最終更新:

21
Comment

【15713】早稲田のスポーツ推薦について

投稿者: もも   (ID:t5n2zxmmk3U) 投稿日時:2005年 01月 08日 15:35

早稲田大学のスポーツ推薦における学力の基準はどの程度でしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田大学に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【76200】 投稿者: k  (ID:4/lKn0lq2Cc) 投稿日時:2005年 04月 13日 19:39

    ほぼ関係ないだろ
    がんばってラクビーしな

  2. 【76210】 投稿者: シビア  (ID:W8.HsnPRmpg) 投稿日時:2005年 04月 13日 19:59

    スポーツの方で基準は満たしていても、学力テストで落ちる人はいます。

  3. 【76258】 投稿者: 関係なし  (ID:QiN//r95DVE) 投稿日時:2005年 04月 13日 20:54

    学力テストで落ちるなら、
    その人は農芸高校や工業高校出身者より低学力やったと言うことですな。
    いや、チューリップの植え方とか、釘の打ち方がでたのか。

  4. 【83128】 投稿者: 農芸高卒  (ID:C0ccb69fb9Y) 投稿日時:2005年 04月 26日 00:01

    早稲田に限らず、大学は本来は研究機関ではないか。
    当然に早稲田とか慶応も聖スポーツ学園であってはならない!
    学者や教育者が小銭を欲しがる小商人に成り下がるとき、看板として求めるのが
    スポーツ選手や芸能人。農畜水産高校や工業高校出身者の方が、社会的にも実質
    的でまともな逸材だよ。アマ・スポーツが基本の学生・運動部を非難するつもり
    はない。それにたかる蝿を非難する。

  5. 【160970】 投稿者: あれ  (ID:8CBDXTfghwQ) 投稿日時:2005年 09月 01日 10:28

     亀レスですが、早稲田は人間科学部、スポーツ科学部の創設で「純粋なスポーツ推薦」
    が出来ました。これには学力は一切問われません。大学のHPでも明言されています。

     更に、各体育会の監督や部長の裁量でスカウトできる枠も確保されています。
    ラグビー部の清宮監督のスカウト枠は5人・・の様な感じで。
     
     以前は、教育学部体育学専修が体育会系の受け皿で、下駄履かすの当然として、一応は
    学力も考慮されるという体裁を保っていたし、人数もそう多くはキープできませんでし
    たが、最近は全くスポーツだけで大量の人材を確保するようになってしまいましたね。
    上智やICUはスポーツ推薦が全くありませんし、立教も無くなりました。慶應はAO型なの
    で、一流高校で一定の成績を取っていることが前提になりますし。

     芸能人やスポーツ選手を学力不問で大量に確保するのが、「庶民に開かれた」
    「人種の坩堝」で、あらゆる人間を受け入れる、無門の門たる早稲田の校是ですが。

     ただ、学問レベルで既存の学生の質が希薄化するのは間違いないわけですが・・。

  6. 【172188】 投稿者: 凄まじい早稲田コネクション  (ID:FKh19DsU3Qg) 投稿日時:2005年 09月 16日 12:59

    この制度によって早くも、プロ野球の和田選手や鳥谷選手、サッカー五輪代表の徳永選手、兵藤選手、F1パイロットの佐藤琢磨さんなど数多くの一流を輩出している。
    日本サッカー協会や日本ラグビー協会などを筆頭に日本のスポーツ界の早稲田の人脈は他を寄せ付けないほど。これからも日本のスポーツ界を牽引していく人材養成のための優れた制度と言える。

  7. 【210797】 投稿者: スポーツ推薦は簡単ではない  (ID:5Yo3u/i9gd6) 投稿日時:2005年 10月 31日 00:34

    スポーツ推薦を勉強の成績より価値を低く見ている、風潮がおかしいと思う。
    高校卒業までに、それなりのスポーツ実績を積み上げてきている裏には
    本人の才能、運、努力、仲間に恵まれたか、良い指導者に出会えたか、親の支援を経済的なものも
    含めて得られたか、怪我をしつつも続けられた強靭な心身を鍛えられたか
    という並大抵なことでは到達しないことをやってこれたということだ。


    勉強ができることにも価値があるが
    一つの競技をやり続け、一定の結果を出したことにも価値がある。


    早稲田に限らず、今の大学でスポーツ実績で多くの学部が推薦入試を行っているのは
    学力では測れない
    体力、コミュニケーション能力、周りの状況を観察しつつ己の言動を判断する能力など
    が高校卒業時点で高いと評価され、大学に入れたい人材だからだと考える。

    無論、大学生である以上、新聞にのっている程度の表やグラフ、記事の読み込みに基づき
    自分なりの意見をまとめ文章で表す程度の推薦入試はしているようなので
    少なくとも中学レベルの全教科の学力は必要だ。
    また、競技者として世界を舞台にするなら英会話の力は必要だと思う。
    その点、早稲田のスポーツ科学部は英語教育に力を入れているようで、期待している。


    文明が高度になればなるほど、各自の専門領域のレベルは上がり、
    全ての領域(例えば運動と学力)がほどほどに出来る人間よりも
    専門領域を極めている人間を必要とする。

    スポーツにしても高校3年の時点で、求められているレベルは
    あらゆる競技で15,6年前に比べると数段上だし、
    競技者としてのピークが低年齢化している。
    競技者として勝負時が早くなっている。競技者として伸び盛りの10代
    一流の競技者が練習に長時間を費やし、結果勉強だけしている高校生と偏差値的には
    大学入学時、低くても大学に入ってから競技者として前線から離れた後、
    学問にも結果を残している人間は一杯居る。
    勉強の成績も良く、競技の結果も抜群という天才もいるがそれは別格だと思う。

    高校で実績を残せた者は
    競技者としては、勉強に費やす時間が減る分、成績につながらないのが多くの人であり
    時間をかければ、勉強もできる要素を潜在的に持っている人が多いからだと思う。

    勉強の成績だけで、スポーツ実績を残した者を馬鹿にする人間こそ
    大学が必要としない人間だと思う、なぜなら自惚れが強く、物事に対し偏狭だからだ。
    視野が狭い・・・
    大学は専門領域の学びだ、いまは大学院がそれに変わりつつあるが
    大学を卒業する時点で理工学部の人間が文学部の人間を馬鹿にするという
    ことに繋がる、くだらなさだ
    理工分野の技術開発も文学部の古典解釈もどちらも同等に人類全般に貢献している。

    スポーツ推薦を見下したい裏には、運動コンプレックス、もしくは、したかったスポーツを
    我慢して勉強だけをやらされた過去があるのでは?
    勉強でも、一定以上の成果になっているなら、他の価値を批判するという余裕のにない
    態度はとらなくてもいいと思う。
    私は数人のトップアスリートと話をするが、真に自信がある人間は寛容だし、謙虚であり
    自分の限界、弱点も潔く認めている。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す