最終更新:

77
Comment

【1734063】洗足学園大学付属幼稚園の兄弟枠以外の内部進学

投稿者: 思案中のママ   (ID:aLlYdilgW5E) 投稿日時:2010年 05月 19日 12:15

今年、年少受験予定の男の子のママです。
洗足幼稚園からの内部進学を念頭に入れ、今年幼稚園を受験しようか思案中なので、
皆様のご意見を賜れれば幸いです。

洗足学園小学校では、外部受験はかなり高い倍率なので、幼稚園に入園し内部進学
で洗足小学校を狙うケースが実際かなり多い、というか、ほとんどではないでしょうか。

同じお教室の知り合いの今年入園されたお母様から伺いましたが、兄弟枠で入園した園児が
かなり多いようです(男子は半分弱、女子は比較的少ないようです)。

兄弟がいなければ、内部進学では兄弟枠以外の枠に対する競争率となるため、実際には
狭き門とのことでした。兄弟枠を重視する幼稚園なら、どこでも同じでしょうね。

実際に、小学校に兄弟がいる園児が20名いれば、内部進学の実質倍率は、残りの定員枠10名
に対して40名の受験者というイメージでしょうか。
実際には、女子よりも、男子のほうが小学校に兄弟がいる人数が多いようですので、男子の小学校
への内部進学はさらに狭き門。入園年にもよるようですが、兄弟だらけで、実力が反映されない
洗足学園小学校に、最近魅力がなくなっています。

洗足学園小学校が兄弟を優先に合格させるからには、内部進学の園児のレベルは相応に低い
と思います。説明会でも、園長先生がおっしゃっていたようです。
実力が反映されない、合格決定プロセスが不透明。どこの幼稚園も同じでしょうが、疑念を持た
れるようでは失格です。

お聞きしたいのは、兄弟枠以外で内部進学する場合、どのくらいの倍率で、どのような家庭の
お子さんが合格するのでしょうか。
また、兄弟枠で内部進学をめざし、不合格になったお子さんがいらっしゃるのでしょうか。

兄弟枠以外は狭き門で、兄弟のいない場合には、医師等のご家庭のお子さんが合格しやすい
と思いますが、私どものようにサラリーマン家庭の子供が内部進学を目指すのは、厳しいと
感じています。

兄弟枠を利用できない男の子の内部進学の実質倍率は高く、幼稚園内での人間関係もぎすぎすした
ものになっていくことは容易に想像できます・・・
幼稚園ママは、腹の探り合いみたいなところもあって、洗足幼稚園は避けたほうがいいかな。。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「幼稚園受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 10

  1. 【1797320】 投稿者: 公立組です  (ID:gr8xydtGwQM) 投稿日時:2010年 07月 13日 12:24

    わたしのところは、内部進学でご縁をいただくことができませんでした、、、

    私どもは、小学校に兄弟がおりませんでした。
    一方、ご兄弟がいらっしゃるご家庭では、子供の能力が低くても、確かに
    合格していくようです。ご家庭の教育力を親の職業、学歴、日々の接し方等
    で判断されているのは確かではないでしょうか。

    園長先生から事前に遠回しに、「難しい」旨が伝えられ、事前に選別されて
    います。それでも、あえて内部進学に絞って頑張りましたが、残念な結果と
    なりました。

    お父様のご職業、経済状態、お子様の毎日の様子、親の関与など、毎日毎日
    お子さんと接していれば、嫌でもわかるものです。

    悲惨なのは内部進学だけ目指しているご家庭です。
    最近の小学校の人気に比例して、幼稚園の人気も上がっているようです。
    しかし、内部進学は一部の子たちに限られていますので、幼稚園は残念な
    思い出になってしまいました。

    毎日遊んでいた皆さんは内部進学で洗足学園小に行き、私どもは公立です。
    内部進学が駄目なら、公立小だなんて、本当に差別のようにも感じました。

    なんだか疎外感やら、劣等感やら、子供も感じておりまして、大変つらい
    日々を送っています。

    一方、内部進学を最初から目指さず、外部受験を目指し、見事難関の小学校
    にご縁をいただくご家庭もございます。
    大変に優秀なお子様たちばかりで、いつもうらやましく見ておりました。

    なんだか、愚痴になってしまい申し訳ありません、、、

  2. 【1797719】 投稿者: 外部組です  (ID:ABS5XIiS3Uw) 投稿日時:2010年 07月 13日 20:34

    確かに、内部進学は不透明・不公正ですね。
    我が家は、早々に外部進学を目指しました。
    その方が、少しでも公正に娘自身を見てくださる学校とご縁があるかも・・と考えましたので。
    勿論、私立小学校ですから、どちらの学校も、経済力のしっかりとした家庭、両親のどちらかでも高学歴の家庭、学校に協力的な家庭が欲しいものだと思います。
    内部進学では、それが3年弱という時を使って、見極められるというところでしょう。
    それに対して外部受験は、願書・面接・実際の試験の中でそれを見ようとする・・
    が、じっくりとした時の中で、ご家庭力の順位?をつけて行くことができる内部進学に比べ、そこまで見極めることはできない・・
    その分、子供の実力が反映しやすいと思いました。
    ただ、我が家は女の子でしたので洗足以外にも多くの学校がある・・、
    洗足とは全く異なる方針の学校に共感賛同を覚え志願し、運良くご縁をいただきましたが、
    男の子ですと、色々な意味で難しく、どうしても内部に賭ける・・みたいになってしまわれているご家庭がありましたね。
    それで3年間の園生活が残念な思い出になってしまわれたのは、とても残念にも思いますが、
    先に書いたように、その3年の園生活の中で家庭力の優劣をつけられていたことを思うと、お気持ちはわからくもないです。
    我が家は、そういう比較対象に見られるのは嫌で、
    又、幼稚園父兄(特に母)の、何でもライバル・競争のような世界は、
    3年間で充分、この後6年間はもう嫌だなぁ・・と思いました。
    内部進学した子供達は、皆オーケストラに入り、誰がどこでどんな先生にどんな習い事をしているのか? 相変わらず母達の会話は大変そうです。
    心の中で比べるのが当たり前、いつも競争しているのは、今思い返すと疲れたなぁ・・と、思います。
    そういう競争・ライバルがいることが大好きで励みになって、負けないように、誰よりも高みを目指して頑張るのが好きな方には、とても向いている小学校だと思います。
    が、他にも色々な小学校があり、価値観がある、子供と自分に無理のない学校も良いものです。

  3. 【1797725】 投稿者: 外部組  (ID:ABS5XIiS3Uw) 投稿日時:2010年 07月 13日 20:44

    つけたしですが、内部進学は、やはり兄弟枠は大きく、それ以外で「うちは一般枠だったわぁ~」などとKYなご発言の方も、
    医者家庭・病院経営、日替わりベンツにあふれる玩具の見るからに裕福、ご主人様の素晴らしい学歴地元の有力者、名門の家柄と、
    ご縁のなかった方も近くにいらっしゃるのだから黙ってらしたら?という、
    傍から見て、ご縁のなかった方とその自称一般枠の方と、お子様には差が見られないように思いました。
    まぁ子供ですから、当日の試験で緊張してしまったのか?位ではないでしょうか?
    決して、お子さんでの優劣はないように思いました。
    やはり家庭力の差、
    ただ、傍から見ていて、ご縁のあった方が素晴らしい教育をしていたか?と言えば、まぁ頑張っていらっしゃる方もいるし、ちょっと・・と見える方もいる、ご縁のなかった方でも、本当にしっかりしたご家庭はある・・
    やはり、職業・経済力・学歴は大きいのかな?・・
    プラス、役員等の頑張りかな?と思います。

  4. 【1797848】 投稿者: 平凡な家庭  (ID:nsZXX5GzqBY) 投稿日時:2010年 07月 13日 22:36

    数年前に子供が内部進学しました。我が家は決して裕福ではないし、親の学歴や職業も自慢できるような立派なものではありません。
    それでも、内部進学を希望しておりましたので、どうすれば合格を頂けるのか随分と悩みました。

    悩んだところで、合格させる方法が見つかる訳ではありません。
    いくら立派に見せようとしても、ボロは出るものです。

    結局、私たちは自分たちのありのままの姿を見てもらうことにしました。
    出来ないことは無理をしない。出来ることはきちんとやる。
    やってはいけないことは決してしない。 それだけを心掛けました。

    具体的には、体調の悪い時以外は幼稚園を休まない。遅刻をしない。スクールバスのバス停ではご近所に迷惑をかけない。幼稚園では噂話や他人の悪口を言わない。どんなお母様ともトラブルを起こさない。幼稚園の先生を信頼する。
    提出物の期限を守る。

    家庭では幼稚園やお友達の悪口を言わない。子供の前で夫婦喧嘩をしない。

    本当に基本的なことですが、それが一番大事なことと思いました。
    子供の幼児教室での成績は、飛びぬけて優秀ではありませんでしたが、ほかのお子さんと比べて見劣りするものでも
    ありませんでした。

    やれることを全てやり、やってはいけないことせず、子供に受験準備をさせ、それでも不合格なら小学校が間違っている
    。。。(なんだか高飛車なようですが、いい意味での開き直りも私たちには必要なものでした)

    内部試験の出来がどうだったかはわかりませんが、面接では親の職業や出身校の話はありませんでした。
    面接では必ず訊かれるであろう質問をいくつか受けましたが、主人は的外れな返答をするし、わたしも緊張でしどろもどろ。そんな私たちを当時の校長先生がにこにこと見守って下さっていたのを覚えています。面接の最後に校長先生と目が合いニッコリと笑って下さった時には、先生が私たちのありのままをきちんと見て下さったなと感じました。

    結果は合格でした。
     
    入学させて下さった小学校には、今でもとても感謝しております。
    幼稚園での楽しい3年間の思い出は、今でも私たち家族の宝物です。

    こんなふうに内部進学をした例があることも知って頂きたく投稿いたしました。

  5. 【1798295】 投稿者: 中学で逆転組  (ID:bY3Hdg7KS2g) 投稿日時:2010年 07月 14日 11:34

    私のところは、主人の学歴と職業に問題があったのかと。
    私は都内国立大卒で、現在、外資系金融機関。
    一方、主人は地方の聞いたことない大学。職業もタクシー運転手です。
    私たちは、幼馴染の関係といっても、格差があり、変な印象を持たれてしまいます。

    内部進学に親の学歴と職業を重視するのは、小学校入学後の安定した学習環境を準備すること、親の関与などを推定するには十分なデータなのでしょうか。
    いまだに、園の姿勢が、あまりに浅はかで、短絡的だと感じております。

    園が推薦する家庭が、医師などであれば、小学校側も何も言わないのでしょう。
    内部進学のプロセスは、子供重視ではなく、なんとも不透明でお手盛り感たっぷりです。

    そう、内部進学に落ちれば、内部進学の皆さんとも会いにくく、今は幼稚園のお友達の関係は全く途絶えています。
    幼稚園のときに、あれだけ仲良くさせていただいても、お互いにどこか気まずく、その後年賀状のやり取りもなくなりました。

    表には出しませんが、妬みの心がどうしても、出てしまいがちです。内部進学の不合格から、卒園までの間は、正直園にいくのが辛く、毎日が悲しかったです。気丈にふるまっていても、毎日が辛かった思い出があります。
    子供にはその気持ちを伝えないようにしましたが、公立小学校に入れば、親子ともにその落胆ぶりはとても大きかったと記憶しております。年長になれば、どこの小学校にいくなど、子供同士での会話があり、それも誠に辛い思いがございました。

    幼稚園の思い出は、「こんなことがあったな」という記憶だけで、小学校では子供の仲の良かったお友達も全く音信不通ですし、内部進学するかしないかで、こんなにも人間関係が変化するとは、想像もしませんでした。
    親も、「負け組」の気持ちが強く、正直つらかったです。一番上の子であれば、なおさらです。

    内部進学では、ご兄弟がいるご家庭は、ほぼ100%合格でした。子供の実力が反映される印象は全くありません。
    不公平に感じましたが、ご兄弟がいない、内進が駄目だった方は皆さん押し黙っておりました。
    幼稚園に対する満足度が大きく下がるのは、内部進学が駄目な家庭です。ここをなんとかしていただきたかった。
    進路指導も、年中にはしていただき、方向性を定めないと準備に間に合いません。
    多くは、幼稚園に対して、各家庭ができるだけ忠誠を尽くし、内部進学をさせてくれるものと期待しているのです。
    現在は、年長で事前面談があるようですが、遅し儀ルと思いませんか?
    幼稚園側ものんびりというか、保護者の微妙な気持ちを全く理解していないと思います。
    内進に落ちて、公立に行く家庭の心を理解していない。バカにしているとしか思えないです。

    内部進学では、親の学歴、職業、経済力を重視します。
    そんな内部進学の子たちも私立中学に行きますが、難関クラスは難しいのではないでしょうか?

    暗いことばかり連ねまてしまい、申し訳ありません。
    ただ、そんな息子も、公立小学校から駒場近くにある国立一貫校と日暮里にある一貫校に無事に合格をいただきました。学校では先輩、同級生、下級生にも洗足学園小の方もいらっしゃいますが、内部進学の方は一人としていらしゃいませんでした。

    内部進学に落ち、息子も自信を持ち、努力し続ける大切さを学びました。
    ただ、今でも残念なのは幼稚園のお友達との人間関係が途絶えてしまったことです。

    幼稚園の内部進学のあり方を変えない限り、洗足学園幼稚園は川崎にある三流幼稚園から脱皮できないのではないでしょうか。
    洗足は全員進学に切り替えないかぎり、3流幼稚園のままではないでしょうか。

  6. 【1798515】 投稿者: 外部組  (ID:ABS5XIiS3Uw) 投稿日時:2010年 07月 14日 16:09

    この春卒園の年代は、内部進学が結構大変でした。
    はなから外部に決めていた私共から見ても・・
    数年前の内部進学とは又少し、様子が異なっていたように思います。
    園長先生も変わり、今年がどうなるのか?わかりませんが、年々エスカレートしているようにも思います。
    ここ数年の卒園の母様たちからは、この春卒園の年代がその発端となった!と言われておりますが。
    確かに皆さん個性が強かった!(笑)本当に派手な方々が多かった!!

  7. 【1798588】 投稿者: 卒園児保護者  (ID:sG48x7S8OpY) 投稿日時:2010年 07月 14日 17:46

    スレ主様は〆たようですので、書き込みは控えておりましたが、
    あまりに悲しくなったので。

    洗足幼稚園から洗足小学校への内部進学で本当の意味での残念な結果が出るようになったのは、現中2からだと思います。
    それ以前は「合わない」というご判断はあったと聞いておりますが、志望者が定員の30人に満たない状況だったと聞いております。
    それが、昨今のゆとり教育による私学志向もあって年々小学校を考えての幼稚園志望者が増えているようで、園も戸惑っているのではないでしょうか?

    内部進学受験者も例年33人前後で、40人前後というのは今年の1年生の他はもう一学年(兄弟が小学校にいらっしゃる方が30人近くいた代)あるだけです。

    我が家は複数の子供がおり、全員幼稚園から小学校に進学しましたが、親の学歴も職業も何もかも普通の家庭です。一番上の在園中から色々な噂はありましたが、正しかったことは無いです。
    また、兄弟枠についてですが、当たり前ですが、一番上のときは普通に受験しています。兄弟のいる人が常に優遇されているかの発言は違うものを感じます。また、下の子供の時はある程度試験の様子もわかってますし、「このくらい」を基準に勉強させてます。
    私の知る限り、小学校に兄弟がいるご家庭で準備に怠りのあった方はいません。幼児教室では「これもあれもやりましょう。出来なければいけません」的なことを仰いますが、これも全て正しいわけでは無いというのが実感です。

    また、子供達の同級生に内部進学が残念だったお友達もいらっしゃいます。が、お付き合いは今も続いておりますし、もちろん同窓会でもお会いします。

    中学で逆転組様がお書きになっているように、洗足小学校は入ったらパラダイスが待っている学校ではありません。我が家には良い環境と思いますが、「中学受験には公立から塾で勉強が一番」とお考えの方も多い世の中ですし。
    中学で逆転組様は素晴らしい状況ではないですか!「小学校には縁が無かったけど、充実した小学校生活で中学受験も成功しました。だから気にせずに」という内容だったら、と悲しく思います。

    園長先生、校長先生ともにお変わりになりましたので、今後どうなっていくのかわかりませんが、内部進学のあり方を含めて良い方向に変って欲しいです。
    長文失礼しました。

  8. 【1799023】 投稿者: 外部組  (ID:ABS5XIiS3Uw) 投稿日時:2010年 07月 15日 08:35

    私もヒマだなぁと思いつつ、どうしてももう一言。
    卒園児保護者様のお気持ちは、内部進学成功の『勝ち組』、お二人目からはご兄弟枠での、上から目線でのご意見・お気持ちですよね。
    内部進学に失敗なさったことが心の傷になっていらっしゃる方、ご兄弟枠をお持ちでないスレ主様、のお気持ちに沿ってはいらっしゃらないと思います。


    このスレのへのお答えとしては、「強固な兄弟枠があります。兄弟枠をお持ちでない特に男子には厳しいものがあり、心の傷になることがあります。幼稚園の保育内容は素晴らしいのですから、内部進学と切り離して考えるくらいのお気持ちの方が良いですよ。」ですよね?
    それに付け加えられて、内部進学失敗の貴重なご体験が添えられた訳です。
    兄弟枠をお持ちでご成功なさった方のお気持ちは、関係ないのではないでしょうか?


    勿論、幼稚園保護者(卒園含む)は皆、兄弟枠の方々が第一子の時に頑張られたから兄弟枠をお持ちのことぐらい、理解できています。
    その年が内部進学し易い年だったのか、厳しいけれど勝ち抜かれたのか・・ぐらいは、兄弟枠のない面々の羨望・多少愚痴の中に入ってくるかもしれませんが、
    兄弟枠の方々が、何もなくただ優遇されているとは思っておりません。
    入園してすぐの頃、早々に役員をなさったり、幼稚園への協力という意味でも一番というくらいに頑張っていらっしゃるのは、兄弟枠をお持ちの方々でした。
    小学校でも頑張っていらして、大変そうだなぁという方も多々いらっしゃいました。
    学園への貢献度が高い方々であることは、保護者皆、理解していると思います。
    兄弟枠の方々が、真剣に、しかもご兄弟のノウハウも生かして、的確に効率的なご準備をなさっていることも、皆わかっていると思います。
    中には、「小学校に行っているお姉ちゃんはとっても優秀だそうだけど、〇〇君は優しいのかな?ちょっと泣き虫さんね。女の子と男の子って違うのかしら?男の子は可愛いわね・・」などと言う話のように、ご兄弟のご性格や特性がかなり異なっていらっしゃるケースも目にすることもありますが・・
    兄弟枠というアドバンテージは、これまでの大変な努力の成果であるのでせしょうが、なんであれ持っていれば有利、羨ましいわ・・というのが、一般保護者のいつわらざる気持ちでしょう。


    私が言いたいのは、兄弟枠をお持ちでも皆さん真剣に努力し頑張ったように、兄弟枠を持たなくても真剣に頑張っていらした方々が多いということです。
    お教室に流されて少しピント外れな方もいらっしゃる旨書かれていましたが、その割合はそう多くないように、傍からは見えました。
    そして、幼稚園の保育方針が「のびのび自由保育」である以上、その中でのお子さんでの優劣は、少なく共保育中の様子からは見えにくい、理念からいけば「ないはず」ということです。
    日頃から保育内容に、モンテの作業やらお絵かきの時間やら体操や音楽・英語などを取り入れた幼稚園であれば、子供達の間に多少のでき不できといった優劣に近いものは保護舎の間にも見えるでしょう。
    けれど洗足にはそれはなく(勿論それが良いところです)、子供達の個性(多少のわがまま・けんかも含む)も大らかに認めてくださる幼稚園だからこそ、「子供達は皆それぞれに優秀」なのです。
    外部受験のように、「1点」の差で泣く厳しい内部の試験ではない分、「何で?、幼稚園から・小学校から選ばれなかったの?」と割り切れないのだと思います。
    兄弟枠の方々や、めでたく「一般の・普通の家庭です」と合格なさった方々が頑張られたように、不合格だった方々だって、一生懸命に子育てをし教育をし、幼稚園でも役員をなさったりご夫妻で幼稚園に協力していらした方々もたくさんいらっしゃいました。
    私共のように、早々にはなから内部進学はやめたような家庭とは違って、皆さんそれは一生懸命なさっていました。
    私共のような内部進学を意識しなかった家庭でも、幼稚園側のいろいろな期限は守りましたし、何かあったら協力もしたし、子供が大きな迷惑をかけることもなかったはずです。
    どなたかを仲間外れにしたり、悪口を言ったり、子供の前で夫婦喧嘩をして険悪であったりしたりもしません。
    内部進学であろうと外部進学であろうと、子供が楽しい園生活を送れるよう、皆さんとも和やかにコミュ二ケーションを計り、幼稚園に協力して参りました。
    洗足の保護者は、皆さんほぼそうではないでしょうか?
    皆さん非常に教育熱心で頑張っていらっしゃったと思います。


    それでも、その非常に熱心な家庭ばかり、自由保育でそれぞれに個性を認められのびのびとした子供達の中で、優劣がつけられ、内部進学・外部進学・公立と分けられていくのです。
    残念だったご家庭が、お子様の、ご自分達の家庭のどこが、幼稚園から・小学校から否定されたのか、心の傷になってしまわれるのは無理ないのではないでしょうか?


    特に今の小学校1年生の代は、園長先生が小学校長と兼任でしたから、幼稚園側からの選別を受けたとのお気持ちは強いと思います。
    蓋を開けた結果として、兄弟枠はほぼ百パーセント合格、医師等華やかな職業、高学歴、のお父様お母様の家庭、華やかで裕福な方々にご縁があったことも、事実です。
    前園長先生は日頃から「医師の方にはお子さんは是非洗足でないとと言っていただく・・」みたいな言葉を出していましたし、
    ごく親しい友人は事前の園長面接を受けた際「お宅は普通のお勤めですよね・・」と言われたと、
    その言葉の前後は、遠まわしにおっしゃる先生に友人が「我が家は向いていませんか?はっきりおっしゃってください。」と言ったところだそうですが・・
    模擬試験等ではいつも上位の、外部の基準では優秀なお子さんでしたが・・


    内部進学のシステムを、希望者全員合格にするか、もっともっと試験内容(ペーパーだけでなく体操や巧緻性絵画なども)を厳しくし、兄弟枠関係なく何点以上、とでもしないと、
    この「一体どこで優劣をつけているの?」という不公正感は直らないでしょう。
    私は私立小学校はどこも不公平な部分はあるものと思いますが、あまりにも不公平感が残るなぁと思います。
    長文失礼致しました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す