最終更新:

66
Comment

【654894】早稲田大学の実態

投稿者: 早稲田人   (ID:tOnmFf8phVk) 投稿日時:2007年 06月 08日 23:20

ここ数年、「早稲田ブランド」は凋落の一途。早稲田の名前が登場するのは、悪い話ばかり
03年 スーパーフリーの集団レイプ事件
04年 早実初等部の高額寄付金集め
04年 大学院教授だった植草一秀氏が迷惑防止条例違反で逮捕
06年 理工学部教授の研究費不正流用
 と、世間を騒がす大ニュースが毎年のように起きている。
「早実初等部の寄付金集めに見られるように、早稲田の露骨な商業主義路線には、『在野精神』はどこへ行ったんだと、目を背けたくなる状況でした」(早稲田OB)
 小泉首相が慶応出身であることから政財界でも「慶応ブランド」に押され気味。「早稲田と慶応の両方に合格したら慶応へ行くのが当然」なんて受験生にヘーキで言われるテイタラク。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田大学に戻る」

現在のページ: 1 / 9

  1. 【654940】 投稿者: 20年前も  (ID:Yq5ny28yq3s) 投稿日時:2007年 06月 09日 00:08

    20数年前ですが、私の高校では、早稲田より慶応のイメージのほうがだんぜん上でした。早稲田は当時から、まさに商業主義のニオイがしました。
    今はどうか知りませんが、早稲田より慶応のほうがはるかに授業料が安いというのも意外でしたね。

  2. 【654991】 投稿者: サンデー毎日6.17号  (ID:WwMNkV8xRu6) 投稿日時:2007年 06月 09日 01:02

    サンデー毎日6.17号の「07年入試 受験生が選んだのはどっち?」でも慶應の方が圧勝。
    早稲田と慶應の同系列学部に受かった場合、どちらに進学するを集計したが、
    慶應法・法>早稲田法
    慶應法・政>早稲田政経・政
    慶應経済 >早稲田政経・経
    慶應商  >早稲田商
    すべてにおいて、慶應へ進学する割合が60〜80%という状況。
    あえて、早稲田を選ぶケースはマイノリティーみたいですよ。

  3. 【669788】 投稿者: ???  (ID:Eqf.wTGMgpw) 投稿日時:2007年 06月 26日 14:44

    で、So what ?
    What do you want ?

  4. 【698509】 投稿者: 法  (ID:y8joR3CjbI.) 投稿日時:2007年 08月 20日 03:17

    法学部で言えば、中央大学を抑えて早稲田が合格率一番ですよ!

  5. 【712533】 投稿者: そうですか?  (ID:tOnmFf8phVk) 投稿日時:2007年 09月 14日 22:55

    新司法試験の合格者ランキング

    1東京 178人
    2慶應 173人
    3中央 153人(合格率52%)
    4京都 135人
    5早稲田 115人(合格率52%)

    5位でしたね。やはり法学部は中央のが上、
    合格率は同じ!ほしい?

    でも私立はやっぱ慶應!

  6. 【762660】 投稿者: ブランドイメージアップ  (ID:mW4otSALl72) 投稿日時:2007年 11月 13日 01:53

    スーフリ以降の悪いイメージをハンカチ王子が一掃?

    大学受験の「早慶戦」、軍配は早稲田に−。大手予備校の駿台予備校は12日、早稲田、慶応の両大を志望する受験生を対象にアンケートを実施したところ、両校に合格した場合は「早大に進学する」と回答した受験生は全体の58・3%で、「慶応大に進学する」とした30・7%を上回ったと発表した。

     アンケートは現役、浪人を含め623人を対象に実施。早慶を志望する理由では「ブランド」が26・3%で最も多く、「校風」(18・3%)、「教育内容」(14・9%)が続いた。

     同予備校では「これまでは慶応の評価が高く、両校に受かったら慶応に行くというのが一般的だったが、早稲田は最近学部の改編を進めており、魅力がアップした。スポーツでも話題の中心になっており、受験生の支持が集まりつつあるのではないか」としている。

    勉強もスポーツも、各分野で個性を尊重し、伸ばしていこうという
    枠にはまらない早稲田らしい価値観が評価されつつあると思う。
    勉強できるやつも、スポーツできるやつもいる。
    保守的、画一的なブランドイメージを求めず、
    伝統校にもかかわらず、学部改編も思い切って取り組んでおり
    いわゆる慶應カラーとの違いを明確にした成果だと思う。


  7. 【762917】 投稿者: そう簡単には  (ID:z/Ksfp4eDUc) 投稿日時:2007年 11月 13日 11:11

     この時期の机の上の事前アンケートと合格発表後の実際の選択とは異なる。どこの予備校の資料でもこれまで7−3で慶應だから、急にそれがひっくり返るとも思えない。早慶戦の斎藤や、125周年の福田総理などに受験生が引っ張られた結果。実際来年になれば、元に戻ると思う。これまでのダブル合格の選択の差は大きすぎるからね。1年で急変するとも思えない。駿台はこれまでも事前に調査したことはあるのかな。恐らくその時の差も実際の選択とは異なり、早稲田が結構数字と取っていると思いよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す