- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 明後日受験生 (ID:TctuUxgIbI2) 投稿日時:2021年 01月 24日 18:02
日比谷高校の推薦入試の小論文では、100字〜200字程度の短い説明問題と300〜500字程度の長い意見を述べる問題が出題されますが、前者の説明問題でも段落を分けて原稿用紙の書き方で書くのでしょうか?そこらへんの区別の付け方を教えていただきたいです。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"公立高校"カテゴリーの 新規スレッド
"公立高校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"公立高校"カテゴリーの 新着書き込み
- 立川高校の進学実績と... 2021/04/15 19:58 子供が受験生で立川高校を考えております。 ただ、立川高校...
- 立川高校の校風について 2021/04/14 22:41 立川高校に子供が、関心あります。 どのような校風でしょう...
- 都立国際を目指すため... 2021/04/14 19:55 小6になった女子の母です。 上にこの春高校生になった子がお...
- 平成30年入試の竹早の倍率 2021/04/01 03:25 今年は戸山、西、日比谷あたりが自校作成に戻り、そこを狙っ...
- 都立高校は3強か4強か? 2021/03/29 17:29 都立トップ高校について、 日比谷・西・国立の3強 日比谷...