最終更新:

192
Comment

【5343565】日比谷高校は2次募集する?

投稿者: 事情   (ID:rl7Ci8NfsZw) 投稿日時:2019年 03月 04日 19:51

HPによると募集人員に5名足りていない?
二次で5という数字が入っています。
びっくりですが、その理解で良いですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5347466】 投稿者: 今は  (ID:8gHOuYww6cE) 投稿日時:2019年 03月 07日 16:57

    男子の志望度合いは
    筑駒>開成≧学芸≧日比谷>早慶 
    っていう感じなのかな?
    おととし私の知り合いは学芸辞退で日比谷を選んでいたので、今はそうなのかと思ったのだけど、今年は「学附ショック」というスレを見たら、形勢逆転してきたみたいですね。
    学校側は混乱するけど、最優秀な受験生としては全部受けて選べる状況のほうがありがたいと思う。

  2. 【5347475】 投稿者: 都民だけれど  (ID:3kqo8sW57Lo) 投稿日時:2019年 03月 07日 17:16

    成績最上位の人の志望順
    筑駒>日比谷=早慶>開成>学芸
    だろ。
    早慶なら大学生になっても生活費かからんし、
    高校でも塾代かからんし、リーズナブルだよ。

  3. 【5347484】 投稿者: 混乱すればするほど  (ID:4pa.cRMAoZM) 投稿日時:2019年 03月 07日 17:23

    進学塾が一番得する。本当は中学校も高校も受験生も困ります。

  4. 【5347567】 投稿者: それは違うだろう  (ID:Cu9SQwzR8iE) 投稿日時:2019年 03月 07日 18:46

    開成よりも日比谷が上ということは、お金がない人用だよね。
    それだったら、
    日比谷、筑駒、学附、開成、早慶の順だろう。
    まず日比谷が一番お金がかからないので、筑駒受かっても日比谷に行くはず。間違っても早慶がそんなに上に来ることはありえない。
    あと、筑駒は鉄緑がスタンダードだから、結構お金はかかるんだけどね。

  5. 【5347623】 投稿者: ?  (ID:MlQRaO9RdWI) 投稿日時:2019年 03月 07日 19:29

    筑駒>日比谷=早慶>開成>学芸 !?
    そうなの?開成より早慶選ぶ人なんているのかね。

    せめて
    筑駒>日比谷=開成>学芸>早慶
    じゃないのかな。

    女子は知らんけど、男子で日比谷レベルの中学生は早慶でいいの?医学部や国立大志望なんじゃないの?

  6. 【5347624】 投稿者: お金か  (ID:MlQRaO9RdWI) 投稿日時:2019年 03月 07日 19:30

    お金がない、は考えたことなかった。
    開成も筑駒も、中学からの子たちはリッチだろうしね。それで、あえて日比谷ということがあるのだね。納得。

  7. 【5347663】 投稿者: だね  (ID:b3foLz7A/Mo) 投稿日時:2019年 03月 07日 20:16

    高校受験で早慶補欠合格や数校受験して1校合格くらいのレベルならそのまま附属進んだ方が無難
    早慶全勝するくらいのレベルなら、日比谷やら国立開成で大学国立医学部受験が一つの指標だね
    そういう子たちは早慶じゃ満足しないから、
    高校は附属より日比谷とか選ぶ
    そのレベルの子たちならどこの高校行っても結局は東大レベルは行けるから、今回みたいに好みで進学先選ぶからね ある程度のルールは決めないと来年度もこんな騒ぎが続く

  8. 【5347668】 投稿者: 中受と違って  (ID:mvxnjraLKy6) 投稿日時:2019年 03月 07日 20:20

    皆さんいろいろ不等号などで学校をつないで遊んでいますが、高校受験に詳しい方はあまりいらっしゃらないようですね。

    中学受験では、筑駒、開成は大人気ですが、高校受験になると今一つ微妙な側面があります。男子校なので。
    中学生ぐらいになると、もう親の意思は関係なく、子供が学校を選ぶので、優秀層であっても共学を選択するケースは非常に多いです。
    開成高校が、100人の定員に対して、繰り上げを含めて200人近く合格者を出すのは、約半分が辞退してしまうからですが、開成の辞退者がほとんど筑駒に流れる中学受験と異なって、学芸、筑波の共学国立、都立、渋幕に流れるケースも少なくありません。

    子供の場合も、国立附属(共学)、都立(共学)、早稲田系(共学)、渋幕(共学)、開成(男子校)と受けました。
    そのうち、開成にだけは行く気がないと、合格後、手続きすらしませんでした。
    女子がいないとつまらないという理由です。
    筑駒も80%の判定でしたが、受ける気すらなかったようです。

    見逃しがちなのが、渋幕。
    渋幕は共学ですし、特待制度があるので、高校受験生にとっては結構人気があります。特別特待(特待の上級)で合格すると、授業料は全額免除です。
    おそらく偏差値80ぐらいないとこの合格はいただけないようですが。

    高校受験から大学受験までは時間があまりないので、大学合格の実力はどこの高校に行くかでは決まらないですね。
    高校受験の時の実力が大学受験に直結します。
    子供も東大に合格しましたが、高校受験の時に通っていた塾のトップ生たちが、いろいろな高校に散らばって、それぞれから東大現役合格でした。

    どこの高校に行くかは、雰囲気や校風以外には意味がありません。
    高校受験の段階で、東大が見えていましたので。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す