最終更新:

192
Comment

【5343565】日比谷高校は2次募集する?

投稿者: 事情   (ID:rl7Ci8NfsZw) 投稿日時:2019年 03月 04日 19:51

HPによると募集人員に5名足りていない?
二次で5という数字が入っています。
びっくりですが、その理解で良いですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5364200】 投稿者: ほんとですか?  (ID:DC0ws2aT08w) 投稿日時:2019年 03月 18日 07:34

    二次募集で一人辞退ってほんとですか?
    誰?一人だったらそのうち個人特定されて吊し上げにあいそう。一生ついてまわるよ。

    そういうことになるから辞退するなら受けなきゃいいのに。親もよく許したね。
    受験はクリアして終わりのゲームじゃないよ。

  2. 【5364664】 投稿者: 二次も辞退?  (ID:IyCKkY9N35U) 投稿日時:2019年 03月 18日 13:56

    一人でも二次募集で入学するのを阻止したかっただけ?

  3. 【5365026】 投稿者: 入学強制は絶対にできない。  (ID:.Kf9Hd8VuH6) 投稿日時:2019年 03月 18日 20:21

     何度言われても理解できていない人がいるね...。
     「辞退するのを禁止=入学を強制」は,できないの。人権侵害行為なの。
     よしんば応募要項にその旨を記載しておいたとしても,都立高校の様な公的な組織が「公序良俗に違反する様な行為」は強制できないの。補欠合格者を予め用意するなどの対策しかとれません。

  4. 【5365037】 投稿者: 嘘です  (ID:XQP7cVwP9sw) 投稿日時:2019年 03月 18日 20:26

    日比谷のHPみたら、きちんと載ってるでしょう?嘘はダメですよ。
    8人合格で8人手続きとなってましたよ。

  5. 【5365089】 投稿者: ほんとですか?  (ID:2.FYt1BPUJQ) 投稿日時:2019年 03月 18日 21:06

    それなら良かったです。
    私は嘘ついてませんよ。私より前の投稿にそのように書いてあったのでほんとですか?と書いたまでです。

    例え法律で拘束力がなくともそのような非常識な人が出てくるようになったのか、とガッカリしましたが、ガセネタでほっとしました。

  6. 【5366005】 投稿者: 早慶も圧勝ですわ。  (ID:5rGJbPP1wTA) 投稿日時:2019年 03月 19日 14:35

    東大に続き早慶も総数並びに現役合格者数で日比谷が学附を凌駕してるねぇ。

    どうしてこんなに差がついた?

  7. 【5366098】 投稿者: 可哀想な人へ  (ID:LhvjqomybFA) 投稿日時:2019年 03月 19日 15:39

    過去に何の恨みがあるのか知りませんが、かえって日比谷の評判を下げていることに気づかないのですね。。

    自校を愛し、教育内容等に自信があれば、他校と比較したり貶めようとすることはしないのでは。

  8. 【5368421】 投稿者: なんとなく思うこと  (ID:.Z.7TLvEpLM) 投稿日時:2019年 03月 21日 08:16

    スレ違いですが、スレを読むと色々と醜い争いがまだあるようですね。
    東大何名合格したとか、結局は優秀な学生の奪い合い。
    実質私立の授業料無償化等が始まっていますので、もうそういう時代ではないのですが、最後に都立が全都1区にして優秀性をかき集めてきたのがここ10年くらいの話でした。
    制度的に無償化は見えていたのでしょうけれど、何とか都立の評判を東大合格者数増加に頼り、それなりに結果を出してきました(挑発的に言えば、他に何かありましたっけ)。無償化の前に東大合格者数で都立復権は何とかなったようです。都の教育委員会の方々は胸をなでおろしていることでしょう。そしてかつては高校受験なんてほとんど力を入れていなかった塾も、この都の動きに合わせて、”都立受験も塾”の色を中学生や家庭に付けることに成功したようです。それほど難易度が高くない高校受験のために塾に通う子が、私の近所だけかもしれませんが、すごく増えました。
    東京都の高校の東大合格者は1100~1200人。東大ベスト10に入る東京の高校の東大合格者数は約500。残りの東大合格者数は600~700。
    どこの高校に行ってもいいのですよね、東大合格だけならば。これが1番校に行かなければとする地方と大きな違いで、いかにも東京です。そもそも高校に頼るというより通塾が基本ですし。
    優秀層の多くが中学受験で抜ける東京ですが、高校受験にあっても中学受験のように校風で選ぶ時代が来るようです。カテゴリーで都立と私立を分ける意味もなくなります。私立は色を出すのが当たり前ですが、これからは都立高校も何とかしなくてはいけないでしょうし、そもそも受験日程で都立を最後に置く必要がなくなるのかどうなのか、また現状の入試制度のままならば、このスレの都立2次募集ではないのですが辞退などの混乱も起きがちになるのでしょう。都立は施設も税金ですので本気で都合よくやられたら私立はたまりませんが。
    一方塾も、高校の授業料で浮いた家庭のお金を集めるために新たな戦略で動き出すのでしょう。
    中学受験、高校受験、大学受験は殆どの子や家庭にとって一過性のものですからどうしても経年の受験の動きをつかめなく、また過ぎてしまえば無関心になります。実質私立無償化も都立の運営も税金です。受験生や家庭が教育関係者の思うままに揺さぶられることがないように、そんな東京の教育に期待したいです。いろいろと贔屓で書き込みをしている人もいるようですが、そんな方々は特にになるのでしょうけれど、ここ数年は見事に都の教育委員会の都合の良い手足のように利用されましたね。東京の教育環境はまた新たになるようですから、これから受験を迎えるご家庭はより一層、慎重になられますように。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す