最終更新:

149
Comment

【4160705】早稲田大学法学部

投稿者: 受験生の親   (ID:C7CaO1HDR2A) 投稿日時:2016年 06月 26日 13:59

予備校や雑誌などの合格偏差値表を見ると、早稲田大学法学部は常に慶應義塾大学法学部のすぐ下に位置されている場合が多いです。
早稲田が3教科受験なのに対し、慶應義塾は2教科+小論文であり、小論文は採点者の主観が入り合格偏差値が出せない為、実質2教科のみでの合格偏差値となって3教科よりは高く出ているとよく耳にします。
一方で、一般入試では全体的に早稲田の方が慶應義塾よりも合格難易度が高いともよく耳にします。
つまりは、早稲田大学と慶應義塾大学の法学部を比較した場合、実際の合格偏差値はほぼ互角と考えて宜しいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田大学に戻る」

現在のページ: 5 / 19

  1. 【4876679】 投稿者: 慶應の法学部は・・  (ID:bDUFN6Q3l0s) 投稿日時:2018年 02月 10日 09:08

    慶応法は実はトップ高から受験されていない。

    このトップ校から敬遠されている慶應の法学部の状態をどうみる?

    慶應法 センター利用廃止で上位進学校の合格者(受験者)が激減

       09年 13年
    開成...40→  5 ▲35...13年進学者0 
    麻布...25→  7 ▲18
    聖光...25→ 13 ▲12 
    渋幕...24→  8 ▲16
    筑駒...19→  4 ▲15...13年進学者0  
    栄光...19→  5 ▲14...13年進学者0  
    学芸...18→  5 ▲13...13年進学者2
    海城...16→  5 ▲11  
    駒東...12→  3 ▲ 9
    灘.....12→  0 ▲12...13年進学者0   
                

    慶應法 合格者数高校ランキング
       2009年    2013年
    1位 開成  40  頌栄女子 20
    2位 麻布  25   攻玉社  15
    2位 聖光  25   浅野   14
    4位 渋幕  24   日比谷  13
    5位 筑駒  19   聖光学院 13 
    5位 栄光  19   女子学院 11
    7位 学芸  18 学習院女 11
    8位 海城  16  光塩女子  9
    8位 頌栄  16   筑波大附  9
    10位 日比谷15    東京女学  8  
    11位 白百合13    渋谷幕張  8
    12位 筑附  12   桐蔭学園  8
    12位 駒東  12   鴎友女子  7
    12位 洛南  12   学習院   7
    12位 灘   12   白百合   7
    12位フェリス12   麻布    7
    12位 ICU  12   世田谷学園 7
    驚くほどの変化、慶應の法学部はトップ校の生徒からは見向きもされなくなり
    その変わりに、上智の合格高校と顔ぶれが近い二番手女子高が増加
    つまり、トップレベルの生徒が受験しない。

  2. 【4876730】 投稿者: 慶應法学部のレベル  (ID:bDUFN6Q3l0s) 投稿日時:2018年 02月 10日 09:36

    開成は東大合格者数NO1であり、東大に多くの生徒が合格し進学しているのは知っての通り。

    では、その生徒の早慶の併願状況について

    慶應が大好きな人は、慶應に進学した人数が多いことを、慶應の強みだと言う。
    これって間違いなんだよね。

    なぜか説明すると、典型的な例をみると慶應の法学部は合格者がたったの6名!
    東大に合格した生徒が落ちたのだろうか?
    正解は受験していないということ。つまり慶應の法学部なんて受験すらしないということだ!
    だから合格者も6名。そしてそのうちの2名が進学
    東大落ち、早稲田落ちの生徒が仕方なく進学したまで。

    開成の生徒の合格者が一番多いのが早稲田の政経、次が慶應の経済、そして早稲田の法学部
    あとは、早慶の商だ。
    これが序列だよ、難関のね。

    慶應の法学部は別格の低さだということ。

    2017年入試結果
    ●開成
    早稲田政経:合格43名→進学2名
    早稲田法 :合格22名→進学0名
    早稲田商 :合格12名→進学1名

    慶應経済:合格36名→進学8名
    慶應法 :合格 6名→進学2名
    慶應商 :合格12名→進学1名

  3. 【4876803】 投稿者: 早慶  (ID:AKqufe5G9no) 投稿日時:2018年 02月 10日 10:23

    どちらも私学の雄。仲良くね。

  4. 【4880046】 投稿者: 中畑  (ID:CUBTiHMkguE) 投稿日時:2018年 02月 12日 07:45

    数学入試で有利になる早稲田法と早稲田社会はかなりの人数が前受けとして受ける。
    早稲田政治経済は簡単な入試ではなく滑り止めにはならない。

  5. 【4885364】 投稿者: 遂に試験日  (ID:.p.GazZHTVI) 投稿日時:2018年 02月 15日 00:09

    明日は試験日。政治経済の前哨戦。
    東大受験生多し法学部。
    早稲田の中の自分の立ち位置を見るには丁度いい。

  6. 【4890448】 投稿者: 決意の朝  (ID:qemMi1rYGQM) 投稿日時:2018年 02月 18日 01:08

    露骨に東大併願者を切りに行く現代文出してきた。古文漢文もかなりの難度。
    国公立対策で忙しいボーダー層は全滅だろう。
    今年は早稲田が本気で東大併願者排除に向かう、そんな決意表明に見える問題だった。

  7. 【4890461】 投稿者: 良い学校、良い学部です  (ID:NZGBL0qhhg.) 投稿日時:2018年 02月 18日 01:28

    早稲田大学 法学部HPより一部抜粋

    早稲田大学では、『学の独立』の教育理念のもとで、一定の高い基礎学力を持ち、かつ知的好奇心が旺盛で、本学の理念である進取の精神に富む、勉学意欲の高い学生を、わが国をはじめ世界から多数迎え入れています。

    早稲田大学法学部では、私たちの教育理念に賛同し、私たちの教育方針のもと、ともに学ぶことによって、将来、さまざまな分野で先頭に立ち、自らの力で時代を切り開いていこうという、進取の気風に富んだ、地力のある学生を、広く受け入れたいと考えています。そのために、私たちが入学者に求めるのは、小手先だけの受験技術や知識ではなく、入学後に行われる法学専門教育、および、語学・教養教育に対応できるための基礎的な学力と、それらを関連付けて論理的に分析・総合する能力、そしていかなる権威をも恐れぬ強い意志を持って、自ら考え、真理を獲得しようとする力です。




    早稲田の良さはモラトリアムを享受しながらも、自ら考え社会に出て行く力を備えられるところだと思う。
    法学部は教授たちが学生に対して対等に問いを投げかけてくれているように思う。良い学部だと思う、本当に。
    大学自体にモラトリアム文化があるので、少し遠回りはするけれどね。

  8. 【4890689】 投稿者: にゃーニン  (ID:rS.hrI7Zu96) 投稿日時:2018年 02月 18日 09:48

    今年の早稲田法の現代文、読んで意味わかる人いるのでしょうか?
    今までも難しい表現の文章を載せていましたが、難しいながらも意味は分かるものでした。
    今年はそういうものではないような。
    さらに、英語も出題問題の形式を大きく変えてきました。早稲田「法」第一志望で、早稲田法の対策を塾で積んで来た生徒は気の毒だった気がしてなりません。
    国公立第一志望者で早稲田抑えにしていた生徒にも厳しい問題で、これは早稲田問題初見だと確実にアウトでしょうね。
    一昨年合格者数絞ったことから、出題でも国立併願を排除する方向に舵を切って来たのだと思いますが、対応出来た生徒は非常に限られてしまう気がします。
    合格最低点はどれほどになるのかな?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す