最終更新:

37
Comment

【5267366】頭の良い子を作るには、遺伝子?環境?

投稿者: トマト   (ID:Jbeu.UQa8IY) 投稿日時:2019年 01月 17日 19:09

国立大学医学部や東京大学に現役合格されるお子様達って、遺伝子?環境?どちらが大事なんでしょうか?

努力もありますが、努力は予備校に通い数浪すれば東大合格もありだと思われますが、私が聞きたいのは、現役合格できるお子様方はやはり遺伝子が必須条件になるんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「幼稚園受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【5274257】 投稿者: そんなことない  (ID:nZKPvxojYdY) 投稿日時:2019年 01月 22日 22:11

    中途半端な学歴なら、専門卒の資格持ちの方が就職に有利です。

  2. 【5275654】 投稿者: どっちっていうと  (ID:K.lOSkt8pik) 投稿日時:2019年 01月 23日 19:52

    環境かな。

  3. 【5277835】 投稿者: ぼちぽちっと  (ID:qbS59vnLp3w) 投稿日時:2019年 01月 24日 23:48

    私が凡人なため文章化が上手くできないのですが、

    考え方や感じ方がが別格…
    幼児期にそれまで家族の誰も手に取らなかったような「漢字の成り立ち」絵本を飽きることなく読んでいたり、教えられていない解き方で算数を解くのを好んだり、論理的に説明する&されることをとても大事にしていたり…。

    努力とは別次元…
    読書が好きで、早くから幼児や小学生ではちょっと難しいような理系書をはじめ数多くの本を自主的に読んでいたことで、漢字や英単語も覚え算数→数学が得意になり、勉強しようと頑張った訳ではなく気がついたら家族がビックリするくらい知識を身に付けていたということです。

    遺伝子(DNA)は必須とは思えませんが、環境(家族が読書家など)からの影響は受けたかもと思われます。

    でもこれはあくまでもスレッドのテーマ「国公立医学部や東大に現役で『受かる子』の幼少期」という側面からの我が家の場合です。


    東大に入ってからは「努力」がとても重要であることと、たゆまぬ努力をいとわない才能持つ方々が大勢いらっしゃることも申し添えたいです。

  4. 【5277860】 投稿者: 同意します  (ID:7FrrRbRZ0qo) 投稿日時:2019年 01月 25日 00:03

    >東大に入ってからは「努力」がとても重要

    同意します。
    子供は、大学に入るまではあまり勉強をしませんでした。
    高3になってから、1日2時間ぐらい勉強した程度だったと思います。
    それでも、子供にしてみると、それまでの10倍以上。
    小さい頃からインプットスピードが速く、一度読んだり、聞いたりしたことはそのまま脳に入ってしまうので、勉強時間は長くなくてよかったのです。

    周囲からは、「勉強をしていないのにできる」「隠れてやっている」ように言われていたこともありましたが、本当にほとんどやらない子でした。
    まったくやっていないのではなく、覚えるまでの時間が驚異的に短いのでやっていないように見えるだけ、ということでした。

    その子も、東大に行ってからはしっかり勉強するようになりました。
    それまでは、勉強することに意味を見出していなかったようですが、大学の学問は真剣に取り組むほどに面白いと思えたようです。

    ただ、子供の能力は完全に遺伝によるものだと思っています。
    夫と、本当に似ているのです。
    顔、体格、声、なども、父親似ですが、一番似ているのは脳の構造だと思います。
    だから、2人で話をしていると、暗黙の了解のような会話がとても多く、私は入って行けないことも。
    ちなみに、祖父も似ていたようですから、完全に父系遺伝の家系なのでしょう。

  5. 【5278160】 投稿者: バラード  (ID:dElLAL53/9c) 投稿日時:2019年 01月 25日 09:26

    東大に現役で合格する毎年2000人の生徒。

    高校野球で甲子園に毎年出てくる50校1000人。
    駅伝やマラソンで上位狙う選手。

    よく小さいころからのといわれるピアノや体操、卓球やフィギュアスケート。
    それぞれ遺伝で、なら極端に言えば何の努力も練習もせずとも少なくても上位には入るのか?

    当然、勉強が、ピアノが、スポーツが好き、、はあるでしょうけど。
    上のほうの人ほど、よく努力して考えられた、量、質ともにハードな練習の継続しているのではと思います。

  6. 【5278247】 投稿者: ジーンジーン  (ID:ryPDMciVDJQ) 投稿日時:2019年 01月 25日 10:18

    先に、頭がいい子は努力することができる、と書きましたが、努力するとすぐに成果も現れるからさらに努力を続けられるのかなと思います。頭が良くない子は頑張っても覚えられない、解けない、で努力することを諦めてしまう、というのがあるかもしれません。
    10のことを覚えるのに(暗記に限らず)、一瞬で覚えられる子、5分で覚えられる子、30分かかる子、と違うのはやはり遺伝子の差だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す