最終更新:

63
Comment

【3911214】みんな、中学受験しないで浦高にいくの?

投稿者: 新さいたま市民(旧浦和区)   (ID:HhqeGbWcKYw) 投稿日時:2015年 11月 24日 19:19

昨春まで都内におり、さいたま市に引っ越したら、中学受験熱は都内や神奈川県とは比べ物にならないくらいさめているのに驚きました。中学生相手の塾も補習塾ばかりだし、北辰テストでいかに高得点とたれたかが塾の宣伝文句になっているし。
自分も、東大合格者40-50名時代の都立高校出身で、浦和高校には親近感を覚えています。文武両道、尊敬しています。ラグビー残念でしたね。
でも、自分の出身高校のように、文系にも数Ⅲや理系受験者と同じ○Ⅱ(理系科目)の授業を受けさせたり、大学受験指導はまったくしないということはないですよね?
あと、先取り学習する私立中高一貫校には、どう対抗しているのでしょうか?
出来る子供ならどの学校に行っても志望大学に合格できますが、やはり凡才の子供には、より確率の高い学校に行かせたい、と思うのです。
浦和校の大学受験体勢、旧浦和市の公立中学校のレベルや実情を教えて頂いても宜しいでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3913468】 投稿者: 私も小学生の親  (ID:fBTkh2DiFD6) 投稿日時:2015年 11月 27日 12:13

    私も浦高について知りたいので、教えて下さい。

    浦高を狙うなら、主要科目だけではなく実技科目でも5を揃える位でないとだめでしょうか?
    うちの子は、遺伝的に体育や美術は苦手だと思いますが(小学校でも苦手です)、体育と美術が3だったら、他の科目が5でも浦高は難しいでしょうか?
    実技科目が苦手だったら、中学受験を考えた方が良いでしょうか。

    横から、しかも質問ばかりですみません。

  2. 【3913487】 投稿者: 新さいたま市民(旧浦和区)  (ID:HhqeGbWcKYw) 投稿日時:2015年 11月 27日 12:32

    沢山の書き込みありがとうございます。

    自分も当時の都立トップ高出身(自分でいうのもなんですが)なので、ご指摘の点だいたい分かります。
    ただ、塾やZ会などで、すごいなと思うのは他校生ばかりでした。私立だけでなく、遠隔地地方の公立高校生にも、唸るような優秀生がいました。ですから、浦和高校生の時頭云々といわれても、(時代が違うからかも知れませんが)正直ぴんと来ません。

    親馬鹿かも知れませんが、鉄は熱いうちにうて、ともいいますし、我子にはさらに上(受験とか、東大とかいうレベルを越えて)に、クレバーというよりWisdomを身に付けてほしくて、情報収集させて頂きました。
    これにて締させて頂きます。書き込み頂きました皆様、深謝申し上げます。

  3. 【3913672】 投稿者: 今年度受験生の保護者  (ID:uh1JlodQcto) 投稿日時:2015年 11月 27日 17:11

    浦和高校のホームページとか、埼玉県立総合教育センターのホームページに
    ご質問の内容が掲載されているように思いました。
    既にclosedで、遅い書き込みでした。

  4. 【3914537】 投稿者: 昔と違って  (ID:3SMCFI26TwU) 投稿日時:2015年 11月 28日 16:20

    少なくとも、さいたま市内の優秀な男子は中学受験でいなくなって浦和高校にいく人は少なくなったのは事実です。10年ぐらい前に大学の合格実績が大きく落ち込んで、通学地域を広くして少し持ち直してきたところではないでしょうか?
    浦和高校以外の熊谷、春日部、川越なんかは、浦和高校に周辺の優秀な男子を吸いとられています。

  5. 【3917119】 投稿者: 新さいたま市民(旧浦和区)  (ID:CeuUVjtwwos) 投稿日時:2015年 12月 01日 12:03

    昔と違って様、ご指摘の通り、公立トップ高の昔の学生は凄かったのでしょうが、ここ30-40年はそうでもなくなってきたのではないでしょうか。(あくまでも一般論です。中には全国屈指レベルの方も勿論おいででしょう。)
    やはり、優秀層は中学受験で抜けてしまうのかもしれませんね。

  6. 【3926936】 投稿者: なんだかんだ  (ID:SKVcoUempe.) 投稿日時:2015年 12月 12日 01:02

    上の意見を言わせたくて、誘導する人がたんまり(笑)
    やっぱ、エデュだなぁ〜!

  7. 【3932362】 投稿者: 浦和高校駿台キャンパス  (ID:O5j1vuRo7NY) 投稿日時:2015年 12月 18日 05:18

    拙宅も駿台キャンパスに通学中です。
    現役の時は国立しか受験していません。
    学校からも、合格しても進学する気の無い学校の出願〜受験は無駄と指導され、その通りの対応でした。
    ただ、馬鹿父としては想定内、イヤ期待通りかと思っています。
    愚息も、3年間で『漢』に成長して、浪人生活にへこたれること無く、四年生用キャンパスに朝から晩までこもっています。その前の3年間も、北浦和キャンパスに朝から晩までこもってましたが…。

  8. 【3945348】 投稿者: OB  (ID:6NX.Uz8hby6) 投稿日時:2016年 01月 01日 15:41

    正月の暇に任せてたどり着いてしまったので、締め後の書き込みご容赦下さい。

    若田光一さんと同時代のOBですが、当時と雰囲気やカルチャーは良い点もそうでない点もあんまり変わっていないようですね。4年目は大挙して駿台、というのもそのままです(^^;)

    ただ当時は「面倒見の良い私立」という選択肢が無かった(併願校が海城、城北という時代でした!)ので、浦高の野放し状態は問題視されなかったのですが、今はそうはいかないですね。

    私は今は都内在住なので、息子の進学の選択肢にはならなかったのですが、タイプ的にある程度手をかけないと伸びない子なので、もし埼玉にいて浦高射程圏の成績だったとしても選ばなかったと思います。

    前の書き込みにもありましたが、放っておいても自分でやるべきことと始める時期を判断して行動に移せる子にとっては最高の環境で、一生の財産となる高校生活が送れると思いますが、そうでない子には、こと大学進学に関しては別の選択が良いかも知れません。

    私の頃より生徒数も減っているようなので(1学年450名、10クラスでした)その分、多少は面倒もみるようになっているのかもとは思いますけれど・・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す