最終更新:

140
Comment

【11788】年収について

投稿者: サラリーマンの妻   (ID:pJfE4/kDp2o) 投稿日時:2004年 12月 27日 08:53

来年私立幼稚園受験を考えている者です。
私立幼稚園に子供を通わせている親というのは、医者、弁護士、などやはり
社会的な地位のある方が多いのでしょうか?
もしも、もしも来年ご縁があって私立幼稚園に合格できたとしても、その後
小・中と進む中、娘が親の職業に恥ずかしい思いをしないかと心配です。
うちはちなみに今年の年収は1200万円で、サラリーマンにしてはそれ程
悪くはないとは思うのですが、自慢できるほどのものでもありません。
実際通われている方の年収って一体どれぐらいなんなんでしょう・・・?
実際に通われている方、もしくは来年度から行かれる方にお聞きしたいのです。
あまりに率直で申し訳ありませんが・・・

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「幼稚園受験情報に戻る」

現在のページ: 15 / 18

  1. 【81079】 投稿者: 通りすがり  (ID:gNcedTlz1SU) 投稿日時:2005年 04月 22日 06:29

    男たるものって・・。久々に聞いた。点々さんって、子育てと仕事を両立している人は否定的なんでしょうね。我が家は、私のほうが夫より、200万ほど年収多いです。夫婦で2000万くらいです。夫だって決して悪くない。将来何になろうか考えずにまあこの辺の大学かって偏差値と相談して入学、とりあえず親も心配するから就職。案外、面白い仕事だったので結婚しても続けたら、才能あるかもって声かけてもらって育児休暇もそこそこに転職。で、夫とともに育児に仕事にとがんばって、現在の収入。子供は活発で友人も多く、休みの日はお互いの家を行き来したり外で遊んだり。勉強だって大好きです。小学校受験の面接のとき、面白いこといって合格をいただいたとんだお調子者です。車は2台保有で、日産です。理由は隣がディーラーだから。家は親からもらった土地に建ててます。息子の友人に「・・君ちは、気楽でいいなあ。僕んちも庶民なのにお母さん無理してるもん。」だそうです。子供はほんと親のこと見てますよ。庶民な家についぼろっと色々話してくれます。でも、我が家によく友人が集まるのは、ほんと気楽ですごしやすいからだろうなあって思います。夫もそんな子供たちと庭で一緒に遊ぶし、勉強もみてくれます。料理もするし、掃除は私よりまめ。ご近所にもご挨拶欠かさず、おばさんにも大人気。みんな変わらない、一日24時間、週休二日です。欠かさないのはお互いに感謝しあうこと。年収について話したことはお互いありません。ただ、家計をあずかる身なので知っているだけです。気楽にいきましょうよ。男たるものって言われて、じゃああなたは女性として何をしてきたのと言いたい。そんな固まった考えでは肩懲りそうです。長文すみませんでした。

  2. 【81097】 投稿者: 家族で考えた日  (ID:Rx07jNCDzGE) 投稿日時:2005年 04月 22日 08:07

    皆さんは、とても今、満たされていると思います。程度の差こそあれ年収が計算できるからです。
     本当の教育は、御金で買えない所にもあるからです。子供が父親に感謝して ありがとうと心から
     感じる事が できるのは、病気で長期 休んだ時です。
     我が家の幼稚園児の子は、休んだら 御金 貰えないでしょ。じゃあ何も買えないの?
     と、心配そうでした。私も、細かい事、全てが吹き飛びました。
      今は、子育てに専念していますが、夫が又、倒れた時の為に、FPの資格を取るべき始動しています。
      いつでも、現場復帰できるように・・・

  3. 【81122】 投稿者: そういえば。  (ID:FHwUK5Q70WQ) 投稿日時:2005年 04月 22日 08:56

    そういえば、思い出しました。お医者さんの娘さんで、薬剤師さんになる人が、割合多かった。で、その息子さんが、お医者さんになるなら、そんなに不自然ではないのではないでしょうか。少なくとも、学力面では。

    それにしても、お医者さんにしろ薬剤師さんにしろ、収入があるからには職業の面でも消費者としての立場からも、社会に対してそれなりの責任を負っているはずです。役にも立たないもの、害になるものではなくて、本当に価値あるものに、お金を使ってもらわないと。少し、ため息がつきたくなりました。

  4. 【81282】 投稿者: 福笑い  (ID:Wcr8V4N4XiE) 投稿日時:2005年 04月 22日 14:21

    点々さんって、ツリでしょ?
    ぼけーっとした幼稚園板でこれだけレスついたら、
    まあそれだけで大成功ですね!!おめでとう。

    肝心の幼稚園情報じゃたいしたスレもレスもないのに、
    これだけ金銭ネタで盛り上がるなんて、ばかっぽくていいですねー!!
    こんな馬鹿げた盛り上がりは、中学受験板の勘違いオバサンだけかと思ったら、
    幼稚園受験ママンも似たり寄ったりなのね。
    それとも私を含めた部外オバサンが乗り込んできてるだけか。

  5. 【81303】 投稿者: 経理担当  (ID:NJ6oo4A6Otc) 投稿日時:2005年 04月 22日 15:21

    知りたい さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > おいおい さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > >
    > 年収1500万で、1割の源泉だと、思いっきり脱税じゃないか。
    >
    > 私も実はよく分からないんですけどね。(w
    > 取引先から届いた調書と、経費で使った領収証をどっさり抱えて、
    > 先月、確定申告に行ってきたんですよ。
    > つい先日、還付金の振込みも確認しました。
    > 税務署で、長時間の指導の下、なんら問題なく申告を終えましたので、
    > 脱税しているとは思っていませんが・・・。
    > 単純に1割と書き込んだことで、誤解を招いてしまったようですが、
    > 今回は、これでご勘弁ください。

     考察
      源泉されているからには商売(販売や下請け)ではない。
      普通、客先が直接源泉するのは
         原稿料や講演料などを支払ったとき
        弁護士や税理士などに支払う報酬・料金
        司法書士などに支払う報酬・料金
        外交員などに支払う報酬・料金
        ホステスなどに支払う報酬・料金
        専属契約などで支払う契約金
        広告宣伝のために支払う賞金など
    である。税務署で長時間の指導を受けていることから
      弁護士、税理士、司法書士などは普通ありえない。
      従って残る可能性は
        外交員・ホステス・モノ書き・芸能人位かな。
      そして相手から調書が出ている。と言う事で多分保険関係の代理店だね。
      でも売上1500万で自営業、しかも1割の源泉で更に還付を受けているので
      申告収入は400万以下でしょう。まぁ自営なので車や購入品など目一杯
      経費にして更に家族専従者給与で減らして、実質的にはリーマンの中の
      上位かな・・・・・・?

    > ウチは1500万ですが、年間授業料が一人60万程度の私立に
    > 子供2人をやったらめ〜いっぱいで、贅沢はできないです・・・。
    > 住宅ローンを抱えてたら、人並みの生活と教育費で貯蓄はほんの僅か。
    > 本物のセレブな装いで送り迎えなんて、到底ムリだな〜。
    > でも、共感できるお受験界で言うお手軽な私立に通わせたいので、
    > 「人並み」を貫くつもりですが、普段着で送り迎えしてると、
    > 本当に浮いちゃいますか?
    > 最近、志望校の登園時間に、学校周辺に行ってみたりしましたが、
    > ムリにセレブを頑張っているように見えるお母さんがとっても多くて、
    > ちょっと引いちゃいました。

      だから生活感はそんな感じだね。矛盾なし!
      





  6. 【81315】 投稿者: ヤクザ医師  (ID:GEHrsCE4mbA) 投稿日時:2005年 04月 22日 15:48

    通りすがり さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > うちの幼稚園に、大学病院勤務の薬剤師の子どもがいるんだけれど、
    > 将来なりたいものは、医者だってw
    > 家庭での会話が透けて見えるようだね。
    >

    幼稚園児が?
    へえ〜。

  7. 【81319】 投稿者: 経理担当  (ID:NJ6oo4A6Otc) 投稿日時:2005年 04月 22日 15:52


    知りたい さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > > おいおい さんへ:
    > >
    > -------------------------------------------------------
    > > >

     ついでにもう一つ推理すると東急沿線神奈川県在住・・・

  8. 【81324】 投稿者: こらこら  (ID:aJCcKgV7nlU) 投稿日時:2005年 04月 22日 16:01

    >ついでにもう一つ推理すると東急沿線神奈川県在住・・・
    イッツ・コムだから?

    しかし、あんたも暇だね〜

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す