最終更新:

15
Comment

【5752968】私立との併願受験

投稿者: 進路悩み中   (ID:UbXAAB7nz4w) 投稿日時:2020年 02月 16日 11:24

都立と私立を併願で受験された方の体験談を聞きたいです。
特に、私立4科受験と都立を目指された体験段を。
勉強方法や併願の組み合わせなど。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5919201】 投稿者: 問題は大学受験  (ID:T/kXuh16A1.) 投稿日時:2020年 06月 22日 17:37

    高校受験で上位ならmarch附属以上か上位都立高校には行けるだろうけど、都立高校で大学受験ふるわなかったのもいるからね。

  2. 【5919615】 投稿者: ちゃんこ鍋  (ID:wYwO9GhLyho) 投稿日時:2020年 06月 23日 04:23

    両国の最大の問題点は高入生の学習進度に合わせるため中学課程で先取り学習を殆どやらないこと。
    都立御三家と言いつつ、かつて遥か格下だった中等教育型の桜修館に進学実績では劣り、難易度ももはや桜修館の方が難しそう。
    高入を停止して、小石川や桜修館から教員を異動させてノウハウを注入して徐々に改善されるだろうけど、進学実績が本格的に上がってくるのには10年ぐらいかかるのではないかと思います。

  3. 【6000475】 投稿者: 高入停止  (ID:/JqjMdqIfFQ) 投稿日時:2020年 08月 31日 07:28

    高校入試を廃止し、完全中高一貫にしたら、名前も「中等教育学校」に変更になるのですか?

  4. 【6000531】 投稿者: ちゃんこ鍋  (ID:RzRwjT63SSk) 投稿日時:2020年 08月 31日 08:44

    教育委員会からは高入を停止するというだけで、中等教育学校に移行するということについて言及は無いようですし、来年度高入募集をしない都立武蔵の来年度用入学案内がHPに既に掲載されていましたが、中等教育学校としての募集ではないようですね。
    かつて中等教育学校が創設されるとき、創設前に入学していた高校在学生は中等教育学校の後期課程に編入するのでは無く、旧制度の学校の生徒として卒業しています。例えば桜修館の場合は、制度上は別々の学校として都立大学附属高等学校と桜修館中等教育学校が同じ校舎に数年間併存していたようです。
    法律・制度上中等教育学校と高等学校&附属中学校は別物で、中等教育学校は6年間の完全一貫教育で編入、転入を認めていないからだと思います。
    ですから法律や制度改正しない限り、併設型都立は高校募集を停止しても、附属中学の生徒として入学した最後の世代が高校課程を卒業するまで高等学校の名前は残るはずです。
    いつになったら中等教育学校学校になるのか、あるいはならないのか?ならないのであればそれなりの理由があるはずです。
    高入募集停止の趣旨から言って制度上の学校の位置づけや校名がどうなろうとカリキュラムは実質的には先取り学習がどんどん入っていくことは間違い無いでしょう。

  5. 【6201780】 投稿者: あき  (ID:G62RVMPMLr6) 投稿日時:2021年 02月 08日 13:42

    両国高校の附属中から入学して今高校1年生の者です。
    私立の市川と都立両国の二校で受験しました。(受験校が少ないのでスケジュールの参考にはならないかもです。)

    塾は4年生の春から受験まで市進学院(私立コース)という集団塾に通っており、小6になってから早友(公立中学に特化した塾)の模試などを受けて適性検査での学力を確認していました。

    個人的な感想ですが数学や理科などの適性検査は私立の入試問題に比べれば、基本的な知識があれば解ける問題が多い(記述が多いだけ)ので私立向けの勉強をしていれば補える感じはあります。

    問題なのは作文です。これは私立の勉強ではやらないことなので塾とは別でやりました。小5から進研ゼミの「作文チャレンジ」っていうのをやっていました。一日20分くらいでできるので塾との両立も簡単です。最初は効果が感じられないかもしれませんが、一年くらいするとびっくりするくらいできるようになります。

    私立向けの勉強+進研ゼミの作文講座が大変おすすめです。

  6. 【6203579】 投稿者: いい学校ですよ  (ID:p.ND4inRLD6) 投稿日時:2021年 02月 09日 10:26

    同レベルとして挙げられている私立中に行かせる意味はあまりないように感じます。
    うちは都立中高一貫一本でした。一番上がダメでしたが高校受験で日比谷に行ってます。同級生は同じパターンで都立トップはダメだったけど市川へ。

    真ん中は在学中です。
    ダメだったからと適性検査に似てる試験をする私立中に行くくらいなら、地元公立中いって再度高校受験した方がいいのでは?



    高校からの入学に合わせて先取りしないからダメなんて言ってる人は視野が狭いなと思います。

    公立中に通った子がいるので、英語など本当に同じ中学三年間とは思えない授業内容ですし、数学の課題となる問題数、模試やテストの直しなどとても力になります。
    学校の課題は大変ですが、うちやまわりの友達は塾の特待生になって高校数学の先取りしてますよ。
    学校のことは学校で完結。せっかく受験のない一貫校なのですから、先取りは自分で。

    塾任せではないんですよ。本人がどのくらい意欲的に取り組むかです。
    塾に行くか行かないか決めるのは本人か親でしょ?
    学校が行ってくれ!なんて頼んでませんから。
    わからないことを積極的に聞きに行く、教えてもらいに行く、先生捕まえて質問する、授業でいかに吸収するか。
    そう言う点を通過しないで、面倒みてくれないからいざ塾だ!この学校は出口が…なんて言うんですよね。


    今年の高3の共通テストの平均点。戸山には及びませんでしたが新宿高校と同じくらいでしたよ。理系は新宿の平均点より上です。

    学年は大まかにわけて上位中入り真ん中高入り下位中入りとサンドされてると言われてますから、中入りで入学したのに意欲をもって勉強に取り組まないとなっているあたりが、塾に頼るのではなく自分の意識改革をきちんとできたら、もっともっと伸びていく学校だと思います。

    待ってますよ!

  7. 【6237730】 投稿者: 高校入試倍率1倍  (ID:KJ3kbYufcsE) 投稿日時:2021年 03月 01日 11:13

    全入

  8. 【6239152】 投稿者: 両国高校入試結果  (ID:MPKjIb3.LAw) 投稿日時:2021年 03月 02日 11:10

    男子:受験者38名→合格者33名
    女子:受験者31名→合格者31名

    ・・・・・結論はほぼ全入

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す