最終更新:

61
Comment

【322666】東大合格者激減

投稿者: OBとして心配   (ID:9neQTfEUSVc) 投稿日時:2006年 03月 12日 23:00

東大前期合格者数11名と激減。東大の数だけではその意味は計り知れませんが、他県の公立高校が善戦もしくは伸ばしている中、浦高の激減ぶりが目につきました。私たちの頃は全国10位前後をキープしていたことを思うと、時代は移り行くということでしょうね。あの当時は休講の時間(まると)に6時間目の授業を持っていくことができるかが日直の仕事だったり、授業中に、どうせあなた方の大半がS台予備校のお世話になるのですからX教材はしっかり勉強するように、など先生より教えをいただいたり、受験とはほど遠い高校生活だった中での成績とすると、やはり時代の流れと考えた方がよいのですかね.....

それにしても来年こそは復活してほしいですね、ぜひとも。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【391025】 投稿者: (かわいい魔女)ジニ  (ID:We9WTRrkBCk) 投稿日時:2006年 06月 21日 18:30

    あっという間に多くの名義で、レスを着けていただきました。オールスターメンバーの方々、投稿者名を変え自作自演で書き込みするのも大変ですね。


    通りすがり様へ
    (というよりは、「通りすがり様」名義の書き込みについてというべきか?)
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    国立大医学部だと保健学科とか看護学科もあるもんね。有名な進学校のホームページにも国立大合格者の数字に普通に医学部医学科ってかいてあるし。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    高校や予備校が、医学部について進学先を学科に分けて書くのは当たり前です。学科毎の難易度も、その後の進路も違うわけで、同じ学部とはいえいわば別物ですから。でもそれを表記しなければならないのは、部外者あるいは第三者の目線から話。「医学科卒」でなければ国家試験は受けられない以上、医師にとって自分が「医学科」卒なのは当たり前、そんなことをこういう書き込み等で敢えて書くというのは、書いた人間に自分が医師であるという意識がない(つまり医師ではない)何よりの証拠でしょう。(履歴書等に書く際とは、主旨が全然違います。)


    こんな種明かしまでしなければ事情が理解できない方が「国立大学医学部医学科卒」とは俄に信じられません。


    ところで、しばらく前のこと(一女が共学になる、いや浦高と合併だ等々で一騒動あった折)、この浦高の板に、どのスレにも唐突に「ニューヨークでは」、「アメリカでは」と妙な論理を振り回し大量のリンクを書き込んで、ずいぶん顰蹙をかっていた投稿者がいました。(そんな事を知っている私もどうかとは思いますが)あれから、ずいぶん時が経つのというのに・・・・。ここに住み着いていたのですね。(それも増殖して)


    こういう匿名の掲示板に書き込んだり、読んだりしている方の大半は、浦高とはなんの関わりも無い方でしょう。しかし、設置の目的から言ってもここで情報収集しようとされている方もおいでと思います。


    そういう方々のためにと、なりすまして妙な論理を振りかざす輩を懲らしめてやろうとした私が浅はかでした。「もののけ」の住む伏魔澱のような状況だということを知らしめたことは一つの収穫かもしれませんが、この板がここまでひどい状況とは知らず安易に書き込んでしまった点、大いに反省しております。


    最後に蛇足でもう一言。
    オールスターメンバーの方々には、投稿者名の「魔女」の部分に反応いただいたようですが、こういうテーマのスレですので、できれば「ジニ」の方に気づいていただきたかったんです。ではこれにて失礼いたします。

  2. 【391067】 投稿者: 通りすがり  (ID:5AyjVlOtTk2) 投稿日時:2006年 06月 21日 19:25

    魔女とかいうバカのどーでも良い思い込みの書き込みはスルーとして、本音ママんも国立大卒の医者でダンナも浦高卒の医者だから書くけど。スレ主さんも浦高から国立大医学部でた医者だったよね。実はおいらも浦高から国立大でた医者なんだよね。地方の国立大医学科だけどね。年は本音ママんと同じくらいかも。おいらのころは浦高から30人くらい国立大の医学科に行った。
    医者の子は10人くらいであとは親が医者でない奴。医学部の新入生のオリエンテーションの時に親が医者の奴はって聞かれて手を上げたのは120人中15人くらい。意外に少ないなと思った。
    公務員とか会社員の家が多かったな。医者の家の奴は私立医大に行くから、国立の医学部は医者じゃない家の子が多いだと思った。いまは違ってるかも。


    浦高の国立大医学科合格者が減ったって言われてるけど、ぶっちゃけ目指す奴っていうか合格できそうな奴が減ったんだと思う。スレ主さんちもそーだけど、東京の私立に行かせちゃうんだよね。
    本音ママんとこみたいに両親が医者なのに子供は浦高っていうのは今は希少価値だよ。
    おいらの浦高の同級生だった医者の子もいま浦高の3年。陸上かなんかの大会で上位に入ったらしい。
    医学科を目指してるんかどーかは知らん。でも多分医学科に行くんだろうな。


    うちは女の子だから、浦高が共学化でもしないかぎり入れないね。本音ママんのダンナが浦高に拘ってたって言ってたたけど、おいらにも拘りはある。浦高というよりは公立校への拘りね。いろんな家の子が集まった学校で勉強してほしいと思うんだよ。勉強はできるに越したことはないけどさ。

  3. 【391074】 投稿者: 通りすがり  (ID:5AyjVlOtTk2) 投稿日時:2006年 06月 21日 19:36

    何度も言うけど、本音ママんも上の魔女とか言ってるバカをスルーした方が良いよ。レスなんかつけずに。この手のバカは思い込みで行動してるから、なに言っても無駄。
    この手のバカはどーせ為になる情報なんてゼロだからね。
    本音ママんの浦高情報は暇があれば聞かせて。

  4. 【391093】 投稿者: 本音ママ  (ID:KoT58kyBl3Y) 投稿日時:2006年 06月 21日 19:59

    >>実はおいらも浦高から国立大でた医者なんだよね。地方の国立大医学科だけどね。
    >>年は本音ママんと同じくらいかも。
    >>本音ママんとこみたいに両親が医者なのに子供は浦高っていうのは今は希少価値だよ。


    通りすがりさま、昨日は失礼しました。そうなんですか。
    私の年は・・です。
    息子の同級生に医者のご家庭のお子さんがどれくらいいらっしゃるのか詳しい数字は知りませんが、主人のころに比べれば減っているのかもしれません。
    確かに同業者で都内の私立校に通うお子さんは多いですが、中学に入ったばかりで駿台のリンデンや鉄緑会に通われたりしていらっしゃるようですよ。
    学力の高いお子さんが揃っていらっしゃいますが、受験勉強は独自にされるかたが多いそうです。
    私立中高一貫校と浦高のような公立とでは、平常の勉強量が違っている気がしました。
    でも、主人も私も医学部受験のときは自分で努力した量が合格の決め手になったと思います。

  5. 【391402】 投稿者: 通りすがり  (ID:JxblX.fw3Jc) 投稿日時:2006年 06月 22日 05:26

    本音ママんやスレ主さんやおいらの出た国立大医学科の話ね。おいらのころは浦高から年に30人くらいの国立大医学科合格者がいた。現役は10人くらいであとは浪人。浪人の中には、いったん大学に進学してから受け直した奴や大学をでてから入り直した奴もいた。旧帝大とか医科歯科とか千葉クラスの上位グループにも結構な数が受かってた。いまはホームページ見ると受かるのは駅弁国立医学科みたいな下位グループばかりみたいだな。数も10人ちょっと。おいらのころと比べて浦高のレベルが落ちたんだろうな。難しいところに受かる奴は都内の私立や国立の附属に行くからだろう。


    そんな状況でも浦高から上位グループの国立大医学科を目指してる奴もいるだろうから、そういう奴らに言いたいことは競争相手は私立や国立の附属で頑張って受験勉強してる連中。本音ママんも言ってたけど勉強量が浦高の現役と違うらしいから気合をいれてかからんと駄目ってことだな。


    おいらの出た地方の国立大医学科ですら、おいらが入った時には浪人6割以上だったのがここのところは現役が過半数になってるらしい。気合で現役合格を目指すことだな。おいらは浪人したけど、浦高のころの勉強は自分ではやってたつもりでも、浪人して予備校に通ったら勉強不足を痛感したよ。

  6. 【391715】 投稿者: 普通の医者  (ID:EFMYOddoabU) 投稿日時:2006年 06月 22日 14:14

    医師の方の書き込み(スレ主さま、本音ママさま、通りすがりさま)が多いので便乗させて質問させていただきます。
    高校受験で進学校を希望する小6の保護者です。子供は国立大医学科を目指しています。
    レベル的には上位国立大医学科に入れればと思っています。無理なら地方国立大医学科も視野に入れています。
    浦高、都内の国立附属(学芸大附属、筑波大附属)、都内の私立進学校(開成、巣鴨、海城)、を志望校として考えています。
    そこで、上記3種の高校の違いを教えて教えて頂きたいと思います。


    ?数学、英語、理科(物理、化学、生物)の授業進度と内容が浦高と較べてどうか・・・卒業生のかた、息子さんが浦高生、都内の私立に進ませたかた、それぞれ浦高関係者ですので浦高と比較した場合の長所・欠点を具体的に。

    ?私立や国立附属では国立大医学科を目指す場合に塾や予備校通いは当然と言われていますが、いつぐらいから通われたのか、あるいは独学でも授業をこなしていけば合格は可能なのか。

    ?先生の質、教え方、はどうなのか。


    以上3点につき宜しくご教示ください。

  7. 【391917】 投稿者: 通りすがり  (ID:5AyjVlOtTk2) 投稿日時:2006年 06月 22日 17:51

    >>391715

    知り合いの国立大医学科でた医者で開成や海城の奴らもいれば学芸大附属の奴もいる。出身高校のことは知ってても、受けた教育の中身を話すことはほとんどないね。
    偏差値の高い国立大もいれば、そんな国立大医学科もあったのかって程度の大学をでた奴もいる。
    下位国立大医学科なんて、易しくはないが特に難しいってこともないな。そんなとこに行く奴は大抵が大都市の偏差値の高い国立大医学科に受からないからだろ。
    いまの浦高じゃ、そんなレベルの下位国立大医学科しか受からないみたいだから上位国立大医学科を目指すのなら浦高より開成や巣鴨や海城とか学芸大附属や筑波大附属に行った方が良いだろう。周りの奴らのレベルの高いところの方がプラスになるからな。
    夫婦そろって国立大医学科卒の医者で息子が浦高生の本音ママなら、そんなことはないと反論するだろうがな。いまどき医者の子で浦高にくるなんぞ本音ママのところか、おいらの同級生の開業医の子くらいなもんだろ。よっぽど浦高が気に入ってるのなら別だが、卒業したおいらでも呆れるくらいの低迷だからな。勉強に集中したいとか、周りのレベルが秀才ぞろいとかを求めるんなら東京の名門校に行けや。まー、おいらは公立が好きだがね。公立なら都立の日比谷や西もあるだろ。西なんぞは浦高より実績が上がってるからな。医者なら東京に引っ越すくらい簡単だろ。

  8. 【392017】 投稿者: 本音ママ  (ID:SVHqGcaAXsk) 投稿日時:2006年 06月 22日 20:48

    普通の医者さん。

    あなたの仰る上位国立大医学科とは、旧帝大医学科や東京医科歯科大あたりのことですね。
    入試偏差値で上位10位以内に入る国立大医学科。


    ?〜?について。
    今から30年前、当時、京大へ毎年100名以上が合格していた近畿随一の公立進学校では、学年で15人くらいは京大か阪大の医学科に進学していました。
    京大か阪大の医学科に進学した卒業生のなかで、高校の授業だけで充分だったと思った人は殆どいなかったと思います
    高校の授業はあくまで難関国立大学への受験勉強を進めるための基礎、難しい入試問題で合格点を取る為の学力は塾や予備校の現役クラス、Z会の通信添削などで身につけました。
    浦高の授業も同じだと思います。数学、物理、化学、生物、英語、それだけで上位国立大医学科に合格できる力をつけるのは難しいと思います。
    浦高のテキスト、副読本、教師の教え方、どれをとってもレベルの低さや、どこに焦点があるのかわからない授業内容にあきれることもありますが、かといって完璧な高校もありえないと思います。
    高校の授業で足らない分をどれだけ自分で努力できるかが上位国立大医学科合格への決め手だと思います。


    わたしの医学科の同級生には灘校出身が学年に10人ほどいましたが、大学時代に高校の勉強のことを話すことはほとんどなかったので名門私立校の勉強の内容は伝え聞いた程度しか知りません。大学での専門科目の試験対策で協力しあうことはありましたが。
    ただ、灘校生の家庭教師をしていた同級生の話しでは、進度が大変速いこと、あまり努力しなくても試験で高得点をとれる生徒が一定数以上いること、が他と違っているそうです。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す