役で東大に行きました。
    塾には一応行ったのですが、東大合格者がほとんどいないようなゆるーい塾だったので、何となく遊びに行っている感がありました。
    未だに、その塾の子達と遊ぶこともあるようなので、居心地のいい塾だったのでしょうね。

    結局個々のポテンシャルによるので、どこの塾なら大丈夫、どこならダメ、ということは一切ないでしょう。
    大学入試の勉強を始めるタイミングも、人それぞれだと思いますしね。

  5. 【4483493】 投稿者: 国立大附属親  (ID:CxvF3dwBZbk) 投稿日時:2017年 03月 06日 21:40

    >>結局個々のポテンシャルによるので、どこの塾なら大丈夫、どこならダメ、ということは一切ないでしょう。
    大学入試の勉強を始めるタイミングも、人それぞれだと思いますしね。

    ごもっともな意見ですが、この方は天才肌とお見受けしますので丸のまま参考にするのは難しいかと。
    ゴールが決まっていて叩き込むべき範囲が決まっているわけですから、ある程度の心づもりは必要だと思います。
    塾は、一貫校向けと高校から始める子向けの二種類のコースを用意しているところがあります。一年の後半には合流して受験対策となるようですが。
    また、子どもは友人で西や日比谷に行った子とたまに情報交換をしていましたが、いずれの学校も課題や宿題という形でかなり演習をやってくれたようです。先取りはしないとはいえ、学校にもかなり期待して良いのではと思いました。
    頑張ってくださいね。

  6. 【4483759】 投稿者: にこにこR  (ID:jEsqavD0iKI) 投稿日時:2017年 03月 07日 00:55

    いろいろですよね さんのカキコは多分ウソだと思います
    それは日比谷の合格パターンにはまっていませんから

    ローファーとイーストボーイのカーディガンをあげてしまったので(これが一番きれい目だった)もう制服差し上げますは止めます
    削除依頼のやり方がわかんないので放置しとくけど
    あしからず

  7. 【4483902】 投稿者: いろいろですよね  (ID:RH0v2fUrK.A) 投稿日時:2017年 03月 07日 07:35

    にこにこRさん

    うちは西です。
    スレタイを見て書き込みしたのですが。
    日比谷の方にウソと言われても・・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す