最終更新:

31
Comment

【5800993】OBとの関係の連続性

投稿者: 旧第一学区育ち   (ID:SSqoOpKalYA) 投稿日時:2020年 03月 19日 14:07

日比谷は、1980年代から20年以上、東大合格は5人前後で大部分が日東駒専レベルに進学し、上位層のみが早慶やマーチに進学してた時代が続きました。
他方、その前の全国最難関時代に卒業した現在70代のOBは、キラ星の様な方々ご並びます。そして、現在、かなり学力水準を回復させて、私立の難関校グループに迫る実力の学校となりました。
世代毎にかなり卒業生の学歴や能力が違い、働く世界も社会的階層も異なる様子ですが、世代を超えたOB同士の交流は、うまくいっているのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5804986】 投稿者: 旧第1学区育ち  (ID:qebRAmSvgxI) 投稿日時:2020年 03月 22日 15:03

    そうなんです。
    中学の後輩で日比谷に行った人にもよく会うのですが、当時の日比谷では例外的な難関大なのですが、みんななんだか弱々しいのです。脂ぎったお爺さん達とは大違いです。職場とかで、そういった人達の後輩として扱われるのは困りますね。
    お会いしたことは無いですが、マーチ、日東駒専とかに進んだ当時の日比谷の主流の人達との関係がどうなるかも気になります。

  2. 【5805034】 投稿者: えー  (ID:PnktnMVAVas) 投稿日時:2020年 03月 22日 15:33

    だって、日比谷の黄金世代って、70オーバーじゃないですか?
    連続性もなにも、もう隠居のおじいちゃんでしょう…
    もう数年のうちにお隠れになるだろう世代に繋がったとて、たいしたメリットないのでは。
    今の50代くらいまでが実質的なOBですよね。
    だいたい公立はOBの繋がりって、たいしてないですよ。
    やっぱり中高一貫が、学校あげて盛り上げてこそ。
    うちの父親も県立浦和でそれこそ
    今も昔も連続して押しも押されぬ名門ですが、
    OBがしつこく寄り集まるような風土はない。
    私立でも慶応とか開成が特殊なだけだと思う。

  3. 【5805130】 投稿者: 日比谷はレア  (ID:4Ilc/bDiKlo) 投稿日時:2020年 03月 22日 16:35

    ニューヨークに5年間駐在していましたが、現役世代で、日比谷出身の人に会うことはほとんどありませんでしたね。開成や麻布から東大、慶應系、早稲田系で付属あがりが多く、筑駒や海城、武蔵もいて、あとはさまざまな地方の公立出身という感じです。今の30代後半~50代で日比谷出身で世界で活躍している人にはほとんど会ったことがありません。最近の日比谷は難化しているので、若い世代の状況は変わってきているとは思いますが。

  4. 【5805722】 投稿者: まさに  (ID:D.JwI9hMxoU) 投稿日時:2020年 03月 22日 23:54

    ところでさんと同じこと思ってました。

    スレ主さんへ。
    お子さんは中学受験ではもちろん新興の渋幕渋渋は併願しないんでしょうね。
    あと、筑駒筑附もこの先抽選である程度選別することになる可能性もなきにしもあらずであり、でどうなるかわかりませんよ?

    ところでご自身は高校受験で越境して戸山でしょうか?

  5. 【5806045】 投稿者: 旧第一学区育ち  (ID:tcsUr9oeJ72) 投稿日時:2020年 03月 23日 10:11

    私は、公立中卒業時に都合よく引っ越しがあり、都立高校は戸山高校に出願しました。学園祭見学とか、色々事前にかなり研究しましたが、結局、国立高校に合格し、私立御三家を受験したところで高校受験は終了しました。都立高校は結果的に受験せずです。
    当時は、伝統校とかOB人脈という意識はゼロで、とにかく東大に入れる高校に入学し、公立中の世界から逃れることしか頭にありませんでした。OB人脈の価値がわかってきたのは、40代半ばからです。
    子供はできれば、連続性のある伝統校にと思っています。

  6. 【5806349】 投稿者: 注意が必要  (ID:1OooFKHa6sI) 投稿日時:2020年 03月 23日 15:01

    中受でうまくいくに越したことはないですが、連続性を気にされるのでしたら、西か戸山で間違いないのではないですか?
    書き込み削除されましたが、特に40代日比谷卒をディスりたいようには聞こえないですが。当時都内で高校受験した親からしたら、自然な疑問だと思います。
    とはいえスレ主さんも、他校の掲示板で活躍中の荒らしの常連さんに目をつけられた感じがしますので、都立高校板が荒らされないように注意してくださいね。

  7. 【5806602】 投稿者: 中受頑張って  (ID:A08n/eVuD/g) 投稿日時:2020年 03月 23日 18:48

    >子供はできれば、連続性のある伝統校にと思っています。
    ご自身の母校は連続性のある国立の伝統校なんですね。

    でも、スレ主さんの時は良くても、今後制度が変わることで凋落の可能性がある国公立は論外ですね。OB人脈を期待するなら上ばかりでなく、自分が引き上げて手足となって働いてくれる下もしっかりしてないとダメですからね。

    継続的な難関校というスレ主さんの条件に叶うのは開成くらいでは?
    麻布は群れないと言いますし、御三家以下のレベルの私立は考えていないご様子なので。
    東大狙いでないなら普通部や塾高から慶応とかも良いかもしれません。よく経済誌で特集されてる慶応閥は凄そうです。

    万が一のときも開成高校募集は日比谷より入りやすそうですね。その場合は日比谷より継続的に人脈があるとお考えの戸山を併願しておけば良いと思います。

    老婆心ながら、中学受験で頑張ってるお子さんのためには、こだわりを捨ててしっかり校風に合う学校を併願をして、合格した学校に進学して欲しいなとは思います。

  8. 【5820191】 投稿者: すれ主  (ID:HTufdp44AG6) 投稿日時:2020年 04月 02日 11:10

    とりあえず、ダメだった場合の高校受験のイメージができたので、先ずは目の前の中学受験に集中します。国立や開成との併願都立高を伝統重視で西、戸山にするか、進学実績重視で日比谷にするかは、その時の子供の学力次第ですね。併願都立は、基本的には確実に受からないと困りますので。
    ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す