最終更新:

54
Comment

【7219385】今の都立武蔵が有るのは、故石原慎太郎の都立高校改革のおかげです。

投稿者: 石原慎太郎の功績   (ID:3aQFiuvMFso) 投稿日時:2023年 05月 23日 22:20

今の都立武蔵が有るのは、故石原慎太郎の都立高校改革のおかげです。
改革前の都立武蔵は次の様にあまり宜しくありませんでした。
・教師は教科書をテキトーにしかやらず、授業の中身は薄く、生活指導もしません。
 TVのバラエティ番組の雑談等をよくやっていました。
 また、生徒を偏った思想で洗脳していました。
・受験指導や補修授業はやらず、授業の無い3年の2月に担任の教師は
 「君達の分まで滑って来るから!」と言ってスキーに行ってしまいました。
 そして、税金から給料を貰っていました。
 (自由な校風≒放任主義≒手抜き?)
・遊び目的で入学して来る生徒が多く、ガラが悪く、攻撃的で、
 生徒をヒマにさせていることもあり、イジメが多かったです。
 温厚な性格だとイジメの標的になりました。
 勉強しないことを肯定する校風で、同調圧力的な見えない校則が有りました。
 生徒の成績は下がり、浪人が多かったです(二浪も多い?)。
・都立武蔵の校風が嫌で、都立武蔵を蹴ってマーチの付属校に行く人や、
 学力は有るのに武蔵野北(当時は新設校で規律が良かった)に行く人もいました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7223411】 投稿者: 石原慎太郎の功績  (ID:3aQFiuvMFso) 投稿日時:2023年 05月 28日 17:13

    都立高校改革が行われた理由の一つには、不況で私学に行くには経済的に苦しいから、
    都立でも受験指導をやって欲しいと言う要望に答えてのことです。
    改革前の都立高の進学実績は年々悪化しており、
    改革しなければ今頃、西高で東大10人以下、都立武蔵で東大0~1人になり、
    貧しい家では進学が困難と言う教育格差社会になっていたでしょう。

    旧制中学は男女別学だし、卒業後の進路も今と全く異なり、どの様な雰囲気かは分かりませんが、
    改革前の都立武蔵の様に1,2年時に遊んで3年で詰んで浪人ではないと思います。
    「伝統的な私立中高一貫校の自由放任な学校」だと、
    6年分の高額な学費を払った上に塾等にも通うので、貧しい家では経済的に無理です。

  2. 【7223600】 投稿者: 石原慎太郎の功績  (ID:3aQFiuvMFso) 投稿日時:2023年 05月 28日 22:04

    私立の進学校は校風よりも進学実績で生徒を集めている。
    一方、都立高校の改革をせずに昔の様な自由放任の校風のままなら、
    進学実績は悪化し、高校無償化で学費面でのメリットも無くなり、志願者激減。
    大部分(もしくは全て)の都立高は廃校になるだろう。
    今の所、私立中への補助は多くないので、都立中はメリットが有る。

  3. 【7224536】 投稿者: 石原慎太郎の功績  (ID:BcYETCYjrS2) 投稿日時:2023年 05月 29日 21:37

    >あの、旧制中学の雰囲気を残したような校風が都立高校から消えつつあるのを残念に思う人は多いのではないでしょうか。

    戦争の影響が無かった頃に旧制中学に通っていた人はもう100歳以上なので、
    この様に思う人はほとんど居ないのではないでしょうか?

    >「昔のような自由放任の都立高校がいいなぁ」という意見は聞きますね。

    西高、国高等の校風は変わっていません。
    都立高校改革で受験指導する様になったのが変わりました。
    この掲示板や口コミサイトでも「都立武蔵を改革前に戻して欲しい!」という意見は無い様です。
    改革前の都立武蔵で得をしていたのは、受験指導も生活指導もやらない先生でした。

  4. 【7224739】 投稿者: それ、  (ID:ugRSl64PUBo) 投稿日時:2023年 05月 30日 06:34

    > 「都立武蔵を改革前に戻して欲しい!」という意見は無い様です。

    言ってもしょうがないですよね。

  5. 【7224822】 投稿者: そうじゃなくて、  (ID:anDPS8uFiq2) 投稿日時:2023年 05月 30日 08:54

    旧制中学の雰囲気を残したような校風
    なので、旧制中学に通っていた人の事ではないと思います。

    身内に学校群時代の武蔵OBがいますが、
    かなり自由な校風だったそうです。
    東大数名しかいなかったが、そんな事よりも
    あの学校生活が最高だったと。

    今は昔なのでしょうが、武蔵が大学実績だけで評価されるような風潮を寂しく思う人もいます。

  6. 【7225626】 投稿者: 石原慎太郎の功績  (ID:BcYETCYjrS2) 投稿日時:2023年 05月 30日 22:57

    ほとんどの人が旧制中学の雰囲気は分からないので、具体的言わなければ、空論です。

    改革前の都立武蔵は1,2年で遊んで3年で詰んで浪人。
    お祭り学校で勉強しない雰囲気に合わせないと浮いてしまう多様性を認めない校風でした。

    都立高校が学校群の時から受験指導をしなくなったため、受験勉強に金が掛かる様になり、
    貧しい家では進学が困難な教育格差社会になっていきました。

    不況はずっと続いているので、
    再び都立校での受験指導を止めるのであれば、
    都立校を全て廃校にして予算を中学高校無償化に回した方が良いと思います。

  7. 【7226561】 投稿者: 石原慎太郎の功績  (ID:BcYETCYjrS2) 投稿日時:2023年 05月 31日 21:32

    >あの、旧制中学の雰囲気を残したような校風が都立高校から消えつつあるのを残念に思う人は多いのではないでしょうか。

    元官立の旧制中学だった都立高には、その雰囲気を多少残している学校が有るかもしれませんが、
    都立武蔵は元女学校なので、旧制中学の雰囲気を残している訳はありません。
    府立第十三高等女学校の方によると、女学校なので毎日掃除をしたそうですが、
    改革前の都立武蔵は規則が無くて掃除をやらないので汚くて、
    旧制学校の雰囲気は全く残っていませんでした。

    >あのような校風は、伝統的な私立中高一貫校の自由放任な学校に残っているように思います。

    伝統的な私立中高一貫校は元私立の旧制中学なので、その雰囲気を残していると思います。

    >武蔵が大学実績だけで評価されるような風潮を寂しく思う人もいます。

    「部活、遊び、勉強無し、浪人」の頃の方からこの様に言われたら、
    今の都立武蔵の方はとても寂しく思うのではないでしょうか。

  8. 【7226579】 投稿者: 石原慎太郎の功績  (ID:BcYETCYjrS2) 投稿日時:2023年 05月 31日 21:52

    学校群の頃の都立武蔵の生徒
    「何故化学が出来なくなったのでしょうか?
      (中略)
     何故かと言うと、先生が「落第点をやらないから、化学の嫌いな人は
     他の教科をしっかりやれば良い。」と言ったからです。そして化学をやらなくなりました。
      (中略)
     もし先生がもう少しうるさく言っていればやっていたかもしれません。
      (中略)
     自分がやる気にならなくては、先生に文句を言っても仕方ないですが、
     先生ももう少し教える気になってもらいたい。」

    是枝監督の高校の時の担任だった国語先生は「僕の授業より面白いと思うことがあったら、
    そちらを優先していただいてかまいません。」と言ってたとのこと。

    学校群の頃の都立武蔵の先生方は生徒に自分の授業を聴かなくて良いと言ってた様だ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す