インターエデュPICKUP
7 コメント 最終更新:

全国高校ラグビー

【5686911】
スレッド作成者: ワンチーム (ID:udqwwO4DYRM)
2019年 12月 30日 17:07

青森山田倒して2回戦突破。

メンバーの3年生の中には東大受験予定者もいるそうな。
センター試験も迫っているのに凄すぎ。

頑張れー。

【5687226】 投稿者: カンガルー   (ID:6EmYWqdOrqo)
投稿日時:2019年 12月 30日 22:42

一般入試で高校に入学して
高1四月に初心者からラグビーを始め、
2年間や3年間で
東花園の全国大会出場自体、驚愕します。

【5687231】 投稿者: 大学でもラグビー続けてね。   (ID:NdrnEGu8qkU)
投稿日時:2019年 12月 30日 22:50

 これといったスター選手がいるわけではないけど、全体的に集中度が高くミスが少ない。フォワードのまとまりよく、予選決勝戦では圧巻のスクラムトライ。正確で距離を稼ぐキック。ダミーを使ったバックスのパス回し。応援席は男だけだけど、まとまってて好感度高い。
 3回戦は苦戦するだろうけど、健闘期待してます。

【5687300】 投稿者: 花園で年越し   (ID:V14RQ7zcSFI)
投稿日時:2019年 12月 31日 00:03

さすがは4年制の体育専門学校!

などと揶揄するのは昭和のOBだけかな?
センター試験も本気で獲りに行ってるみたいだし。

【5687583】 投稿者: 昭和時代の親父   (ID:VbyvKnDdgfc)
投稿日時:2019年 12月 31日 10:36

素直にすごいと思います。

浦和高校って県下トップ校ですよね。
野球の強い某県のトップ校は野球推薦があるとか。

浦和はそんなことないですし、驚愕です。

次は桐蔭学園。
正直、勝てないでしょうけど、楽しんでもらいたいですね。

【5687609】 投稿者: 現役生の志の高さに失礼無きよう   (ID:P39O.EZKkMY)
投稿日時:2019年 12月 31日 11:06

現役生は細かな努力の暁に短期間で変容を成し遂げ、
地元の支えも得られて花園での初勝利を手にしている、
尊敬に値する若者たちです。

学注:中高年も広き宇大への止揚を視野に
心豊かに日々を歩むべく専念し
現役生の足手纏いにならぬよう
慎みと謙虚さを忘れずにいたいものです。

【5689100】 投稿者: 昭和時代の親父   (ID:VbyvKnDdgfc)
投稿日時:2020年 01月 02日 18:09

いいじゃないですか。1浪ぐらいしても。それ以上の経験の価値がありますよ。

私も一応、地区トップ校でしたが、3年の9月まで部活三昧。

運よく現役で工業単科の国立に受かりましたが、他の同期はみーーんな浪人。
でも、早慶クラスには進学して、今でも懐かしく語り合っていますよ。

【7329672】 投稿者: 今は浪人するのは   (ID:2GolcalVd/2)
投稿日時:2023年 10月 29日 20:33

どうかと思う
マークシートだけの試験ではないからね

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー