- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: さくら (ID:fZ/73WKMGgU) 投稿日時:2017年 03月 08日 18:41
早稲田大学商学部に合格し、明日3/9一橋社会学部の発表待ちの息子についてです。今になって社会学部で学ぶ科目を見ると学びたい内容ではなく、商学部の科目を学びたいので早稲田大学に入学したいと言い出しました。
社会学部を選択したのは、受験科目やセンターの傾斜で一番合格の可能性が高かったからです。
誰に聞いても、ネットで調べても一橋大学の方が良いし、一橋を蹴って早稲田に行くなんて聞いたことがないというほど稀との事なので、親としては一橋に行って欲しい気持ちでいっぱいです。
最終的には息子に選択させるつもりではいますが、実際社会学部での学習内容はどのような感じでしょうか?
早稲田大学より一橋大学を選択した方が良いと息子に話す時に伝えておいた方が良いことなどもアドバイスいただけませんでしょうか。
合格できなければ取りこし苦労に終わりますが、アパートの仮押さえもあって発表後30分以内に決断しなくてはいけないのでたくさんのご意見をよろしくお願いします。
-
【7156614】 投稿者: 失礼 (ID:7FvWHPFDWEI) 投稿日時:2023年 03月 22日 20:26
何年前の話かな?
それと学生人数が違うからそれを言っても仕方ない
一橋の学生は950人しかいないから早稲田の上位950人とくらべないと
返信先抜けてました -
【7157224】 投稿者: このスレッド (ID:sbP7sWMOFg.) 投稿日時:2023年 03月 23日 15:23
このスレッドの質問6年前の話なんですね。
まあ6年前ならギリギリ一橋も迷うかもしれないけど今は社会学部なら早稲商のがやや上でしょうね。
一橋法や経済と早稲商なら一橋に行く人もいそうです。
早稲田政経と一橋経済なら政経一択だし。
法学部でも早稲田に行く。
一橋は学費も安いのでいい大学だと思いますが、学費気にしないで選べる立場なら普通に今は早慶ですよね。 -
【7157249】 投稿者: 現実 (ID:XGTx74936EI) 投稿日時:2023年 03月 23日 16:29
妄想ですか?
-
【7157456】 投稿者: 一橋 (ID:dtx/3ket9ko) 投稿日時:2023年 03月 23日 22:06
前に誰かが書いた筑駒の進学者の話にもあるけれど、都内の有名進学校や地方の有名進学先見れば一橋進学者より早慶進学者のが明らかに多いのになぜ一橋は早慶より優秀だと妄想を言えるのか不思議
数学やってる=数学が出来るにはならないし英語は早慶出身者の上位層のが出来るでしょうし、、
科目数とか持ち出されても??ですよね
そもそも文系の数学は理系に比べればあってないようなものだし、今の文系就職にほぼ数学関係ないしね -
-
【7157480】 投稿者: 現実 (ID:XGTx74936EI) 投稿日時:2023年 03月 23日 22:35
妄想願望の高○さん、二○川さんかな?
どちらも早稲田法学でしたよね?お答えするさん。笑 -
【7157588】 投稿者: 通りすがり (ID:TK1sXtIBlvY) 投稿日時:2023年 03月 24日 01:43
ひとりで一橋擁護頑張ってる人だ
もうそろそろ一橋過信はやめよう
世の中の流れには逆らっても仕方ない -
【7160102】 投稿者: 一般的に (ID:TK1sXtIBlvY) 投稿日時:2023年 03月 26日 17:24
早稲田と一橋どっちが優秀かなんてわからん。
まず学生数が違うし、早稲田にしろ一橋にしろ東大以外は個々の差がありすぎ。
ただ一般的に見て、小中高受験までして入りたいと思う熱烈なファンがいて、さらに理系もある早稲田やさらに医学部のある慶応はこの先伸びて行くにきまってるから大学としてのレベルは早慶のが上に決まってるでしょ。 -
【7160123】 投稿者: ? (ID:XGTx74936EI) 投稿日時:2023年 03月 26日 17:56
一人で一橋下げしている二○川さんですか?
あわせてチェックしたい関連掲示板
"学校別"カテゴリーの 新規スレッド
"学校別"カテゴリーの 新着書き込み
- 一橋大学社会学部か早... 2023/06/04 01:50 早稲田大学商学部に合格し、明日3/9一橋社会学部の発表待ちの...
- 東大文3と一橋 2023/06/02 10:13 合格するのは どちらが難しいですか?
- 2023東大新聞 新入生歓... 2023/05/24 19:47 私立中高一貫校出身49% 女性比率、理Ⅱ29%、文Ⅰ29%、文Ⅱ23...
- 東大院生におすすめの... 2023/05/19 21:50 大学院に進学します。理系です。 学部生のときに少し就活...
- 立正大学データサイエ... 2023/05/18 20:25 これからの時代、益々データサイエンスの知識や技能が社会や...