最終更新:

19
Comment

【4829957】女子素内申43、日比谷推薦入試…。

投稿者: 最後まで諦めないぞ!   (ID:DrSMlmbQ7V.) 投稿日時:2018年 01月 09日 17:55

長文失礼致します。
無謀かとは思いますが、素内申43(体育3)で日比谷推薦入試の出願を心に決めました。
そこで推薦入試について色々調べてみたところ、どうも日比谷高校は自己PRカードに書いたことを面接で深く聞かれる、らしい………ですね…。

というわけで、自己PRカードくらいは上手く書きたいと思い、書く内容を考えたのですが、1番と3番(志望理由と将来のこと)が上手く思いつきません。

まず、志望理由に関しては、レベルが高い生徒が集まるので刺激があるだとか、自主性を重んじる校風が良いだとか、そういったようなことは思いつきます。しかし、こんな月並みなことではいけない気がするので、ひとつ具体的なことを書きたいです。ただ、SSHやグローバル10指定校であることを志望理由に書けば、理科や英語についての質問が来る可能性はやっぱり高くなりますよね…?
英語も理科も全然だめなので、それはちょっとまずいです。

同じような理由で、将来についても迂闊に書けません。本当は国際関連の仕事に就きたいのですが、それも具体的な職種が決まってるわけではありませんし、何より英語がひどいです。世界のニュースについて聞かれても今の所気の利いた答えが出せる気がしません。


この時点で推薦合格はほぼ諦めているのですが、実はだからといって一般で受かるような自信もあまりありません。駿台模試では調子がいいと五科偏差値65ちょい…くらいはでるのですが、駿台模試とは違う、都立型のあの記述の多さがなかなか点が取れず、調子が良くてもボーダーくらいです。(と書きましたが、もしかして駿台模試で65で日比谷はそもそもギリギリですかね…?)

以下私のスペックです

英検、漢検、数検で準二級所持
委員長、部長経験アリ
読書感想文で都入賞し、別の作文で区入賞
(もちろんこの程度じゃあなんの差にもならないどころか、むしろ差をつけられている、ということは身に染みてわかっています)

ちなみに。
得意教科:美術、音楽、国語、数学
苦手教科:体育、社会、理科、英語
(学校のレベルなら体育の実技以外は大丈夫です)


委員会、部活ともに国語系(文章作成系)ではありますし、作文はそこそこ得意です。しかし小論文は、作文みたいに強く語ったり体験談を交えたりするようなものでもないので、そんなに得意ではありません。何よりグラフの読み取り能力がアレなので…。

まあとりあえずは国語系(文章作成系)を攻めるべきなのかなあ…とはちょっと思っているのですが、それを踏まえた上でもなにかアドバイスをよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4831471】 投稿者: なんだかなあ  (ID:8Qko8mS/Hm2) 投稿日時:2018年 01月 10日 20:52

    根本的に、考え方が間違ってませんか?
    自分の底の浅さを見透かされたり、弱点を突かれたりするのが怖いから、うまく回避して手堅いストーリーを準備したいということですよね?

    将来つきたい仕事はあるけど英語が苦手だからそのことは書けないって、なんだそりゃ。
    だったらそこを克服するために日比谷で何をしたいかを語ればいいじゃないですか。
    たかが15歳の中学生が、完璧な自分を演出しようとしてどうするの。
    面接官が知りたいのは、誰かが考えた模範解答ではなく、あなた自身のことです。
    こんな場所でこんな質問をするような受験生を、日比谷は求めていないのではないかしら。

  2. 【4832153】 投稿者: 現実  (ID:rRupkWKtvTA) 投稿日時:2018年 01月 11日 11:57

    推薦も日比谷となると、オール5、生徒会長兼部活部長、学級委員常連って子ばかりですよ。

    グループ面談でもハキハキこなす子が多い。

    それでも気後れしないメンタルで行けば道も開けるのでは。

    ちなみに、そういう子でも一般入試で早慶考える程度の勉強はしっかりしています。

  3. 【4832174】 投稿者: どうもなぁ  (ID:pSWfspHj1gE) 投稿日時:2018年 01月 11日 12:09

    >駿台模試で65で日比谷はそもそもギリギリですかね…?

    全然ギリギリではないですよ。十分合格ライン。
    帰ってきた結果の判定表などをしっかり見ていないでしょうか?

    でも、駿台よりも都立の試験の方が難しいというのは、微妙な感じがします。
    東大二次よりも、センターの方が苦手と言っているようなものですから。

    別に疑っている訳ではないのですが、スレ主さんの書き込みに不自然なところがいろいろあるように思います。
    フェイクを入れて書いているからかもしれませんが。

    いずれにしても、推薦で合格する方は、志望理由や将来のことをネットで聞いてしまうタイプではないように思います。
    もう少し内面を見つめなおして、自分がやりたいことを自分の言葉で表現できるようにした方がいいと思います。
    それは、高校入試だけでなく、将来就活などにもつながることですので。

  4. 【4832548】 投稿者: スレ主  (ID:DrSMlmbQ7V.) 投稿日時:2018年 01月 11日 17:42

    どうもなぁ様
    ありがとうございます。自分のやりたいこと、というのが今まで全然見えてこなかったので、ちょっとこの機会に考えてみます。
    >不自然なところ
    すみません、少し嘘つきました。偏差値65行ったのは11月だけです。それまでは基本的に60ちょいです。
    やっぱり話を作ってもすぐにボロが出るんだなあと学びました。日比谷も変な風に準備したりせず、ありのままの自分でいこうと思います。
    駿台模試は答えだけ出せばいいので、数学とかは駿台で習った公式を(駿台通っているのでそもそも下駄履いてるようなもんなんです)組み合わせてカシャカシャっと解いていく感じでした。その結果自校作成問題では記述は公式を使えないので書けないわ、そもそも記述の書き方がくどすぎて書ききれないわで悲惨なことに…。という訳です。

  5. 【4832559】 投稿者: スレ主  (ID:DrSMlmbQ7V.) 投稿日時:2018年 01月 11日 17:56

    現実様
    コメントありがとうございます
    投稿日から数日経って、急に不安が闘志に変わってきました。
    こういう子が日比谷には来るんだなあ、というのを受験会場でしかと目にし、一般でも合格するぞ!という気持ちで行ってきます。
    変に面接や集団討論で差をつけようと焦ったりせず、ありのままで行きます。それで落ちたら自分の人間としての厚さとか深さが足りなかった、ということなので。強いていうなら小論文で気合い入れてやっていこうと思います。
    アドバイスありがとうございました

  6. 【4832588】 投稿者: スレ主  (ID:DrSMlmbQ7V.) 投稿日時:2018年 01月 11日 18:18

    なんだかなぁ様
    喝を入れてくださり本当にありがとうございます
    なんだかもう推薦入試に落ちた気分です、勿論いい意味で。
    自分をいい風に作って固めて、そういう風にして日比谷にもし行けたとしても意味ないですね。推薦って自分の本質が評価されてこそのものですね。
    推薦入試は、実際に日比谷の先生方とお話できる機会ですし、同学年のすごい子たちと触れられるいい経験です!貴方様のコメントを読んでいて、自分は甘かったなあと思うとともに、推薦入試への考え方が変わりました。
    自己prカードも面接も、ありのままの自分の本質を見てもらいにいこうと思います。
    それに今更一つ気づいたのが、そうやって自分を固めて行って受かるくらいのレベルの学校なら、一般で受けても普通に通りますよね、ということです。(本当に今更ながら……)
    日比谷に行きたい!って思っていたのに、その気持ちと焦りが強すぎて、前を見失っていました。今のままの私が受かるような学校なら、私は行きたいと思いません。日比谷の名にふさわしい実力者が集まっているから日比谷はすごいんだ、その事実にやっと気づけました。
    いろいろありがとうございました。

  7. 【4832602】 投稿者: スレ主  (ID:DrSMlmbQ7V.) 投稿日時:2018年 01月 11日 18:26

    皆さんありがとうございました。
    俗にいう「セコい」やり方で勝負することには、なんの意味もないことに気づきました。受験のために私はセコい人間にはなりたくありません。
    苦手な教科も得意な教科もとにかく頑張ります。
    付け焼き刃の人間じゃあなくなるよう、もっと長期的に見て、自分の人間性と呼ばれる部分を育てて行きたいと思います。
    正直、こんなことに悩んでいる間があれば勉強しておけば良かった…という気持ちです。というわけで今から勉強してきます。
    間違った方向から正してくださり、みなさん本当にありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す