- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: サラリーマンの妻 (ID:pJfE4/kDp2o) 投稿日時:2004年 12月 27日 08:53
来年私立幼稚園受験を考えている者です。
私立幼稚園に子供を通わせている親というのは、医者、弁護士、などやはり
社会的な地位のある方が多いのでしょうか?
もしも、もしも来年ご縁があって私立幼稚園に合格できたとしても、その後
小・中と進む中、娘が親の職業に恥ずかしい思いをしないかと心配です。
うちはちなみに今年の年収は1200万円で、サラリーマンにしてはそれ程
悪くはないとは思うのですが、自慢できるほどのものでもありません。
実際通われている方の年収って一体どれぐらいなんなんでしょう・・・?
実際に通われている方、もしくは来年度から行かれる方にお聞きしたいのです。
あまりに率直で申し訳ありませんが・・・
-
【80472】 投稿者: 知りたい (ID:6qMjJB53HPg) 投稿日時:2005年 04月 20日 23:22
おいおい さんへ:
-------------------------------------------------------
> 年収1500万で、1割の源泉だと、思いっきり脱税じゃないか。
私も実はよく分からないんですけどね。(w
取引先から届いた調書と、経費で使った領収証をどっさり抱えて、
先月、確定申告に行ってきたんですよ。
つい先日、還付金の振込みも確認しました。
税務署で、長時間の指導の下、なんら問題なく申告を終えましたので、
脱税しているとは思っていませんが・・・。
単純に1割と書き込んだことで、誤解を招いてしまったようですが、
今回は、これでご勘弁ください。
-
【80521】 投稿者: だから、何 (ID:WGLJm3gCug6) 投稿日時:2005年 04月 21日 01:43
知りたいさんへ
わざわざありがとう
あなたは 若くて 純粋な方のようですね。
これからお子さまを私学にとお考えのようですが、
ご検討をお祈りいたします
見かけやうわべのことに気を取られていても
我が子の受験準備はすすみませんよ
合格しなければ 話はなにもできませんものね
親のうわっついた気持ちは
すごく素直に子供に反映されますから
気をつけてくださいね
あっ、それと良い税理士さん紹介しましょうか?
-
【80532】 投稿者: 知りたいさんへ (ID:DPl2XWxqsXM) 投稿日時:2005年 04月 21日 05:04
それは、売上1500万円と言うべきでしょうw
-
-
【80535】 投稿者: 年収と車 (ID:ZN3TXfoAuyE) 投稿日時:2005年 04月 21日 06:14
ピンきりさん、ありがとうございました。
だから、何?さんの意見も、実は親と同じです。(怒られました・・。)
入園するまでは、そんな感覚はなかったのですが、入ってびっくり!あっという間にうわっついた感覚に染まってしまいました。反省です。
ただ、私学に入る方は、心した方がいいと思います。
くだらないと分かっていつつも、絶対に相手の生活を伺う方はいらっしゃるし(それとなく聞いてくる)、車も話題にのぼります。
子供のために習い事をさせても、「あそこ、高いわよね。(←内容でなく、こう言われます。)通わせてるの?」という会話。
資本主義なんだなあ、と妙な実感です。
実際、勉強はお金がかかりますからね、皆さん切実な問題なのだと思います。
知り知り虫さん、うちはサラリーマンです。サラリーマンでも外資だったらもっと幅があるのではないでしょうか?? -
-
【80585】 投稿者: 年収と車さま (ID:akLgsOSaucY) 投稿日時:2005年 04月 21日 09:39
教育費は本当にかかりますよね。
年間の授業料だけで約100万、塾またそれにかかる教育費が約100万 それ以外のお稽古ごとに・・・・毎年毎年新車(国産かしら?)を1台ずつ買いつづけているような感じね、って
母友達の間で話がでたことがあります。
教育費、高いか安いかはそれぞれのご家庭で異なるのでしょうが、
笑顔で子供を育てていきたいですね。 -
-
【80615】 投稿者: 点々、、、、 (ID:iQADpwMCDUY) 投稿日時:2005年 04月 21日 10:22
皆さんすごいですね!本当に驚きです。
こちら地方ということもあり、
本当に皆さんの年収には驚きです(^^ゞ
こちら地方なので、物価が安いからか、
外資の日本支社などがないせいか・・・
わかりませんが
うちの夫は大卒の専門職ですが36歳で800万程度の年収で
でも、かなりいいほうだと思います。
(田舎なので、家など財産的ものは
先代から受け継ぐものがおおく、
給与所得は自分達の小遣い的意味合いで
その他財産的ものは不動産収入があるからかな・・・・)
車はたいそうなものではありませんが
そう大きくないフランス車と、国産8人乗りのワゴン車が
あります。
こちらにも私立小学校はありますが、
年間納入額で50万弱となり、普通程度の家庭なら
通えますし、実際普通の方も多いです。
楽ですよ〜
見栄の張り合いといっても、所詮田舎ですから
ブランド店もそうないし、1つか2つある百貨店で
皆さんお買い物するので、だいたい同じ程度ですよ。
都会の方々、同じ国ですが別世界のようです。
私学や国立附属でも、軽四で送り迎えの方も沢山いるし、
国立附属のすぐ近くに市営住宅の団地があるので
いわゆる低所得者のご家庭からもお受験組みがいます。
入学後、別に恥ずかしい思いをすることもありませんし
お金持ちの子が団地に遊びにいって、楽しんだり、
逆に団地の子が、老舗料亭の奥のご自宅に招かれて
目を白黒させながらも、楽しんでいる光景も日々あります。
田舎・・・いいですよ(*^_^*) -
-
【80632】 投稿者: 知り知り虫 (ID:484tQ6ovo3A) 投稿日時:2005年 04月 21日 10:35
年収と車さま。
ご職業のお返事ありがとうございます。少し、タイトルとずれてしまうかもしれませんが、
毎日のこの辛い気持ちを吐き出してしまいたいので、もう少しお付き合いください。
実は娘を来年から私学に通わせたいので、2年前から主人にもっとお給料の良い会社へ転職して欲しいとお願いしたら、主人も決心してくれ、歩合の多く入る今までとは全くちがう
職種の営業職へ転職いたしました。主人はもともと仕事人間なので、すごく頑張ってくれて、給料もそれなりにアップしました。ちなみに900万です。
しかし、早朝から深夜までの激務と、お休みがほとんどない生活になりました。
2歳の娘も当然なつかず、育児も全く私一人、主人の食生活にも気を遣い、果たして家計のことを優先するあまり、家族団らんの楽しい生活とはほど遠いものとなってしまい、これで
いいものかと疑問に感じるようになってしまいました。ただ、疑問を感じていても、月に2回ほどのつかの間のお休みの中、娘が楽しそうにしていると、あーまた頑張ろうと思ったり、娘の教育はなにものにも代えられないという思いが最後は心を占めて、毎日繰り返しています。いつか、もう少しゆとりのある時間を3人で過ごせるはずと自分を励ましている状態です。
サラリーマン家庭の方、またそうでない方でも結構です。収入のため、毎日死に物狂いで
働いてくれているご主人をお持ちの方、どのようなお気持ちで毎日生活なさっていますでしょうか?
-
【80672】 投稿者: 点々、、、、- (ID:iQADpwMCDUY) 投稿日時:2005年 04月 21日 11:48
はじめまして。
最近はじめてこの掲示板を知ってやってきた者です。
知り知り虫さんの書き込みをみて、
率直な私の感想を書きます。
今のご主人の年収が900万というのは、
前述のとおり、我が家の年収よりもよいものですし
素晴らしいと思います。
しかし、私は、男たるものが転職をする というのが
信じられません・・・。
しかも奥さんも子供もいるのに・・・
少しでも良い収入を求めて転職というのは
何か違和感を感じます。
差し出がましいようですが
ご主人は大学時代、将来的に何の職業になろうとおもって
どういう専門勉強をされたのでしょうか、
男たるもの、古い考えかもしれませんが
一生涯自分は何で食べていくのか、職業「 」 として
一生生きていくのか、それを決めているのが本当ではないでしょうか?
転職というのは、我が家では考えられません。
うちは前述の通り地方ということもあり年収800万前後ですが
夫は薬剤師として、大学附属におりますし、
仮にの話ですが、外車の営業をすれば年収900になると言われても
決して転職することはありません。
薬剤師としての自分にプライドを持っているわけですし
何より、夫は 薬剤師 なんです。給料ゲッターではないのです。
少しでも良い収入を求めても
どこかつけ刃的な、本当に身になるゆとりでは ないのでは?
ご主人のお尻を叩いて給料給料、年収年収 というよりも
まずはご主人を認めて、尊敬して、家庭内を充実させることが
お嬢様にも一番の幸せではないでしょうか?
うちは大学附属病院の薬剤師ですから、
たとえば家族での親睦会に行っても、お医者さんのご家庭よりは
当然年収は低く、事務方よりは少々高く という状況ですが、
誰もそんな事気にしてなんていません。
自分の夫は誰なのか、自分の夫は何なのか
それが、家族や夫婦の当然の基本だと思っています。
ああうちのパパもお医者さんならもっと収入あったのに〜!
なんて思ったこともありません。
私の思ったことで、何でも書いてすみませんが
私は知り知り虫さんのご主人は十分頑張っていらっしゃるし
素晴らしいと思うので、現状を充実させることをおすすめします。