最終更新:

49
Comment

【5456468】東工大生が東工大受験を決めた時期は?

投稿者: なつ   (ID:N8e0lve8Pog) 投稿日時:2019年 05月 31日 19:16

私立中高一貫校に通う中学生の息子は、東工大受験を考えています。
父親の母校でもあり、家からも近く、通っている学校からも毎年一定数の合格者がいて、(まだまだ未知数ではありますが)理数の成績が良いこともあり、また親も国立大を望んでいることもあり、志望しているようです。
本人は、中学生の今から、第一希望で考えて、今後の受験勉強していく傾向にあります。

一方、東大にも興味はあるとのこと。
本人の率直な希望は、少しでも偏差値の高い大学で、数学、物理、化学、地理で点数が稼げる学部。
国語が苦手なので、東大は駄目だろうと、今から諦めている節がある子です。

親としては、二次試験先の最終判断は、共通試験の結果後にくだすべきことだと思っています。それまでは実質、東工大を意識しながらも、東大を目指して勉強(国語も捨てずに、身を入れて勉強)してほしいと思っています。
東工大なら、国語はそこそこの(共通試験レベルの)勉強でいいと思っている息子なので、今からそんな気持ちで考えてしまっていることに抵抗があります。

そこでお聞きしたいのですが、東工大に合格して通われている方々の中で、初めから東工大第一希望で受験勉強を続けていた方は、どのぐらいいらっしゃるのでしょうか?
東大を志望していて、直前で、東工大に変更する受験生の割合はどれぐらいでしょうか?

初めから東工大第一希望(国語は捨てて、理数で勝負)で勉強した方が良いのか、東工大よりも偏差値の高い東大理系を目指して勉強する方が良いのか、どちらの方が合格の可能性が高くなるのでしょうか?
イメージでもかまわないので、ご意見いただければ幸いです。

私は、実質志望校より偏差値の高い(厳しい状況)の大学を目指して受験勉強に取り組んだ方が、ギリギリでランクを下げることになっても、合格の可能性が高くなるのではないかと思うのですが、実際はいかがなものでしょうか?
経験談等あれば、お聞かせ下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京工業大学に戻る」

現在のページ: 1 / 7

  1. 【5456543】 投稿者: 全教科型  (ID:WNVRQdo/Wiw) 投稿日時:2019年 05月 31日 20:29

    うちは一浪で東工大なのであまり参考にならないかもしれませんが、国語が苦手と言うことでは共通しています。
    その経験から言って東工大志望でも予備校のクラスは東大コースを勧められますし、数学、物理、化学、英語に関しては東大だろうが東工大だろうが、どんな問題が出ても対処できる力を付けると言う点を考えたら、勉強する内容は同じと考えて良いと思います。(けして難易度が同じと言っているわけではありません。)
    また、それぞれの大学で配点が全く異なり、東工大は数学と理科の科目の割合が異様に高いです。このあたりの違いもあり、典型的な東工大に向いているタイプの受験生は、模試で数学、理科の科目で東大上位合格の成績を取っても、東大の判定は大変厳しいものになります。
    うちなどは駿台などの模試で数学、物理、化学の偏差値が70以上、英語が65くらい、国語が50そこそこですと、東工大がA判定でも東大はD判定にいくかどうか、でした。

    私は初めから東工大に行きたいと言う意思があるのなら、東工大で良いではないか、とも思います。東大を受けると国語や英語をもっと勉強しなければいけませんし、特に国語が苦手な場合、普段の読書といった超基本的な部分から習慣を身につけないといけないと思います。
    それだけのモジベーションが本人にあればよいのですが、それが見つからない、
    ただ単に、少しでも上の偏差値の大学に、と言うような理由では、なかなか厳しいのではないでしょうか。
    全教科型の勉強をするには、どうしても東大、という意思や理由が欲しいと思います。

  2. 【5456653】 投稿者: こあら  (ID:FxH4MQju6Qw) 投稿日時:2019年 05月 31日 22:07

    うちは中3からで一度もぶれていません。
    東工大志望とした理由は2つ。

    子どもの学校から東大現役合格者は例年0か多くて3名程度で校内順位も平凡だったので東大という発想がなかったというのがひとつ。
    もうひとつは数学だけは学年トップということもあったくらい自信があったことです。

    高校からは国語と社会は捨ててノー勉だったため、保護者の面談では留年するかもと脅されました。

    高2から通塾を始め、高3夏以降はずっとA判定で無事現役合格しました。センターも無駄に高得点だったし、得点開示をした東工大2次試験もかなりの高得点(多分上位5%以内)だったので東大も行けたかもと思わなくもないですが、単に早いうちから東工大に特化したお陰で東工大では高得点できただけだろうと思っています。

  3. 【5456719】 投稿者: やはり  (ID:4DbxjoCusyY) 投稿日時:2019年 05月 31日 23:10

    第一志望60%、東大から30%、京大から5%、マグレ5%くらいでしょうか
    理一でも国語が大の苦手でも理系科目がぶち抜けてれば入れてしまう。特に某数学系Youtuberは数学で9割近くとったために他が半分なくても受かったとか
    文系科目をカバーできないくらいの力ならさっさと国語を切って東工大にいった方がいいでしょう
    下手するとそれすら届かず、別の国立、あるいは早稲田慶応に甘んじることになりうる

  4. 【5456753】 投稿者: 国語は  (ID:Qp226/3x8AA) 投稿日時:2019年 05月 31日 23:44

    東大理科I, II類の場合なら国語はそれほど気にしなくても大丈夫だと思います。多くの受験生が国語で点数を稼ごうとは思っていません。少しでも点数が貰えれば儲けもの程度…我が家は国語は過去問以外の勉強は全くしませんでした。

    国語が苦手だからという消極的な理由で東大を選択肢から外すのは勿体無いと思います。逆に偏差値が高いから東大を受験するというのも少し違うかと…(進振りで希望の科に進めるかどうか分かりませんからね)

    ちなみに子供は数学は東工大の方が難しいとよく言っていました。

  5. 【5457003】 投稿者: 東大はやはりすごい  (ID:.0uEm83Fu2Q) 投稿日時:2019年 06月 01日 10:00

    子供は塾なし現役東工大です。
    国語が苦手なのは中学受験の時からで、難関中学にはご縁がありませんでした。

    数学物理化学はずっと飛び抜けていました。
    学校からは東大を視野に入れるように高1からずっと言われていましたし、本人もその気になっていた。
    ただ、部活命で塾には行きたがらず、学校の勉強だけで何とかする、と言っておりました。
    先生にも勉強方法などで相談、丁寧に見て頂けていたとは思います。
    しかし、高3になって受けた第一回東大実戦で国語偏差値30台、それだけではなく英語も30台。あまりの衝撃で国語どころではなくなりました。
    そこから東工大本命になりました。

    すっかり国語を捨てていたのに、センター国語は180点台でした。東大受験生おそるべしです。

  6. 【5457036】 投稿者: なつ  (ID:bK0ZrkaRZjo) 投稿日時:2019年 06月 01日 10:32

    ご返信、ありがとうございます。

    ご子息が国語苦手男子だったということで、貴重な経験談をお聞かせいただき、たいへん参考になります。

    幼い頃から読書嫌いの息子なので、受験のために、まずはそれを克服できるかどうか、アドバイスしながら、見守りたいと思います。

  7. 【5457058】 投稿者: なつ  (ID:bK0ZrkaRZjo) 投稿日時:2019年 06月 01日 11:04

    ご返信、ありがとうございます。

    中3からブレずに集中し、二次試験上位5パーセント内に入る実力は、素晴らしいですね。

    息子が通う学校では、人数はさほど多くないものの、毎年、現役東大進学者は必ず出ていて、人数的には東工大より少し多めの場合が多いので、息子もダメ元で頑張ってみたいという気持ちも出てくるよう。

    ブレまくりの受験シーズンになるような予感もします。
    勉強することには変わりありませんが、モチベーションの保持の仕方が難しそうですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す