最終更新:

28
Comment

【947556】洗足学園大学付属幼稚園受験について

投稿者: ちょこ   (ID:qxXnUZh/jJM) 投稿日時:2008年 06月 09日 13:59

こんにちは。
今年の秋、洗足学園幼稚園を受けたいと考えています。
他のスレを読ませていただき、とても良い幼稚園だと感銘を受けております。

受験には全くの初心者で最近までは近所の幼稚園と考えていたもので、
これからどうしたら良いのかなどわからない事だらけです。
こちらの掲示板でいくつか情報を得ることが出来たのですが、
不明な点もありましたもので、初めて書き込みをいたしました。

*見学に受験する本人も一緒に伺ってもいいものでしょうか?
 他の幼稚園のスレで見学会・説明会は火屋のみで行くものというのを目にしました。
 説明会は当然としても、出来れば見学会は同行させて様子を見せたいなと思います。

*現在幼児教室などには通わせて下りませんが、通わせたほうが良いのでしょうか?

以上2点、お分かりになる方がいらっしゃいましたら教えていただければと思います。
宜しくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「幼稚園受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【947970】 投稿者: maitan  (ID:4E1/AhJokjw) 投稿日時:2008年 06月 09日 22:15

    先日、玉川高島屋で行われた「幼稚園フェスタ」で洗足学園が参加されていました。
    見学会の子供の同伴について伺ったところ、連れて行ってもいいとおっしゃっていました。
    「当日は、幼稚園の遊具で遊べないので今日は見るだけね」とお子さんに言ってくださいねとのことでした。

  2. 【949259】 投稿者: リタ  (ID:C2nJI0/f2UI) 投稿日時:2008年 06月 11日 10:17

    昨年受験いたしましたが、選んでいただけませんでした。。

    我が家も近所の幼稚園で決めていたはずが、
    友人の話を聞いて洗足の存在を知り、HPを見てキレイな園舍に魅かれ、
    見学会や説明会で園長先生のお話にとてもとてもうなづけましたので、
    教室通いどころか、娘本人にも何も教えず、挨拶の練習もせずに受験しました。
    (見学会は皆さんお子さん同伴でした)

    本番は、大勢の人と、厳粛(うちの子にとっては。)な雰囲気。
    緊張している私達両親の様子…。
    娘はびっくりして、泣きましたし、面接でも「帰りたい」とぐにゃぐにゃ崩れて
    一度も席に着かず…。
    娘には面接官から一つも質問さえしていただけませんでした。。名前すら。。

    それでも洗足を受けたのには理由があって、園長ならこういう我が子を受け入れてくださる!
    と思っていたのです。試験の場でお友達のオモチャを取ってしまったって、
    3歳ならあり得る行動なんだし…とおっしゃっていました。

    娘はずっと人見知りで、毎週会う私の母にすら満足に挨拶ができず。
    ですから面接当日も、一言も話さないのはわかっていて受けたんです。
    それを良しと見ていただけるかなぁと思いまして。。
    でも、人気のある園なのですね、お受験教室の合格欄に出るくらいですもの、
    お教室に通われている子とうちの子では、差がありすぎました 笑。
    それに私も予想以上の面接官の雰囲気に緊張しまくりでした。。

    いまは小学校受験(洗足ではないですが)に向けて教室に通っています。
    昨年までとは大きく変わり、娘もいろいろなことができるようになりました。
    以前、有名なお教室の先生に相談しましたら、「とにかく場数を踏むのが一番」だと。
    私もそう思っています。
    知識を植え付けるというよりも、人前や本番といおう緊張した空気に慣れ、
    自分を表現できる、自分の力をちゃんと出せる、そのためにも教室は必要かなぁと。

    でも、ちょこさんのお子さんの性格によると思いますよ☆
    体操教室で一緒の男の子が今年から洗足に通っていることに気づいたので、
    面接の様子などをお母さんと話しましたが、緊張はせず、
    はしゃいで面接の椅子には座らず、質問も名前の受け答えだけ。
    行動観察では「ここに泊まっていく!」と言っていたそうです。
    お教室に通われていたかどうかは存じませんが、物怖じしなそうな活発な男の子さんです。
    ちなみに入ってみての感想は「のびのびしていて最高よ!」でした。(羨ましい…)

    これから見学に行かれて、洗足に入れたいなぁと思うようでしたら、
    私は教室通いを薦めます。2保の受け入れが無いので(編入も無い)、後がありません。

    悔いのないように、できることは全部やってみた方がいいです。
    私ももう一回受験し直したいですもん 笑い。


  3. 【949287】 投稿者: 豆太  (ID:Pf49C6hQgi.) 投稿日時:2008年 06月 11日 10:56

    我が家も一昨年受験しました。

    ご質問の答えからですが、見学会には皆様子どもと一緒にいらしてました。
    説明会も一緒だった方が多かったような・・・。
    「通うのは子ども本人なのだから、ぜひ一緒に」と言うようなことを園長先生がおっしゃっていたような気がします。

    うちではお教室には一切通ってません(汗)
    かなり人見知りする息子で、面接当日は親にべったり、
    質問の受け答えも小さな声でボソボソと・・・。

    それでも合格を頂けましたから、一概にお教室に通わなきゃ!ということはないと思いますよ。
    他の園も受けると言うなら別ですが。

  4. 【949343】 投稿者: 悠河  (ID:xrJGpcNRfp2) 投稿日時:2008年 06月 11日 12:02

    我が家は昨年受験致しました。
    見学会・説明会は子供同伴で参りました。

    我が家はお教室に通わずの受験でした。
    受験当日も私にべったりで、質問にもまともに答えられない・・・。
    「あ〜、落ちたな。」って思いましたよ。
    でもご縁を頂き、今は楽しく通園しております。

    上の方がおっしゃるように、私もお教室通いが全てではないと思います。

  5. 【949569】 投稿者: 六月  (ID:jANJESpTpfA) 投稿日時:2008年 06月 11日 15:53

     在園児保護者です。 見学会や説明会につきまして、前の方々のお応えどうり 子供同伴可能な園です。  その時のマナーとして、お話があるかもしれません。  
      お遊戯室に並べられている 後ろ側の席を 子供同伴の方が座り、以外の方々は前方より詰めて座る。
    (後ろ側は同伴の方用に空けておく)
     着席中、見学中ともに 子供から目を離さず、耐えられなくなる前に速やかに一度退席。 どちらの立場の方も、気持ちよく参加できるように心配りを大切にしましょう、ということのようです。
     
     幼児教室に関しましては、熱心に通われても…通わなかったのにと 結果は様々です。

     どのようなご家庭が選ばれるのかが、分かりにくい園であると思います。色々なタイプの
    園児が在園している印象を、お持ちになられるかもしれませんね。
     説明会の服装は、紺系の方が多いですが、私はグレーでした。ワンピースやスカートに品のあるカーディガンを組み合わせた方もいらっしゃいました。 

     見学会の日が過ごしやすいお天気になりますように。
      

  6. 【951246】 投稿者: ちょこ  (ID:qxXnUZh/jJM) 投稿日時:2008年 06月 13日 09:19

    maitanさん、リタさん、豆太さん、悠河さん、六月さん。
    みなさん、貴重な情報・ご意見ありがとうございます。

    幼児教室については良く考えて検討しようと思います。

    見学会・説明会は子供同伴が可能なのですね。
    見学会は主人と子供と三人で参加しようと思います。
    説明会はしっかりお話を伺いたいと思いますので、
    両親に預ける方向で行こうかと思います。

    評判通りにのびのびとした良い園のようで、
    親としては是非通わせてあげたいなと思っています。
    後悔のないよう、出来るだけ万全の準備で挑みたいなと思います。


    また何かありましたら、相談させていただきます。
    本当にありがとうございました。

  7. 【953620】 投稿者: リラックス  (ID:leDuMegPa4I) 投稿日時:2008年 06月 16日 10:58

     閉め後にすみません。


     昨年受験ではないですが、在園保護者です。


    幼稚園は、親子共に、大満足の本当に素晴らしい幼稚園です。
    (親の立場からすると、時折、ここまでしなくても・・のようなことを一瞬?感じることもありますが、
    その全てが、子供の目線・子供の心に寄り添っているからという理由でのことで、
    ああなるほど・・と感じ入ることも多いです。
    幼稚園のような目配り・心配りが家庭でもできれば・・と思いつつ、なかなか・・というところです。)
    完全自由保育ですが、朝のお仕度や帰りのお仕度などで生活習慣・集団のマナーなどを、自然体で教えられ、
    お弁当や帰りのお話の時間など、先生方の優しく楽しい指導から、いつのまにか皆きちんと静かに座っています。
    絵や工作なども、興味を持った子には、その子が望む材料を惜しげなく揃えてしっかり教えてくれますし、
    興味を持たない子にも、雨の日などにごく自然に、一緒にできるようにと導入してくださいます。
    鉄棒やちょっとしたマット、ちょっとした跳び箱なども、興味を持った子には教えてくれます。
    季節の遊びや伝承遊びなども、本当に上手に、ごく自然にとりいれられています。
    あやとりや折り紙なども勿論、先日は編み物まで教えて下さって・・、びっくりしました。
    園舎の屋上にピアノ型のプールがあり、年長さんになると大学プールが結構な割合であり、
    勿論水遊びが中心ですが、教育内容に水泳などとうたっていらっしゃるお友達の幼稚園よりも、
    下手をすると充実しているかもしれません?
    学園内の畑に行ったり、秋には学園の中庭で自然観察?などをしたり、結構集団(クラス)で行動することも多いです。
    完全自由保育なので、決して強制はしない・子供の自主性を重んじる、というだけで、
    本当に、色々なことを教えてくれる、それでいて子供の心に合わせてくださるのびのび教育です。
    年少さんがまだ慣れていない春には幼児教育科の実習生も来ていて、その分大人の目?も増えています。
    勿論先生方だけでも、へぇ、結構見てくださっているなぁ・・とびっくりする位、丁寧な目線です。


    長々と、つまらないことを書いてしまいました。 見学会・説明会でご覧になればわかることですね! すみません。



    で、書きたかったことはこれからです。
    試験では、まずは、ご両親がすこしでもリラックスなさって、せっかくの幼稚園でのお時間を楽しんでみるお気持ちが大切かな? などと思います。
    そうすると、子供もリラックスします。 その上で、思う存分?お子さんが幼稚園を楽しまれたら・・と思います。
    我が家は教室には通っておりません。 周りも、年度によって差があるのかもしれませんが、
    通っていない家庭の方が多い年度もあります。
    面接・作文等で、ご両親が「是非この幼稚園に通わせたい」というお気持ちを伝えることができるか?がポイントだという説も多いです。
    実際在園してみて、熱心なご家庭・幼稚園への思いあふれるご家庭、特にお父様方!が多いように感じます。


    我が家では、主人が綺麗な園舎に感動しながらあちこちきょろきょろし、娘も蔵書の絵本に興味を示し、
    待ち時間には小さな声で読んであげていました。
    行動観察では、もうリラックスし過ぎてテンション高かったようです。
    「まだ遊びたい〜、帰りたくない〜〜」状態で、帰路につくのが一苦労でした。
    周りのご家庭のお話を伺っていても、面接時は泣いていたり、無視?していたりと、一言も話さなかったお子さんも珍しくはありませんが、
    行動観察を含めて、幼稚園にいた時間は、かなりエンジョイしていらしたお子さんが多いように思います。
    玩具のとりあいなどは、結構あったようですし、それでけんかのような感じになってしまって・・などというご家庭もありました。
    お子さんが、この幼稚園を好きになってくれそうか? 馴染めそうか? 見ているのかもしれません。


     後余談ですが、
    在園の保護者の方々の中で、幼稚園に不満を・・というお話を、少なくとも私は、全く耳にしません。
    従って、かなりの人数の兄弟枠のご希望の方々がいらっしゃるのは事実です。
    そういう意味において、教室が必要になるのかもしれませんね?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す