- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ぷりん (ID:71AJMDZ3Kj.) 投稿日時:2005年 02月 21日 23:19
今秋、娘が幼稚園受験を控えております。
田園調布の小さき花の幼稚園に興味があるのですが、在園または卒園された方の知り合いが全くいないので、いまのところ、ホームページしか情報がありません。
以下のことを教えていただけると幸いです。
1.入園の倍率は高いのでしょうか。やはり幼児教室に行く必要があるのでしょうか。
2.お母様方のおつきあいは大変なのでしょうか(変な言い方ですが)
3.入園後、母親の出番が多いのでしょうか(フルタイムで働いています。送り迎えはシッターさんにお願いいすることになります)。
4.モンテッソーリ教育のようですが、全体に、規律が厳しいということはあるのでしょうか。
どうかよろしくお願い申し上げます。
現在のページ: 1 / 4
-
【95826】 投稿者: テレジア (ID:dfJoF0LIYBI) 投稿日時:2005年 05月 22日 16:49
とても伝統のある幼稚園で、卒園生は皆さん活躍されています。
確かに、敷居が高く庶民的とは言えません。
田園調布の代々続く家の子はこちらの幼稚園に通われる方が多く、石坂浩二さんを始め、石原都知事の末っ子さん、長島一茂くん、中井喜一くん、みんなちいさきでした。
最近、電車で遠くから通ってこられる方が増えてしまい、田園調布駅周辺で時間をつぶすママ達をよく見かけます。
幼稚園の送り迎えにハンドバックを持ち、スーツで通われるのも最近の特徴です。
園の方針は教育レベルが高く、10000迄の数字は巻き数字で学びますし、時計も読めない子はいません。ひらがな、カタカナを書けない子はいないと思います。
以前はカトリックの小学校に進まれる方が多かったのに、この3,4年は慶應や学習院、日本女子大豊明、立教、青山など、宗教色が無くなってきました。
幼稚園自体は厳しいカトリックなのですが・・・。
時代と共に、お母様方の考えも変わり、合格率の高い有名幼稚園という縛りになっているような気が致します。
フルタイムでの仕事の方もいらっしゃいますが、役員を免れる材料に仕事は考慮されません。
特に大変なのが、バザー委員です。
クラス幹事は幼稚園側からの任命ですので、仕事をしている方には降りかかってこないと思います。
親の偏差値が高いことも特筆すべきことかもしれません。
-
【95880】 投稿者: 在園です。 (ID:nG4oOi0ZkEY) 投稿日時:2005年 05月 22日 18:16
ぷりんさん、こんにちは。
今、娘がお世話になっております。
明るくて、とても居心地のいい幼稚園だと思いますよ。
(以下、ぷりんさんの数字のとおりに答えさせていただきますね。)
1.倍率は、そんなに高くはないと思います。ただ、皆さん、ご紹介で入られる方が多いので、もし、お願いできる方がいらっしゃれば、お願いされた方が、無難かも知れません。勿論、何もご紹介がなくても入られる方もいらっしゃいますので、安心して下さいね。
2.つきあいは、大変ではありませんよ。皆さん、常識のあるいい方ばかりなので、安心して下さいね。
3.母親の出番は、比較的多いと思います。カトリックの幼稚園全般に言えることですが、園との連絡は緊密です。
4.規律が厳しいことは、ありません。
以上です。ぷりんさんとお嬢様が元気に登校されますよう、お祈りしております。 -
【96426】 投稿者: 便乗質問です (ID:jk6JL7erFM2) 投稿日時:2005年 05月 23日 15:41
お子さまのタイプとしてはどのようなお子さまが多いのでしょうか?
また、お母様のタイプはどのような感じでしょうか?
知人のお嬢様(在園)は、人見知りもせずはきはきして、典型的「優等生」です。
家の娘は、内気で母子分離も出来ず対照的なタイプです。
カトリックでモンテッソーリの幼稚園に入れたいと思って小さき花の幼稚園を考えているのですが、もじもじタイプの子には敷居が高いのでしょうか? -
-
【96758】 投稿者: やめろ (ID:VVi7MRm.uzw) 投稿日時:2005年 05月 24日 00:58
テレジア さんへ:親の偏差値高い??
全員の調べたの?すごいね。幼稚園の送り迎えにスーツ??そんなの当たり前でしょう。
特長って大げさね、
別に合格率が高い幼稚園っていうイメージはないね。
枝、松、若でしょ、やっぱりさ
-------------------------------------------------------
> とても伝統のある幼稚園で、卒園生は皆さん活躍されています。
> 確かに、敷居が高く庶民的とは言えません。
> 田園調布の代々続く家の子はこちらの幼稚園に通われる方が多く、石坂浩二さんを始め、石原都知事の末っ子さん、長島一茂くん、中井喜一くん、みんなちいさきでした。
> 最近、電車で遠くから通ってこられる方が増えてしまい、田園調布駅周辺で時間をつぶすママ達をよく見かけます。
> 幼稚園の送り迎えにハンドバックを持ち、スーツで通われるのも最近の特徴です。
> 園の方針は教育レベルが高く、10000迄の数字は巻き数字で学びますし、時計も読めない子はいません。ひらがな、カタカナを書けない子はいないと思います。
> 以前はカトリックの小学校に進まれる方が多かったのに、この3,4年は慶應や学習院、日本女子大豊明、立教、青山など、宗教色が無くなってきました。
> 幼稚園自体は厳しいカトリックなのですが・・・。
> 時代と共に、お母様方の考えも変わり、合格率の高い有名幼稚園という縛りになっているような気が致します。
> フルタイムでの仕事の方もいらっしゃいますが、役員を免れる材料に仕事は考慮されません。
> 特に大変なのが、バザー委員です。
> クラス幹事は幼稚園側からの任命ですので、仕事をしている方には降りかかってこないと思います。
> 親の偏差値が高いことも特筆すべきことかもしれません。
>
>
-
【96883】 投稿者: なんでだろー (ID:WDalIETfZZA) 投稿日時:2005年 05月 24日 10:44
なぜ、小さき花に通わせたいとお考えなのですか.
同様に、枝光会、松涛、若葉会・・・.
いずれも、普段の保育の見学ができない、
紹介者がいないと、園長先生から直接お話をうかがうこともできない、
(紹介者を立てたら最後、やっぱりうちの子には向かない!と感じても断ることはできなし)
いったいどんな先生からどんな保育を受けられるのか
わからないまま、どうして大事なお子さんを預けたいと思えるのでしょうか.
私は、運がいいのか悪いのか、幼稚園は上記のものしかないと思っている一族に
嫁いでしまいました.
そういう家の子供は、コネクションが強力だから、考査は形ばかりで、
100%入園できるんですよね.こどものタイプ?関係ありません.
そういう人が多いんですよ.「有名幼稚園」には.
で、私が有名幼稚園には行かせないと宣言したら「嫁が謀反を起こした」とばかりに、
一族郎党大騒ぎになりましたが、園児達の普段の様子を見ることのないまま
こどもを預けることなんて、私には絶対できませんでした.
結局、何軒も近所の幼稚園を見て回り、この園長先生になら!と納得したところにこどもたちを
入れました.結果、大満足です.
ぷりんさんのご近所には、いい幼稚園がないのですか、
それとも小さき花以外眼中にないのでしょうか.最後の選択肢にしてもよいと思うのですが.
ちなみに、何人か知人の子供が小さき花に通ってますが、モンテッソーリは
こどもによっては合わないんだな、というのが私の感想です.
でも、プリンさんのお嬢さんに合うか合わないかは、
やはり見学できないのですから、わからないですよね?
-
【96928】 投稿者: 在園です2 (ID:NuJQHV2IPbE) 投稿日時:2005年 05月 24日 11:49
娘を通わせております。
噂話や、実際に子供をこちらに通わせたことがない方の間では、小さきに対して色々とイメージがあるようですが、子供ひとりひとりを大切に、丁寧に見てくれるとても素晴らしい幼稚園だと私は思っています。お母様方も、ごくごく常識的な方が多く、小学校受験も園側はまったくノータッチで、「お受験幼稚園」というのは少し違う気がします。
運動会、バザー、園内見学期間など、園の様子、お母様方の雰囲気をご覧になれる機会は、これからたくさんありますので、ぜひ足を運んで、ご自分の目で確かめてみてください。
在園です。さんがおっしゃっているように、倍率はそんなに高くないと思います。特にお受験専門の幼児教室などに通う必要はないと思います。ご家庭での基本的なしつけが出来ていれば十分ではないでしょうか。
便乗質問ですさん、お母様方は全体的に年齢層が高く、賢明で良識的な方が多いです。とても感じの良い方ばかりで、楽しくお付き合いさせていただいています。
子供たちは、特にこういうタイプ、と一言で言うのは難しいのですが、外遊びが比較的少なく、モンテッソーリのお仕事の時間が長いので、元気元気で走り回るのが好き、というお子さんには、ストレスになってしまうかもしれませんね。
考査のときは、子供は保護者と離れて別室での試験がありますので、母子分離は進めておいた方がよろしいかと思います。
以上、ご参考になれば幸いです。
-
【96935】 投稿者: ゆりの花 (ID:EHuMi00uAPo) 投稿日時:2005年 05月 24日 12:09
お恥ずかしい質問なのですが、
紹介者とはどのような方にお願いするのですか?
あわせてチェックしたい関連掲示板
"幼稚園"カテゴリーの 新規スレッド
"幼稚園"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"幼稚園"カテゴリーの 新着書き込み
- 福岡音楽学院附属幼稚... 2023/12/04 20:39 初めて書き込みをさせていただきます。 現在満2歳になる子ど...
- カリタス幼稚園 2023/12/04 19:03 2歳になる娘がおります。 幼児教室でカリタス幼稚園のことを...
- 宝仙学園幼稚園について 2023/12/04 09:16 子どもの就園先に宝仙学園幼稚園を考えておりますが、園長先...
- Kids Duo Internationa... 2023/12/03 12:40 初投稿の者です 宜しくお願い致します 入園を考えていま...
- 四条畷の星子幼稚園に... 2023/12/03 07:04 新規投稿のつもりで、 別のスレッドに間違えて投稿してしま...