最終更新:

149
Comment

【4160705】早稲田大学法学部

投稿者: 受験生の親   (ID:C7CaO1HDR2A) 投稿日時:2016年 06月 26日 13:59

予備校や雑誌などの合格偏差値表を見ると、早稲田大学法学部は常に慶應義塾大学法学部のすぐ下に位置されている場合が多いです。
早稲田が3教科受験なのに対し、慶應義塾は2教科+小論文であり、小論文は採点者の主観が入り合格偏差値が出せない為、実質2教科のみでの合格偏差値となって3教科よりは高く出ているとよく耳にします。
一方で、一般入試では全体的に早稲田の方が慶應義塾よりも合格難易度が高いともよく耳にします。
つまりは、早稲田大学と慶應義塾大学の法学部を比較した場合、実際の合格偏差値はほぼ互角と考えて宜しいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田大学に戻る」

現在のページ: 11 / 19

  1. 【4921760】 投稿者: 同意  (ID:zmnbF8vl7lM) 投稿日時:2018年 03月 11日 15:40

    私学、国立偏差値がゴチャ混ぜ。
    信頼して出来ません。

  2. 【4922061】 投稿者: 早慶比較  (ID:C7CaO1HDR2A) 投稿日時:2018年 03月 11日 18:37

    河合塾最新偏差値
    早稲田法 67.5 < 70 慶應義塾法
    河合塾はSFCも70にしていて、何か現実と違う気がします。

    駿台予備学校最新偏差値
    早稲田法 70 = 70 慶應義塾法
    河合塾と比較すると、駿台が一番現実に近い気はします。

    早稲田法は正規合格者が昨年以上に相当絞り込まれました。
    センター利用のみならず一般入試で数学受験が可能となり、難関国立大第一志望者も相当数が受験したと推測出来ます。
    以上から直近の結果偏差値は 早稲田法 > 慶應義塾法 だと思います。

  3. 【4923637】 投稿者: 正規合格者数  (ID:8nDLhGtZ89Y) 投稿日時:2018年 03月 12日 17:13

    ★2018年度
    一般→692名 センター→448名 合計→1140名

    ★2017年度
    一般→825名 センター→499名 合計→1324名

    ★2016年度
    一般→870名 センター→457名 合計→1327名

  4. 【4928836】 投稿者: 筑駒は慶應法学部はゼロ  (ID:lmDrLDqEaAM) 投稿日時:2018年 03月 15日 19:49

    本日、筑駒のホームページで2018年進学先データ

    慶應法学部は合格者数 ゼロ
    つまり受験すらしないということです。
    東大に多くの合格者を輩出している一流進学校の生徒は慶應法学部は受験すらしないことがわかります。

    つまり実態はレベル低いと思いますよ。

  5. 【4928919】 投稿者: ↑  (ID:az.tFf72y5c) 投稿日時:2018年 03月 15日 20:52

    筑駒のHP見たけど早稲田法も政経も進学者0ですね。蹴られ自慢をする感覚が理解不能です。センタースコア確認の為に使われてるだけでは?

  6. 【4930280】 投稿者: 慶應法学部はひどいもんだね  (ID:MxqiokozzFs) 投稿日時:2018年 03月 16日 20:30

    慶應法学部が筑駒の生徒が受験すらしないことには驚いた。
    受験されないとはね。

    よっぽど価値ないんだろう。

    慶應なら経済、早稲田の政経や法学部の方が受験されているからなあ。

  7. 【4932986】 投稿者: リンドウ  (ID:uByiO9GcVJw) 投稿日時:2018年 03月 18日 17:25

    慶應法学部は実社会ではものすごく評価が「低い」。
    受験科目数なんか全く関係ナシ、論説文があろうがなかろうがどうでもいい。
    入試時点での偏差値っていうのはちょっと評価方式を変えれば10くらい変わるんですよ。

    超大手商社の人事の出身者が書いていることですけど、
    国立大理系で偏差値55は、日大理系の偏差値63よりも知力が高く、さらにそれは慶應法の偏差値70よりも知力が高いですよ。

  8. 【4932995】 投稿者: リンドウ  (ID:uByiO9GcVJw) 投稿日時:2018年 03月 18日 17:30

    ちなみに、「一般入試英語」の難度だけで言えば、
    慶應SFCはケタ違いに難しく、早稲田理工と国際教養もそこそこ難しく、慶應医はかなり易しめで、早稲田政経はもっと易しく、慶應法はさらに易しいんです。

    慶應法は数学とも完全に無縁でしょう、思考難度の高いチャレンジが入試時点に絶無なんですね。
    知力なんか見てないと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す