最終更新:

64
Comment

【5427042】進振と学部間格差

投稿者: JC親   (ID:XH8tQDH.G9Y) 投稿日時:2019年 05月 07日 16:11

現在都内一貫校に通う中学生保護者です。
都内の大学を広く調べているところですが、
東大の進振と学部間格差について理解があいまいなので詳しい方教えて頂けますか?
文系理系は未定です。
官僚、一般企業、の場合には学部間により有利不利はありますか?
イメージ的には官僚は文Ⅰ一択、企業の場合は文Ⅲ以外OK、なのですが、
この理解は正しいでしょうか?
また入学時に企図した学部と進振(3年から?)とで大きく誤差が出て、
就職時に困ったりすることもあるのでしょうか?
今のところ大学に残って研究する進路は考えていません。
無知で恐縮ですが宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京大学に戻る」

現在のページ: 8 / 9

  1. 【6003561】 投稿者: なんと!ビックリ!!  (ID:zP4hKrYE8jM) 投稿日時:2020年 09月 02日 18:50

    文3→医学部医学課程!! が出たとバズってました。
    究極の進振りですね。教養課程で猛猛猛勉強なさったみたいです。
    ご本人のTwitterによると、ご出身は仙台の公立高校のようです。

  2. 【6009365】 投稿者: 元関西人  (ID:ys1EiT8rDyU) 投稿日時:2020年 09月 07日 21:05

    第二外国語が普通は90点以上とれないのですが、この方は、上手くいったらしい。
    東大の場合、90点以上を優良といい、かつ運動部の試合で対外試合で実験を休んだ場合、その分差っ引かれるらしいです。東大に要求したいのは、第二外国語は、進振りからじょがいしてほしい。

  3. 【6015567】 投稿者: これみたら  (ID:8a/kXeke5Vg) 投稿日時:2020年 09月 13日 02:35

    どうでしょうか
    https://youtu.be/jELceq-Mvx4

  4. 【6018788】 投稿者: 一葉のリトマス試験紙  (ID:S6HKR28TEGo) 投稿日時:2020年 09月 15日 17:31

    >第二外国語は、進振りから

    同感ですが、しかし周囲を見る限り頭のデキが良いひとほど語学を苦にしない傾向がある気もします。
    某国立付属から入学時すでに英・仏・独をマスターしておりロシア語に取り掛かってる人もいましたが、大学に残っていまは準教授のはずです。
    流石、助手に選抜される人はあたまの出来が数ランク違いますが、東大の第二外国語はそのリトマス試験紙の一葉という気もします。

  5. 【6018813】 投稿者: 準教授  (ID:iILcmEsLKoQ) 投稿日時:2020年 09月 15日 17:51

    准教授

  6. 【6035231】 投稿者: 皆  (ID:jNhAGlcFulw) 投稿日時:2020年 09月 29日 10:22

    心を鬼にして言いますが組織に所属している以上連帯責任は当然です。

  7. 【6035234】 投稿者: 皆  (ID:jNhAGlcFulw) 投稿日時:2020年 09月 29日 10:23

    私は退学しましたがそれでも責任は負っています。


    権利は最低限度しか与えられませんでしたが。

  8. 【6144129】 投稿者: 太郎  (ID:SqFId8DnjsY) 投稿日時:2021年 01月 03日 02:18

    河野太郎は、慶応一年でやめて、ジョージタウンやないかい。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す