最終更新:

4
Comment

【1705999】世界の社会科学系大学の共通点

投稿者: 不思議   (ID:SDZTryr/Ucg) 投稿日時:2010年 04月 26日 00:28

世界に目を向けると意外と社会科学の専門大学は意外と多いですね。
比べてみるといくつか共通点があるのに気が付きました。

日本
一橋大学
創立1875年(大学設置1920年)
設置目的 ビジネスエリートの育成
ランキング 国内文系3位(大学院は1~3位)

イギリス
London School of Economics and Political Science
創立1895年
設置目的 ビジネスエリート、行政官僚の育成
ランキング 国内文系3位(大学院は1~2位)

フランス
Institut d'Études Politiques de Paris(パリ政治学院)
創立1872年
設置目的 ビジネスエリート、行政官僚の育成
ランキング 国内文系1位(大学院は2~3位)

イタリア
Bocconi University
創立1902年
設置目的 ビジネスエリートの育成
ランキング 国内文系1位

スウェーデン
Stockholm School of Economics
創立1909年
設置目的 ビジネスエリートの育成
ランキング 国内文系1位

フィンランド
Helsinki School of Economics
創立1911年
設置目的 ビジネスエリートの育成
ランキング 国内文系2位

共通点1 創立した年が1900年前後に集中している。
共通点2 設立目的がビジネスエリートや行政官僚の育成などと似ている。
共通点3 社会科学系の大学がある国ではどこの大学も国内TOPクラス。

中でも奇妙なのが創立年度の類似です。まるで申し合わせたかのように同じ時期に設立しています。
この時期にアカデミズムの世界で同時多発的に社会科学系単科大学の需要が高まる何かがあったのでしょうか。そして一橋もこの流れの中で生まれた大学なのでしょうか。
一橋創立者である森有礼はロンドン大学University College校で学んだようですからイギリスのLondon School of Economics and Political Scienceと関わりがありそうですが、設立は一橋の方が早いので関係が無さそうです。興味深いですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1708314】 投稿者: えっ  (ID:jHhklqMjgu.) 投稿日時:2010年 04月 27日 19:42

    一橋は、東京商業学校だよ。
    西洋人と商売できる人間をつくるのが目的。
    スレ主さん、何か勘違いしてるんじゃ。

  2. 【1715089】 投稿者: うん  (ID:6RYjTeRLa8Q) 投稿日時:2010年 05月 04日 12:59

    >東京商業学校

    東京高等商業学校の前身は商法講習所ですね。一橋は戦後になるまで何度も名称を変えています。
    目的に関しては「通商貿易の道ヲ商人ノ子弟ニ」学ばせる事だったからえっさんの言う通り開国による西洋人との商売のニーズに対するもののようです。
    ヨーロッパの場合は産業革命による工業化社会への変革に対応するもので、一橋との時期の一致は偶然でしょうね。
    一橋のモデルとなった大学はLSEだと誰か教授に聞きましたがどうなんでしょうね。
    設立が一橋の方が古いのならば東京高等商業学校にモデルチェンジした際のモデル校かもしれませんね。

  3. 【2483189】 投稿者: 共通点  (ID:OFylSubq/I6) 投稿日時:2012年 03月 24日 20:57

    スレ主さんの挙げた学校に、オランダのロッテルダムにあるエラスムス大学(経済学やビジネススクールで有名)を加えてもいいでしょう。現在の形になったのは1973年ですが、母体の学校が創立されたのは1913年。
    やはりこれは偶然の一致ではないだろうと思います。昔のヨーロッパの高等教育は研究者養成を目的とするユニバーシティしかなかったわけですが、実業界で活躍する人材を養成する学校の必要性が認識されたのが100年と少し前ということなのでしょう。その意味では一橋は先見の明があったのかも知れない、というのは言い過ぎでしょうか。日本の場合、東京帝大に早い時点から工学部があったことでも判るように、最初から実学志向が強かったのでしょう。後進国だったからかも知れないですね。
    ちなみにアメリカでハーバード・ビジネススクールが創立されたのが1908年なので、これはやはり時代の流れということかと思います。

  4. 【2492109】 投稿者: 共通点  (ID:OFylSubq/I6) 投稿日時:2012年 04月 01日 16:26

    更に言えば、ペンシルヴァニア大のウォートン・スクール(現在もMBAの名門)が1881年、コロンビア大学商業学部が1890年、カリフォルニア大学商業学部(おそらく現在のバークレー校かと思います)が1897年、シカゴ大学の商業政治学部が1898年にそれぞれ創立されています。またドイツでは、1898年から1919年までの20年余りで、商科大学が9つ創設されました。やはりその時代の欧米のトレンドだったということですね。
    ちなみに上の話は、橘木俊詔「三商大 東京・大阪・神戸」(岩波書店)という本に書いてあります。これ、かなり面白いですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す