最終更新:

17
Comment

【4997810】国連の職員になりたい

投稿者: 灘中生   (ID:igZVtg62hxE) 投稿日時:2018年 05月 18日 15:37

東大に行ったら国連に入れますか?
両親は大反対してます。

兄が東大に行ったのですが
官僚志望です。

明日久しぶりに兄に会います。
五月祭です、

その前にインターエデュを
ご覧の皆様のご意見を
お聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京大学に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【4997851】 投稿者: またかい  (ID:DAP4QjB4sjc) 投稿日時:2018年 05月 18日 16:15

    国際公務員になる方法を知りたいのか、志望者への世間からの評価を知りたいのか。
    日本の国家公務員でも総合職ならOECDや国連機関への期限付き出向はあるが、IAEAへ行ったままの技官もいる。

    それともただの灘サゲ?

  2. 【4997854】 投稿者: 志望動機  (ID:87tfT8rPhig) 投稿日時:2018年 05月 18日 16:16

    もう50過ぎのおばさんですが、子供の頃憧れました。
    多分、社会科で知り、海外で活躍できる世界の平和に貢献するかっこいい職場というイメージを持ったからだと思います。全く叶いませんでしたが、憧れた想いを今でも覚えています。
    あなたはどんな理由で国連で働きたいのですか?
    志望動機は、長い人生生涯に渡りあなたを支えてくれます。
    そしてご両親を説得する材料にもなります。
    ただ、40年近く前と今では、国連の役割や存在意義は大きく変わってきていると思いますよ。
    NYの国連本部に行った事はありますか?まだでしたら是非一度、夏休みにでも行ってみて下さい。
    世界中から来る観光客をグループごとに見学させてくれます。
    ドイツ人、中国人…様々な国の方が積極的に質問し、時にディスカッションしながら回るのです。学生さんには世界情勢や現時点の問題や存在意義を知る良い機会だと思います。
    その時私が感じたのは、残念ながら日本はただの金ずるのような認識を世界中から持たれているという事でした。何故なら、世界中のいたるところで日本の支援金はトップクラスなのに、発言権、行使権は無いからです。
    未来を担う優秀なあなたに、是非考えてみて欲しいと思います。
    ただ、世界の優秀な人とわたりあう語学力、知識、説得能力は必須な職場です。
    まずは東大に入って下さい!

  3. 【4997939】 投稿者: 奇特  (ID:Zx7xGapdV4g) 投稿日時:2018年 05月 18日 18:08

    お兄様は、今時奇特な方ですね。
    東大生の中でも、官僚人気は低まる一方です。
    完全にブラックな職場で、給料も安いのに、国民からは叩かれるばかりの存在。
    よほどの使命感がなければ、官僚志望にはならないでしょう。

    親御さんも、お兄様の志望は支持しているんですよね。
    だとしたら、素晴らしいご両親だと思います。

    最近は出来る方ほど、医師か、給料のいい外資系への就職を目指してしまいます。文理を問わずです。

    国連職員になる方法は、ググればいろいろ出て来るので、この掲示板で聞く必要はないでしょう。
    東大を出ても十分に可能ですし、そうでなくても可能です。
    ただし、どこかのタイミングで海外に行く必要があります。日本国内から国連に採用されるケースはほとんどないですから。

    外務省に入ることを考えるのが、比較的近いかもしれません。

    ただし、日本的な終身雇用制を国連職員に求めるのはどうかと思います。
    一生国連職員で過ごす人は決して多いとは言えないのではないかと思います。
    国連の職員をしながら、特定のプロジェクトに興味が湧いたらその関連NGOに行ったり、民間に移ったり、国連に近い仕事には様々なかかわり方があります。

    日本の国家公務員から出向で国連に行くのも、そうした形態の一つで、決してマイナーなルートということでもありません。

    もし東大に行くのなら、国家公務員経由で国連に行くか、途中、あるいは卒業してから留学して海外の大学から国連に応募するか。東大ルートでも決して道は一つではない、ということです。
    その多様性を理解していないと、海外で活躍することは諦めた方がいいと思います。

  4. 【4997940】 投稿者: 二カ国語  (ID:OA/LXggRrPI) 投稿日時:2018年 05月 18日 18:09

    国連に勤める友人から聞いたことがあります。

     東大に行ったからといって、まったくアドバンテージにはならないこと
     英語は言うまでもなく、それ以外の国連公用語の運用能力があること
     最低でも修士号を持っていること

    本気で目指しているのなら、学部の段階からアメリカに行った方が良いかもしれません。

  5. 【4998320】 投稿者: 修士号  (ID:4vi2gUSG3aI) 投稿日時:2018年 05月 19日 00:32

    私自身が留学中に、国連に勤める友人から国際機関への就職を勧められました。
    日本人かつ女性の職員が少ないので入りやすいということでした。ただ、修士号を持っていないのがネックで叶いませんでした。

    夢を持つこと、夢に向かって努力することは大事です。10代の頃好きだったことや、自分の根っこの部分は幾つになっても案外変わりません。
    頑張ってくださいね。

  6. 【4998325】 投稿者: 一橋就職課  (ID:s2R6jAFXDM.) 投稿日時:2018年 05月 19日 00:40

    私が若い頃、
    一橋の就職課に国連から求人が来ていました。
    東大にも来るのでは??


    〉お兄様は、今時奇特な方ですね。
    東大生の中でも、官僚人気は低まる一方です。
    完全にブラックな職場で、給料も安いのに、国民からは叩かれるばかりの存在。
    よほどの使命感がなければ、官僚志望にはならないでしょう。

    ちなみになんだかんだ言っても国総の試験、先輩たち受けるって息子が言っています。
    東大→国家公務員ルートってまだまだ主流ではないですか?早慶がメガバン行きたいって言っているのと同様に。

  7. 【4998352】 投稿者: 身内が受かりました  (ID:xmd4ENTmMvs) 投稿日時:2018年 05月 19日 01:29

    ずい分前、家族の一人が国連に受かりました。(結局辞退しましたが)
    皆様の書き込みを見ていると当時と変わっていないようなので、参考に書いておきます。
    その人間は大学を卒業後、アメリカ系の外資系企業に技術職で勤めました。そこに何年か勤めた後、今度はフランスの大学院に入りました。
    (元々、ある程度は英語も話せたのですが、フランス語は大学の第二外国語で学んだのが最初です。音階が良かったので発音はなんとかなったようです。)
    フランスの大学院を卒業する頃に、国連の試験を受けて合格していました。

    だから語学的には、日本語とフラ語は堪能で、英語は結構話せるという程度でした。
    その上で、専門的な知識があれば国連に受かる可能性は高くなると思いますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す