最終更新:

17
Comment

【5432023】東工大の就職先

投稿者: 一貫校生徒   (ID:I9KOD.bLjWU) 投稿日時:2019年 05月 11日 13:13

東工大の就職はどのような感じですか?
科類により有利不利はありますか?
それとも企業への就職より学校での研究や教職が多いのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京工業大学に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【5436563】 投稿者: ん?  (ID:SwWCtiFPOaU) 投稿日時:2019年 05月 14日 20:25

    >院進学より学卒就職のほうが多いのですね。
    理系はほぼ院進学と思っていたので意外でした。

    HP見ると、9割が院進学と書いてありますけど。東工大、ほとんど院に行くのでは?

  2. 【5436613】 投稿者: 通りすがり  (ID:5z/.vkXsk3g) 投稿日時:2019年 05月 14日 21:11

    >学校のHPを見ましたが学部別はわかりませんでした
    トップページ→教育→〇〇系 で各系統のページが開きます
    次に、「未来」タブから「将来の進路」をクリックすると
    院修了後の就職先が表示されます

    ところで、どの分野に興味があるのでしょうか?
    興味の方向性がわからないと、具体的なアドバイスは難しいですよ

  3. 【5437876】 投稿者: おおお  (ID:ggkzadnmXM6) 投稿日時:2019年 05月 15日 22:53

    学部?院進学少ない?
    hpちゃんと見てないよね。
    あまりのトンチンカンに、
    まさか他の大学みたのかと疑うよ。
    大丈夫?しっかり!

  4. 【5438058】 投稿者: 一貫校生徒  (ID:I9KOD.bLjWU) 投稿日時:2019年 05月 16日 07:48

    すみません。間違った欄を見ていました。進学のほうがずっと多いですね。
    今のところ化学分野に興味があります。
    一般企業に就職したいと思っています。

  5. 【5440256】 投稿者: 通りすがり  (ID:5z/.vkXsk3g) 投稿日時:2019年 05月 17日 22:40

    流石に東工大院卒レベルであれば、希望の会社に入れると思いますよ。
    以下の話は、研究開発職希望ということで書いてみました。

    一般的な話ですが、工学系なら機械・電気電子が一番引き合いが強いです。情報も引き合いが強いことに変わりはありませんが、センスが物を言う世界なので合わないと大変ですし、さらに後述する理由により相当の覚悟が必要になると考えます。
    化学ですと、応用化学や物理化学であれば大丈夫かなと思います。生物化学は農学と被る部分があり、履修者の数も多い割に受け入れ先が限られるため、希望の職につくのは大変かもしれません。
    *↑の話は、知り合いの素材会社の開発者や種苗会社の研究員から聞きました。

    さらに一般化した話です。
    大学では、実習や実験にデカくて重くて高価な設備が必要で、なおかつ引き合いの強い分野に進むと吉です。それだけの装置を持ち、対応できる教員を揃えられる学校は限られており、その分就活市場への供給量も細いわけです。
    世の中グローバル化が進んでます。それって日本から海外に出て稼ぐというイメージが先行しがちですが、逆に言うと日本の職も海外から侵食される可能性があるということです。警戒すべきは新興国の秀才たちですが、彼らと同じ土俵に立つことを避けるべきと思います。
    先に挙げた情報工学はその具体例となるものでして、複数のPCをネットで繋ぐだけで実習環境ができてしまうため、予算に余裕のない新興国の学校でもそれなりの環境を整えることができるわけです。

    HPから研究室の紹介ページをよく見て、自分の興味に近くて、先の条件に当てはまる分野を探してみてください。

  6. 【5440311】 投稿者: あのぉ  (ID:bqIXB.B3ewg) 投稿日時:2019年 05月 17日 23:16

    先ずもって「ほかの人はどーしてる?」という時点で研究者向きじゃないと思いますよ、今のところ。
    我が子が院2でさらに進学予定ですが、他人のことを気にするようなことを言ったことは一度もありません。研究テーマですらです。(最近は彼女にも・・振られるかもねw)
    サラリーマンの私より多くの時間を研究室で過ごし、家でも遅くまでPCを敲いています。
    何よりもまず自分は何をしたいのかを考えてください。
    大学入試の段階で何が有利とか不利とか、次元が低いと思いませんか。

  7. 【5443914】 投稿者: くまくま  (ID:UDv5Xzkrz36) 投稿日時:2019年 05月 20日 20:52

    理科系だと東大、京大と並んで就職が優遇されているのが東工大。メーカー系企業の場合、OBがリクルーターとして、自分が所属していた研究室を訪問し、学生を会社訪問に勧誘する。会社訪問すると、お車代(数万円)が支給され、さらに会社訪問の後に会社持ちの食事会という感じ。

    東工大ならどこの学部もこんな感じだと思う、

  8. 【5443989】 投稿者: へ?  (ID:ZxrfAxustPA) 投稿日時:2019年 05月 20日 22:00

    > 我が子が院2で
    東工大は、院2っていうのがあるんですか。
    修士課程(博士課程前期)2年のこと?博士課程後期2年のこと?
    さらに進学してということは、前者かな。院2ってお子さんが言ってるのですか。貴方の中で大学院に入って2年だから院2って名付けたんですか。

    > サラリーマンの私より多くの時間を
    > 研究室で過ごし、家でも遅くまで
    > PCを敲いています。
    理系なら駅弁でも当たり前です。

    > 何よりもまず自分は何をしたいのかを
    > 考えてください。
    実際に学んでいくと違うことに興味を持ったり、専門性が高くて違う分野へとなるのはザラです。
    高校生がそこまで考えても、無駄になりかねないので、大雑把にこういうことをしたいなという興味が湧く程度で十分です。

    > 大学入試の段階で何が有利とか不利とか、
    > 次元が低いと思いませんか。
    難関大である東工大に進学して、就職に困るようでは割に合わないので、分野によって就職に有利不利とか気にすることは悪いことではないと思います。

    逆に、貴方が東工大修士2年の親御さんとは思えない次元の低い書き込みですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す