最終更新:

4
Comment

【1876541】東大文Ⅱから数学の先生

投稿者: 高2   (ID:IiN/UAXUgLI) 投稿日時:2010年 10月 08日 17:22

東大文Ⅱから経済学部へ進学したいと思っています。

経済学部から教職課程(数学)を取ることはできますか?
理系の学部ではなくても数学の先生(中学、高校)になれるのでしょうか。

理科は苦手だけれど
数学と社会が好きなので経済学部を選ぼうとしています。

文系から数学の先生は大変でしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1877475】 投稿者: それなら  (ID:vj6/VVD.x1U) 投稿日時:2010年 10月 09日 12:21

    数学の先生を志望するなら、何も特別東大に固執する必要はないんじゃないですか?
    東京学芸大学、筑波大学、東京理科大学、、、。
    伝統的に教員志望者の多い上記のような大学でもよろしいかと。
    他の大学でも理系の教職課程がある大学はいくらでもありますよ。

  2. 【1878314】 投稿者: 調べれば判ることです  (ID:jleIenNuyQM) 投稿日時:2010年 10月 10日 08:57

    文部科学省が、中学・高校の数学教員の免許を取得することができる大学・学部の一覧を発表しています:
    http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/daigaku/detail/1287056.htm

    東大は理学部数学科、工学部物理工学科・計数工学科、それと教養学部基礎科学科だけが対象になっています。

    で、当然最初の2つは理1ですが、基礎科学科の科学史・科学哲学専攻だけは文1〜文3からの進学が可能です。
    http://www.c.u-tokyo.ac.jp/curriculum1-2/04.html

    この他、前期と全然違う分野の学部に後期に進むことも可能と言えば可能です。
    なので、文系で入って理学部数学科に進むというのも選択肢としてはありかも知れません。
    あるいは、経済学部を卒業して理系の修士課程に進むというのも理屈としては考えられますが、学部レベルで理系だった人が経済学に転向する人はいても、逆の例はあまり聞いたことがないですね。

    以上まとめますと、文系で東大に入学して中高の数学の先生になるのは不可能ではありませんが、かなり特殊なルートになるかと思います。

  3. 【1878651】 投稿者: 高2  (ID:IiN/UAXUgLI) 投稿日時:2010年 10月 10日 14:12

    >それなら様ありがとうございました。
    どうしても学校の先生になりたいというわけではなく、
    公認会計士や国家公務員、学校の先生になるなら数学の先生が良いな
    と思ったものですから質問させていただきました。
    塾などで東大を卒業された先生の知識の多さに感動し
    どうしても東大に行きたいと思っています。

    >調べれば判ることです様ありがとうございます。
    やはり文系からは厳しいのですね。
    高1の時に理1を受けるか文2にするかで迷い
    数学は好きだけど理科は嫌い、
    社会(特に世界史)と数学が好きなので
    結局文系に決めました。
    でも勉強していて一番楽しいのは数学なんです。
    数学を使った別の仕事を(文系でもできる)考えてみます。
    とにかくこれから約1年、東大合格にむけてがんばります。

  4. 【1878806】 投稿者: 調べれば判ることです  (ID:jleIenNuyQM) 投稿日時:2010年 10月 10日 17:30

    どうしても学校の先生になりたいということでないのなら、選択肢は結構広いと思います。
    数学をバリバリ使う文系の分野は結構あります。経済学部経済学科のミクロ経済学や計量経済学はもちろん、経営学科のマーケティングもそうでしょうし、文学部でも心理学は統計を使いこなす必要があります。社会学でも統計を使う先生は多いですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す