最終更新:

170
Comment

【4486157】一橋大学社会学部か早稲田大学商学部か(至急)

投稿者: さくら   (ID:fZ/73WKMGgU) 投稿日時:2017年 03月 08日 18:41

早稲田大学商学部に合格し、明日3/9一橋社会学部の発表待ちの息子についてです。今になって社会学部で学ぶ科目を見ると学びたい内容ではなく、商学部の科目を学びたいので早稲田大学に入学したいと言い出しました。
社会学部を選択したのは、受験科目やセンターの傾斜で一番合格の可能性が高かったからです。
誰に聞いても、ネットで調べても一橋大学の方が良いし、一橋を蹴って早稲田に行くなんて聞いたことがないというほど稀との事なので、親としては一橋に行って欲しい気持ちでいっぱいです。
最終的には息子に選択させるつもりではいますが、実際社会学部での学習内容はどのような感じでしょうか?
早稲田大学より一橋大学を選択した方が良いと息子に話す時に伝えておいた方が良いことなどもアドバイスいただけませんでしょうか。
合格できなければ取りこし苦労に終わりますが、アパートの仮押さえもあって発表後30分以内に決断しなくてはいけないのでたくさんのご意見をよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「一橋大学に戻る」

現在のページ: 2 / 22

  1. 【4486694】 投稿者: さくら  (ID:fepOX0aUxPM) 投稿日時:2017年 03月 09日 00:08

    本人の意思の問題さん
    ありがとうございます。
    おっしゃる通り、普通は慶早を蹴って一橋を選択するのが普通ですよね。はぁ(ー ー;)
    一通りみなさんのご意見を息子に伝えて息子に選択させますが、子供ではないと言えどもまだ世間知らずの未熟者なので後で後悔するのではと思うと素直に認められない。。
    まぁ一橋大学に合格できたらの話なのですが、、、、。

  2. 【4486727】 投稿者: さくら  (ID:fepOX0aUxPM) 投稿日時:2017年 03月 09日 00:32

    もしかするとさん
    ありがとうございます。
    そう言えば手応えがなかったような事言ってました。今日も無駄な心配だから結果が出てから考えればいいとムスッと。
    おっしゃる通り、落ちても傷つかないようにしているのかもしれませんね。
    その気持ち考えてもみなかったので気づかせてくださって感謝です☆

    期日が上手く噛み合わないと入学金もかさみますよね‼ほんと大学に入る前にこんなにかかるとは思ってもみませんでした‼‼
    お互いに良い結果で満足な大学生活を迎えられるといいですね。
    どんなに悩んでもご縁のある方に決まるのだと私も思います*・+☆

  3. 【4486742】 投稿者: さくら  (ID:fepOX0aUxPM) 投稿日時:2017年 03月 09日 00:53

    痛快さん ありがとうございます。
    恰好いいだなんて、、、今頃社会学部の科目に拒絶反応を起こしてるだけなんですよ泣
    既に一橋でがっつり勉強より早稲田の方が楽しそうと誘惑に負けてるんです‼
    一橋目指してあれだけ頑張ってきた気持ちはどこにいってしまったんでしょうね。
    まぁ冗談ですが学費ではなく生活費を出させますよ(笑)

  4. 【4487126】 投稿者: だいぶん前の一橋の卒業生  (ID:5PguQa9HBxo) 投稿日時:2017年 03月 09日 10:27

    一橋大の卒業生です。
    経済学部に合格して入学しましたが、2年間の教養が終わりかけて3年次にやりたいことを決める時、自分のやりたい事が社会学部にあると気付いたのですが、その時点では「転学部」の手続きが終了していて間に合いませんでした。
    部活の先輩に相談したら、部活の部長先生の経済学部のゼミ(ドイツ語の「ゼミナール」。英語の「セミナー」。10人程度で、演習の為のクラスのようなもの)に所属する形で社会学部の行きたいゼミの先生にお願いして、そのゼミに入れてもらいました。(教授どうしも連絡を取り合ってくださいました。) ただし、ゼミ以外は経済学部のコース履修ですが、元々、他学部の科目履修が結構できる仕組みなので問題はありませんでした。こういう道すらありました。(今も?)

    一橋では「少人数教育」で、学生はいずれかのゼミに入らないといけない「ゼミ全入制」でした。(今でもそうだと思いますが。)従って教授、教官とのお付き合いができとても良かったです。
    会社の同期で早稲田の文系出身の人の話では、文系はどの学部も学生数が多いので、ゼミ全入制では無いと聞いています。看板学部の政経学部でも、ゼミに入れないと大教室授業を受けるだけになるので、その代わりに勉強系のサークルに入ったと言っていました。
    一橋は良かったです。卒業後の如水会というOB会も世界中に支部があって交流が盛んです。

  5. 【4487525】 投稿者: さくら  (ID:hjMv9HEgsZ.) 投稿日時:2017年 03月 09日 17:41

    だいぶん前の一橋の卒業生さん
    ありがとうございます。
    実際の教授や先輩との密な繋がりがよくわかり、とても素晴らしい大学だと改めて認識できました‼
    卒業後の交流が盛んなのも素晴らしいですね。
    何よりも一橋はよかったという言葉も聞けて安心しました☆
    早稲田には早稲田の良さも沢山あると思いますがやはり一橋ですね。

  6. 【4487543】 投稿者: ということは  (ID:HF2XpfkEc8k) 投稿日時:2017年 03月 09日 17:55

    このようなコメントをこの時点で書いているということは、合格していたということでしょうか?

    おめでとうございます。でも、お子さんがどう結論を出すか、ですね。選択肢ができてしまった分、悩みますね。

  7. 【4487596】 投稿者: 本人の意思の問題  (ID:6wb1Y7d/Q5A) 投稿日時:2017年 03月 09日 18:35

    >早稲田には早稲田の良さも沢山あると思いますが、やはり一橋ですね。


    スレ主であるさくらサン、そりゃあ、そう!ですよ。
    一橋大は国立大学であり、しかも、世間からは「一流大学」と評価されて居ります。
    片や、慶応・早稲田も、世間からは共に「一流」と評価はされては居りますが、
    慶応も早稲田も共に、私立ですからね。
    私の中学・高校時代の塾の親友で、1人大変優秀な理系学生が居り、
    彼に以前、私が国私併願受験について尋ねたところ、
    優秀な理系の彼曰く「そりゃあ、早稲田の理工学部の受験も一応、考えてはいたよ。だけど、早稲田も慶応も東京に在る私立大学。私立大学は通うにもお金(教育費)がかかるし、受験するにしても、○万円の受験代がかかる・・・。そう考えると、親に悪い!」と言って、彼は東工大1本のみを受験し(又、浪人じゃなく、現役だった為)、見事、現役合格を果たし、今、国家公務員Ⅱ種をパスして、準キャリアの国家公務員ですよ。

    他にも、東大に合格出来る実力(=学力)があるのに、あえて一橋大学へ進んだ実力者が私の田舎に3名居りました。
    そのお母さんも、東大志望ではなく、息子が東大ではなく、一橋大学へと進んだ為か、「一橋大学のファン」でした。

    大学受験というのは、やはり「本人の意志の問題」であり、
    どんなに悪条件化に居ても、本人次第(私大)で、どうにでもなるようですよ。

    私は、私立の慶応・早稲田をクサす考えはありませんが(なぜなら、慶応も早稲田も共に、私学の雄と謳われている名門校である為)、
    国立でも、東大・京大・一橋のトップ3は別格であり、
    慶応・早稲田といえども、トップ3には歯が立ちませんね。

    私の父でさえ、「やっぱり、大学は私立大学よりも、学費の安い国立大学!」と常々、言って居ります。

  8. 【4487605】 投稿者: て言うか  (ID:reawNv5UVKc) 投稿日時:2017年 03月 09日 18:43

    長々書かなくても、殆どの人は分かってるでしょう。
    「格」が違うと思いますよ。

    ですが、スレ主さんはお子さんの意思を尊重してあげて下さいね。
    自己満足度が重要です。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す