インターエデュPICKUP
35 コメント 最終更新:

成績表

【7188663】
スレッド作成者: 新入生の保護者 (ID:z63sBPcsAlA)
2023年 04月 24日 10:34

今春、早稲田大学に入学した子どもの保護者です。
保護者が成績を知る機会はありますか?
ご教示いただければ幸いです。

【7198527】 投稿者: オープンキャンパスでは   (ID:KxXUCNv.NdY)
投稿日時:2023年 05月 04日 09:38

是非、キャンパスツアーへの参加をお勧めします。
担当の学生が色々な場所を一生懸命に説明してくれますが、大隈講堂の内部など通常では入れない場所にも案内してくれます。
私は毎回参加する度に、夢中で写真を撮りまくっていました(笑)。

大隈講堂の付近にあるカフェもお勧めです。
若い学生達に混じって店内でゆっくり過ごしていると、自分の学生時代を思い出し、しばしノスタルジックな時間に浸れます。

早稲田大学は保護者から頂いた大切な学費を、きちんと学生に還元していると思います。
どの建物内も大変綺麗で清掃が行き届いており、特にトイレは全て洗浄機能付き便座で清潔感があります。
これだけ綺麗なキャンパスで学べるのであれば、年々女子学生が増え続ける訳です。

夏のオープンキャンパスは夏休み期間という事で平日開催の大学も多い中、早稲田大学は毎年土日の開催です。
受験生のみならず、その保護者はもちろん、世間一般の皆さんの来場を可能にしており、配慮が行き届いていると感じています。

【7198789】 投稿者: 新入生の保護者   (ID:W6IGxqC9W.Q)
投稿日時:2023年 05月 04日 13:49

スレ主です。

保護者等も参加できるキャンパスツアーがあるのですか。是非、参加してみたいです。
大隈講堂、通常は入れないとは貴重な場所なんですね。大学内にカヘェがあるのは、羨ましいです。

学費が授業だけでなく設備、清掃、オープンキャンパス等に有効に活用されていることが分かると納得できますね。特にお手洗い。
今年、実施されるのか調べてみます。

【7203628】 投稿者: 大学ホームページ   (ID:DZZ.lDT74ho)
投稿日時:2023年 05月 09日 07:33

早稲田大学のホームページは、色々な情報がてんこ盛りで、毎日閲覧していても全く飽きないです。

そんなある日、情報開示の項目で学部別入学者数などの添付ファイルが、大学側の設定ミスで、しばらく開けない状況である事に気付きました。

しばらく様子を見ましたが中々改善されないので、大学側にそれを指摘したところ、直ぐに閲覧出来る様に改善して頂きました。
大学側もそのエラーには全く気付いていなかったとの事で大変感謝されました。

日々、ホームページを隅々まで広く深く閲覧していると、たまにそういうケースがあり、人間が制作している事ですからヒューマンエラーは避けられず、そういう視点でホームページを閲覧するのもまた楽しいです。

変わった趣味と思われるかも知れませんが、我が子がお世話になったお返しとして、ホームページの不具合箇所の指摘は早稲田大学に限らず非常に感謝される為、平日の帰宅後や休日の合間にネットサーフィンしながら必ずチェックしています。

【7203767】 投稿者: 新入生の保護者   (ID:HHAEBwOIMUs)
投稿日時:2023年 05月 09日 10:28

スレ主です。

大学のHP、情報が多いですね。
その中、設定ミスを発見されたのですか!素晴らしいです。
私は本当に必要な内容しか閲覧していなかったですが頻繁に見た方が良いですね。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー