最終更新:

24
Comment

【4789699】中学受験経験組はどのくらいなんでしょうか

投稿者: 地球儀   (ID:0mHc9Knq7GU) 投稿日時:2017年 11月 28日 18:40

素朴な疑問です。
中学受験残念で公立中学から日比谷いくのと
中学受験していないで公立中学から日比谷、
どちらが多いのでしょう?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4792004】 投稿者: あっさり  (ID:0D2zTzPRnr6) 投稿日時:2017年 11月 30日 17:54

    芝○市川○で小石川×で公立中から都立トップ校いた気が。

  2. 【4792139】 投稿者: 都立中  (ID:iJa1o0Hqd4.) 投稿日時:2017年 11月 30日 20:23

    都立中残念だった子は都立高を目指す場合が多いと聞きました。
    中学側も惜しくも都立残念だった子が入学してくるのを待っているとか。
    もちろん全く手の届かなかったような子はあれですが。

    この話は男子が多く、女子は都立中残念だった場合、最近は併願する私立に通う子が増えてきたそうです。

    塾の先生からの話です。

    ちなみにうちは女子。
    都立中一本の予定で、残念なら高校は難関私立を目指したいです。

  3. 【4792541】 投稿者: バラード  (ID:b91wCsO0Xqc) 投稿日時:2017年 12月 01日 09:23

    都立中様の書かれたとおり、公立一貫受検して不合格だと都立高校めざす生徒が大半です。
    日比谷の主な対象となる地域は、両国、白鷗、小石川、桜修館、九段などだと思いますが、定員計700人程度のところに4000人規模の受験生がきます。

    初期のころは、ものは試し、、での受験生も多く倍率ももっと高かったようですが、だんだん実態もわかってきて、多くの受験生が公立一貫向けの塾にも通い、小石川など私立難関との併願も少しばかり多く出てきてます。

    それでも3000人以上の受験生は不合格で高校受験に回るので、わずか330人?程度の定員の日比谷だけではとてもまかないきれないです。

    たしかに、たとえば小石川めざして、ダメな場合は即日比谷に向けて再度がんばる(かつては結構いたようですが)ということもあるでしょうけど、これはこれで相当キツい選択かもしれません。
    なぜなら、中学受験しない生徒も首都圏で見れば20万人以上いて、駿台摸試など見れば、上位数%の生徒はもし中学受験していれば御三家はじめ難関校にも入れたのでは、、がそれなりにいることです。

  4. 【4792777】 投稿者: 子の周りでは  (ID:RGGqd26yG8o) 投稿日時:2017年 12月 01日 14:17

    中受経験者が公立中に進学し高校受験で都立(国立もですが)を選択するということは、また3年後に受験するということなので、よほど強い精神力がないとできないです。
    学力的には足りてても、生活態度問題なく内申点十分でも、早慶MARCHの付属校を多くの中受経験者は選びますよ(わが子の周囲限定の話ではありますが)。

    ただ、中には勉強に対して無気力になってしまう中受経験者もいます。
    中学生、反抗期、一番難しい時期ですから、子どもの気持ちがどう変化するかはわかりません。

    子供の小学校時代の友人で、日比谷進学の子が3人います。
    3人のうち2人はそれぞれ別の私立中から、1人は国立中からの進学です。
    そのこともあり、中受残念→リベンジで都立TOPより、中受合格&進学→方向転換で都立TOPが多いような印象を個人的には抱いています。

  5. 【4793263】 投稿者: ↑↑  (ID:T7Vg82TE4Ro) 投稿日時:2017年 12月 02日 04:21

    私も上の方に概ね同意。

    都立中受験組で都立中引っかからず他校進学で見たのは、
    私大附属の進学校。
    (=早慶やマーチ附属ではないけれど難関大進学をウリにしているようなところ。)
    今の時代だと、都立中併願入試みたいなものをウリにしていますよね?
    実際にそれで入学したご家庭もありました。
    良く言われることですが、中学受験して失敗して公立中に進学することを子ども本人が嫌がったと聞きました。
    そのご家庭は都立中失敗→併願私立中高→国立大進学でした。


    筑駒中ダメで公立→筑駒高
    開成中ダメで公立→開成○国立附属○で国立へ
    早慶中ダメで公立→早慶高
    は見たり聞いたりしています。
    中学受験も高校受験も2度経験するご家庭の多くは、
    それぞれの好みの学校があって、そこに強いこだわりを持って中高受験に挑んでいる気がします。

    日比谷目指す子は、日比谷自体に附属がある訳でもないし代替私立もないので
    公立中→日比谷ルートが多い気がします。
    都立中受かってしまえば、逆に日比谷高校に行かれなくなりますしね。

    ダメ元の都立中受験組出身がどの位多いか??
    都立中受験ご家庭もばらばらで、カジュアル受験組も相当な数でいますからね、
    カジュアル受験組が日比谷にこだわりあるかと言えば、
    また志向が違うような気がします。

    国立中→日比谷も知っていますが、
    それは東大を目指すにあたり日比谷の環境の方が、
    国立附属より良いからとの理由でした。
    (※私は日比谷万歳ではありません)

    国立附属で東大目指せない訳ではないので、
    この選択もやはりご家庭の「好み」だと思いますがね。

  6. 【4842667】 投稿者: pp  (ID:4Yj8ikoq.P.) 投稿日時:2018年 01月 19日 19:21

    自分のクラスだと把握している限り五分の二くらいですかね。そこまで多い訳ではなく、自分も中学受験は簡単な中学に入り遊んでから、高校受験で本気を出しました。

  7. 【6592039】 投稿者: 私立一貫から  (ID:wiM.oGWfQk.) 投稿日時:2021年 12月 17日 18:19

    公立中からでなく、私立一貫校から高校内進を蹴って日比谷に入ってくる子も結構いるのでしょうか?
    進学実績の低い一貫校からならあるんですかね?
    難関校に分類されるくらいの学校だと、中学時にある程度高校分野まで授業が進んでいるところが多いので、改めて日比谷に高校から入るのは公立が悪い気がするのですが…。

  8. 【6596658】 投稿者: あるみたいですね  (ID:i8dnt8B7872) 投稿日時:2021年 12月 22日 17:27

    日比谷高校の出身中学を見るとそういう人もいるようです。
    ただしおっしゃる通り、進学実績が高くない一貫校出身のようなので、おそらく滑り止めで進んだものの納得いかずに高校受験に切り替えたのでしょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す