- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: はなこ (ID:s8qaV6DXI92) 投稿日時:2021年 01月 14日 09:53
高一のこどもが東大を目指したいと言っています。
成績は悪くないですが、東大レベルにはもう少し頑張りが必要な気がします。
われわれ両親は早慶一工レベルなので、
わが子が東大に入れるイメージがありません。
わが子はコツコツマジメ型で成績を保っていますが、
特別きれるわけでもなく、また、本の虫、のように勉強好きなタイプでも特別に知的好奇心が強いタイプでもないです。
私の周りの東大卒の同僚、友人は皆、「誰に求められるでもなく元来勉強が好き」「他人と競うというより自分の限界に挑戦するのが好き」というタイプばかりです。
そこそこ地頭が良くマジメ、というだけのわが子のようなタイプで東大を目指し、さらに入ってからも順調に楽しく学校生活を送れるでしょうか?
最終的にはこどもの判断に任せますので、
「親が口を出すな」「受かってから考えろ」などのご意見はご遠慮ください。
-
【6162312】 投稿者: 理科系親 (ID:PUBufq6.eWE) 投稿日時:2021年 01月 17日 12:06
教養学部の授業は勉強したい子供にとっては幸せ、東大ならではの授業数ですよ。入学試験の英語の成績が良いとTLPといって第二外国語の授業数が+3コマ取れますし、アドバンスト理科も興味があれば勉強になります。またアルバイトやサークルに精を出す学生さんもいらっしゃいますがそれも楽しそうです。ただし進振で希望が通らず興味ない専門に行くことになると辛いのでそこは気をつけて。入試はコツコツ勉強しておけば受かるのではらないのですか?ただあまりギリギリではなく少し余裕をもって。英語が一番点数にブレが出ないので安定しますよ。
-
【6162342】 投稿者: いつもの如く (ID:ULYbPDnh7dk) 投稿日時:2021年 01月 17日 12:31
>早慶板や東大板に何度となく投稿されている内容ですが、、
個人的には、いつも違和感を感じ、また東大入試についての投稿として疑問を持っていました。
「全教科偏差値60台後半の成績を揃えても、総合で70以上」には、なりません。
>エデュは、なりすましが多いので、見極めないと。
アドバイスも真に受けてはダメですよ。
忠告とおりの展開に~(笑) -
-
【6162661】 投稿者: 理1 (ID:ftMjdBoj6Sk) 投稿日時:2021年 01月 17日 15:42
我が家の息子は、理数特に数学で得点稼いで逃げ切る戦法でした。過去問も数学は9割近く取れていたので。現代国語は耐える、古文漢文は最低限しかしない、入試準備の半分は英語に費やしたとか。
数学は予定通り、英語はセンターが易しい年で望外の100%取れましたが、二次では60%しか取れなかったそうです。
進振りでは、第二外国語が足を引っ張り、行けない学科があったようです。まあ第1.5志望の所に入れたようです。
子供の話によるとTLPの方が良い評点をもらえるのではないか、という事です。通常の語学は秀優良可の割合は決められていて、良い評点を取るのは大変だそうですが、TLPは制限がかかっていなくて、沢山取ってくれて有難うというわけで良い評価が沢山出るとか。
なんか語学に苦労しています(笑) -
【6164977】 投稿者: はなこ (ID:s8qaV6DXI92) 投稿日時:2021年 01月 19日 11:34
情報を頂き有難うございます。
たまたまですが、家から一番近い塾が、
東大専門とまではいかないのですが、
かなり東大に特化した塾で、
そのせいもあり、こどもが興味を示している次第です。
その塾へまずは通ってみて様子見してみます。 -
【6237259】 投稿者: 伸びしろ (ID:IGfsbTfAc4o) 投稿日時:2021年 02月 28日 22:46
高3、10月の模試がD判定でも受かる子は受かるからね。最終コーナー回った後の伸びしろがあれば。とにかく目標に向かって最後まで頑張れるかどうか。お子様にそこまでの意欲がありますか?
あわせてチェックしたい関連掲示板
"学校別"カテゴリーの 新規スレッド
"学校別"カテゴリーの 新着書き込み
- 早稲田大学法学部 2021/03/03 13:43 予備校や雑誌などの合格偏差値表を見ると、早稲田大学法学部...
- 同志社大学の学生の質 2021/03/02 12:28 指定校推薦での入学者が多いみたいなのですが、どうなんでし...
- 中央大学法学部受験者... 2021/03/01 12:52 中央法第一志望です。 併願として、一橋法と明治法を受けよ...
- 理科大女子に感動しました 2021/03/01 10:40 昨夜のテレビ良かったです。 理系色の強い大学の美女たちは...
- 東大生のこどもを持つ... 2021/02/28 22:46 高一のこどもが東大を目指したいと言っています。 成績は悪...