最終更新:

83
Comment

【5395547】院ロンダ

投稿者: 暇潰しワイドショーウォッチャー   (ID:wSjtbrr57kw) 投稿日時:2019年 04月 12日 15:23

東大の入学式でイマドキの東大生にスポットライトをあてたテーマで呼ばれた現役東大生…。
よく聞いてみたら、大学は理科大で院で東大…そして起業。
それなりに優秀とは思うけど、なんか違う。そもそもテーマにもそぐわない。
やっぱり大学受験で東大に合格した人が東大生なんだよなぁ…とモヤモヤしました。

東大の院に占める他大出身の割合ってどんなものなのか、知りたくなりました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京大学に戻る」

現在のページ: 6 / 11

  1. 【5397341】 投稿者: はて?  (ID:EQy4jV9Vn.g) 投稿日時:2019年 04月 14日 02:26

    でも、東大出てハーバード行って、ハーバード卒と堂々と名乗っている人は、たくさんいるけど、それについては、みなさん学歴ロンダとは言わないんだよね。東大の大学院行ったら、素直に東大卒だと思うのですが。大学受験する前の高校3年間より、大学院受験する前の大学4年間の方が長いのだから、ちゃんと勉強してきた他大学のやつに、学力抜かれている東大生は、たくさんいるのではないでしょうか?ちなみに、大学院でハーバード行けば、ハーバード卒でしょ。

  2. 【5397353】 投稿者: 学部卒  (ID:jSYw4ZnTmh.) 投稿日時:2019年 04月 14日 03:27

    東大に入れない奴でも、東大大学院には入れるからロンダリング扱いされるのです。

  3. 【5397404】 投稿者: 就職のため、ならNG  (ID:HeKxicYj5/Y) 投稿日時:2019年 04月 14日 07:44

    ポスドク一万人政策に端を発する大学院の拡大(修士含む)、大量のポスドクや高学歴ワーキングプアの発生は、著しく東大大学院の価値を毀損しました。外国人でも何でも定員を充足しないと補助金ガット、というくらい管理されていて、質より量、になってしまいました。
    博士課程には優秀な学生は進まない
    修士課程はまあ就職に不利にならないから行ってもよい
    文系就職なら学部でさよなら。

    ポスドク一万人の愚策を文部科学省と二人三脚で推進した当時の東大執行部の責任は大きいです。

    そして、この隙を突いて就職のための学歴のためだけに東大院に移る学生は多く、彼らは殆ど東大の研究レベルに貢献しないのです。

    東大側の自業自得、ですが、政策を決めた昔の大先生と今苦労している先生はせだいが違うからね。

    ロンダ、やるなら博士課程まで行こう。そうすれば、研究成果で評価されます。

    なお、私は、大学学部時代の学力と研究する力は、比例しないまでも強く正に相関すると感じています。

  4. 【5397495】 投稿者: はて?  (ID:EQy4jV9Vn.g) 投稿日時:2019年 04月 14日 09:16

    では、大学院に入れなかった東大生や、希望の研究室に入れなかった東大生も、ロンダしてきたやつらよりも大学卒業時の学力が下ですから、東大生名乗るべきではないですね。ロンダで入ってくるやつらは、希望の研究室に入れなかったら基本的に東大生になれませんから。あと個人的には、浪人して東大生になった人も東大生を名乗って欲しくないですね。浪人東大生と名乗って欲しい。現役時に東大落ちて、浪人すれば東大行ける実力はあるが、家庭の事情て浪人せずに他の大学に行った人は五万といますから。浪人して東大受験できる人は、親の財力がある人ですもんね。高校卒業時に東大に入れる実力がないのに、わざわざ、全く生産性のない受験勉強を現役生より多くやって、次の年に受験する人の邪魔をしてるわけですから。現役東大生とは雲泥の学力差があります。本来、東大に入る実力がないのにドーピングして東大生になっているんですから。ロンダを主張する人は、実力で大学院生になった人をバカにするよりも、実力がないのに浪人してまで東大生になった人の方を非難して欲しいですね。とか、言い出すとアホらしい。ロンダしようと、今のシステムで東大で研究したくて実力で大学院生になったのだから、別に東大生と呼んで良いんじゃないの?研究者にならなかった東大生は、企業に就職してしまったなら、早稲田、慶応と扱いは一緒だよ。

  5. 【5397516】 投稿者: 巷の  (ID:TnVkHZwTLFQ) 投稿日時:2019年 04月 14日 09:44

    「東大は院の方が入りやすいから、浪人や仮面するより他大進学して院で東大行けば良い」という定説は、そうでもないということでしょうか?

    周りにそういう方が多くいらして、納得していたのですが。

    ロンダ、とは思わないけど、企業研究職で、しきりに「東大では〜、学会では〜、海外の教授が〜」と強調される方がいて、自分凄いアピールがあり、、
    卒業大はEランなのを知っているので、、ちょっと何だかな?と思ったりすることも。
    大学で余程頑張って進学し、その後の努力の賜物なのなら、見方を改めます。

  6. 【5397519】 投稿者: 在学生も同じ  (ID:EQy4jV9Vn.g) 投稿日時:2019年 04月 14日 09:46

    それは、ロンダする人だけではなく、在学生も同じではないでしょうか?研究を続けたくて修士に進む人はどれだけいるのでしょうか?大学としては、ロンダ目的の人も一定数いるかも知れないが、研究目的でくる他大学の優秀な人も少なからずいる訳ですから、優秀な人材を集めるためには今のやり方でも利益が多いと考えているのでしょう。そもそも試験を受けて修士に進むのに、東大生もロンダも立場の違いはないと思うのだが、どうも東大生は違うと考えているように思う。ほとんどの東大生は、研究に貢献せずに修士に進んで就職しているように見えるのだが、、。
    税金を払っている私から言わさせて貰えば、わざわざ東大に行って、一般企業に就職なんてするなと言いたい。就職目的だったら、早稲田や慶応に行った方が良い。会社に入ってくる修士の東大生には、何で東大にまで行ってうちの会社に来たの?ど聞くことにしている。

  7. 【5397536】 投稿者: そのとき  (ID:wQ8bpkfJv4.) 投稿日時:2019年 04月 14日 10:03

    >会社に入ってくる修士の東大生には、何で東大にまで行ってうちの会社に来たの?ど聞くことにしている。

    どんな答えが出ますか?

  8. 【5397588】 投稿者: 意地悪な質問  (ID:EQy4jV9Vn.g) 投稿日時:2019年 04月 14日 10:36

    まぁ、そんな質問されたら困りますよね。ちょっと意地悪かもしれません。本人は別に研究したくて東大入った訳ではないでしょうから。恐らく学力優秀で行ける大学が東大だったというだけでしょう。就職を決めた時点で自分の行きたい会社を選んだだけですよね。他の新人と変わらないです。
    会社に入ってしまうと、いわゆる他大学の人とスタート時点で並んでしまいます。過去の自分ではなくて、今の自分が評価されますので、ロンダを非難している人は、過去を意識するのではなく、今の自分を磨いた方が良いですね。少なくともロンダしてきた人は、動機が不純だとしても、今の自分を磨いて東大入ってきたのでしょうから、この先の人生では負けてしまうかもしれませんね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す