最終更新:

19
Comment

【4272578】お茶の水女子大学と青山学院大学はどちらが上ですか?

投稿者: 悩む受験生親ジョニー   (ID:9bJnoNe6pNQ) 投稿日時:2016年 10月 04日 21:17

娘がタイトルの2つを考えています。
どちらも魅力的で、入りたいのですが、その比較を教えてください。
難易度的には同じくらいだと思いますが、対策方法や社会での評価など何でもいいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お茶の水女子大学に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【4273005】 投稿者: 両方合格の方法  (ID:JGwU2vhho/o) 投稿日時:2016年 10月 05日 06:47

    >難易度的には同じくらい
    お茶大は5教科勉強しなければならず、センターで8割とる必要があるので下位旧帝大レベルの難易度です。MARCHはセンター利用で合格できますから、一般受験せずとも難関国立大対策しておけば大丈夫です。
    知り合いは文系の明治、青山、立教あたり、全部センター利用で合格しています。逆に、大学対策が必要な私立文系専願(早慶対策コースでも)からは5教科対策ができず難しくなってしまいますから、よくお考えになってください。


    アナウンサーは、お茶や青学から多く輩出していますし、上品知的なのは
    どちらも同じイメージです。

  2. 【4273132】 投稿者: 比べるまでもない  (ID:elxcqCWzUew) 投稿日時:2016年 10月 05日 08:21

    イメージで良いなら・・
    断然お茶のほうが堅実で賢い印象です。
    どこで聞いても好印象だと思いますよ。

    かたや青学は好き嫌いがあるのでは。
    ここを選んでいる時点で勉強しに行くよりちょっとミーハーな気持ち入っているのかなって思われる人もいる、それがイメージです。

    アナウンサーが多いことが何の評価になるか知りませんが
    芸能界とかそっち方面に興味があったり、女子なら青学、キラキラしてる~
    と思われたい人なのかな、と。

    これがやりたいから、この学部でこれを学びたいから
    というのは二の次に見えてしまいます。
    青学に上品知的はないです。

  3. 【4274349】 投稿者: どちらを選ぶかは  (ID:aHwRZWviqiw) 投稿日時:2016年 10月 05日 23:01

    私の友達がお茶の水の子がほとんどで
    サークルつながりと、その中の一人が同じ高校出身でした。

    みんな親が堅実すぎてお金なさすぎて夜のお仕事も家庭教師のバイトも
    両立させてしていました。親には遊ぶお金という感覚はなく、寮、アパート
    のお金と学費はだしてもらってそのほかは自分で何とかしてという
    子がほとんどでした。

    いろんなひとと知り合って買ってもらったり
    ごちそうしてもらうには大学名は邪魔でみんな違う大学名を
    名乗っていました。私の同級生は看護学校。一番もてるからと。

    東大生でお金に苦労して授業料が払えないという人とか、
    一日一食にしている人がいるとよく聞くのですが
    お茶の水の私の友達も菓子で栄養をとっていました。

    親が公務員がほとんどでクリスマスプレゼントなんかなかった、
    子供の時は絵本、小学生になったら小説がクリスマスプレゼント
    とお茶の水あるあるみたいなことをみんな言っていました。
    堅実さは私の友達の中でお茶大の子たちが一番。OLになってからも
    そう。

    先日テレビを見ていたら銀座コリドー街にナンパめあてに
    きたお茶の水女子大の4年生の女の子たちが。派手な化粧で
    OL4年目ぐらいの貫禄。服装もねえさんで驚いた。やさぐれている
    かんじ。もしかして昔より偏差値が低くなった分あの堅実なイメージ
    はなくなって一般化してしまったのでしょうか。

    青学は今も昔も同じかな。今のほうが少しまともかもしれない。
    うちのこは青学ではないけれど青学生がよく買うブランド、表参道の
    ○○で洋服を買うとか、そういうことをよくチェックしています。
    ださい女の子のほうが少ないし、ファッションには敏感。

    パリピーになる!って言って青学目指して
    今エンジョイ!の娘の友達もいますが青学にはそういうのが多すぎる。
    校風も学生もお茶の水とは違うような気がします。

    どちらが居心地がいいか、自分の将来のためになるか考えて
    えらんだほうがいいと思います。青学は就職が有利っていうけど
    お茶の水だってそうでしょう。将来の目標が何かで違ってくるのかな。

  4. 【4275132】 投稿者: 良いところ  (ID:ESO6Cfanp.I) 投稿日時:2016年 10月 06日 13:49

    お茶の水女子大学
    合格者出身高校ランキング('13)

    ・18名
    県立 浦和第一女子
    ・11名
    私立 豊島岡女子学園
    ・8名
    私立 桜蔭
    ・7名
    県立 土浦第一

    県立 川越女子
    ・6名
    国立 東京学芸大学附属
    私立 光塩女子学院高等科
    私立 横浜雙葉
    県立 富山中部
    ・5名
    県立 山形東
    私立 淑徳与野
    都立 八王子東
    県立 松本深志
    ・4名
    県立 秋田
    私立 茗溪学園
    県立 大宮
    市立 浦和
    私立 開智
    県立 千葉
    私立 東邦大学付属東

    各都道府県で一二番手クラスの高校のお子さんが入学していますね。

    社会経験のためにバイトをするお子さんが多いです。仕送りがあっても自由に使いたいお金を貰いたいから、という理由もあります。
    家庭教師や塾講師、あと飲食店、販売が多い。
    高校まで優等生できたので、へんに屈折している子はいなく、友人同士で気遣いあえるそうです。落ち着いた、堅実、勉強好きな子が集まっている学校です。

  5. 【4949962】 投稿者: 難易度は違います  (ID:mOwLBQaR.no) 投稿日時:2018年 04月 02日 14:13

    青山学院の辞退率をみてみましょう。
    定員4200のところ、8000人の合格を出しています。
    定員の100%近くが辞退するのです。
    つまり、80%偏差値の子は、ほとんど上位校に行ってしまって、いないことになります。

    一方、お茶の水女子大学の辞退率は
    定員370のところに合格者は405人。
    定員の10%程度が辞退するにすぎませんから、偏差値はほぼ額面のまま。

    しかも同じ偏差値60でも、センター5教科で8割取ってきたお茶大生と、3教科しかやっていない私大生とでは偏差値60の意味が変わります。

    私大専願生が5教科やったら、偏差値50程度にさがるでしょう。
    お茶大生が青学に受かることはあっても、青学生はお茶大に合格できない人が多いのです。

    お茶大生と釣り合うのは、私大では早慶だけだと思います。

  6. 【5312771】 投稿者: 辞退率  (ID:if1mxZbrwIQ) 投稿日時:2019年 02月 13日 10:12

    30年度 お茶大 前期合格者347人 入学者333 辞退率4%
    ※後期は前期東大残念組が多いです。

    早慶との併願者も多いですが、ダブル合格では、ほぼお茶大進学です。
    私立専願者のような集中対策が出来ないことや、早慶一般入試の難易度もあり、お茶大合格者にも早慶に合格できない人もいますが、そこに私大の優位性根拠を求めるのには相当無理があると思っています。

    お茶大蹴りの青学入学も話としては面白いとは思いますが、、、。
    無事合格するといいですね。ご健闘をお祈りします。



      

  7. 【5458843】 投稿者: 匿名  (ID:jvfcIqL5nFU) 投稿日時:2019年 06月 02日 21:52

    参考までに。
    お茶の水が国立だからって苦学生ではないですよ。青学だってバイトしてますよね。我が家だったらもし両方受けるなら、お茶の水の滑り止めとして青学なので、青学行ったらもっとバイトしてもらうかも。勉強も多少楽でしょうし。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す