最終更新:

6
Comment

【1825751】慶應法学部の語学学習

投稿者: あみ   (ID:IVpms.rrRNs) 投稿日時:2010年 08月 19日 07:08

慶應法学部の語学学習に
インテンシブコースがあり、4年間を通じて学べると聞いたのですが
3,4年になって専門学科とかぶって履修できなくなるということは
ないのでしょうか。

また、私は中国語を勉強したいと思っているのですが
会話ができるほど上達できる環境はあるのでしょうか
(ネイティブの先生がいらっしゃったりとか・・)

詳しい方がいらっしゃったら
是非情報提供お願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1825850】 投稿者: スネルとかいたなあ  (ID:U8H1Bksm8uE) 投稿日時:2010年 08月 19日 10:00

    慶応は外国語学校を大学内に持っています。
    学部学科を問わず、また学内生~社会人までを問わず(学生は割引でかなり安くなります)、メジャーな言語からマイナーな言語まで全て学べます。
    法学部で3年~4年になって卒業までに単位をたくさん残している学生は少ないでしょう。
    普通は、時間割的に結構余裕があるので、好きな授業を取るのに苦労はしません。
    外国語学校であれば夕方以降に始まるので、大学の授業とかぶるもの(一部あったかな)はありません。
    ネイティブなんかいくらでもいますよ。
    ただ、外国語学校で英語なんかは下のクラス(高校文法があやふやっぽい人レベル、最初にTOEFLでクラス分けがあります)になると日本人が教えています。
    会話力がつくつかないは、授業に対する準備と自分の付加的な努力がどこまでできるかだと思いますが。
    例えば、英語ならばディベートやディスカッションなんか中心にするので、そのネタ関係をたくさん読んでおいて、自分で言えるようにあらかじめ整理しておいたり、相手の言うことを予想して、いくつか自分の言えることを練習しておいたり。
    会話は多読→まとめ→個人練習→他人と練習(授業)→振り返り・修正→まとめの繰り返ししかないと思います。
    高校までの英語があやふやな人は、当然その前に段階になります。
    いすれにせよ、慶応はその気になれば言語教育については充実していると思います。

  2. 【1826500】 投稿者: 詳しくはないのですが  (ID:GhtLqJoMiXM) 投稿日時:2010年 08月 20日 07:05

    レスがないようなので、わかる範囲でお答えします。

    「法学部における外国語の履修について」より・・・

    > 我が法学部は、歴史的にも研究教育スタッフにおいても資料においても日本における現代中国研究の中心です。世界的に見ても中国研究の一つの中心的存在でありつづけているのです。

    > インテンシブコースでは、週4回の授業を2年間と週3回の授業を1年間学びます。このコースを履修する学生の中には、高度な中国語能力資格試験に合格したり、中国へ長期留学したり、卒業後中国語を用いる職業に就いたりする諸君が多々います。しかし、他方レギュラーコースの履修者にも同様の学生がいますし、中国研究者への道を進む者さえいます。要するに結果は諸君次第なのです。授業時間数は相対的に異なっているだけであり、諸君がどれだけのことにどれだけの時間を割くか、その選択肢が用意されているのだと考えてください。つまりどちらを選択するかは、授業によってどれだけ中国に対する関心を満たしたいか、中国語以外のことにどれだけの興味を持ち時間を費やしたいかを一つの判断基準にするといいでしょう。

    > ただ、とりわけ中国に強い関心を持っていたり、将来中国に関わる仕事や生活をしたいならば、迷うことなくインテンシブコースを選択するべきでしょう。


    また、2年前の大学ガイドブックで恐縮ですが、法学部専任教員の中国語担当は3名。うち1名がお名前から恐らくネイティブだと思われます。


    外国語学科ではないので、中国語を自由に使いこなせるようになるのが目的ではなく、法律や政治分野の研究の手段を学ぶということだと思います。
    私見ですが、インテンシブコースは中国研究のゼミと両立可能、もっと言えばそのためのものではないかと思います。

    ただ、もし、資格の勉強や全く別方面のゼミと両立可能かという意味でしたら、かなりキツいのではないかと思います。チャレンジされている方もいますが。
    これが、先ほどの「履修について」にあるように「どれだけ中国語に時間を費やしたいかで選択」という表現かと思います。


    上の方が挙げられている外国語学校は、実用トレーニングを行うもので、日吉では英、独、仏のみ。三田には中国語あります。ネイティブ教員かどうかは存じませんが語学トレーニングということですから、恐らくそうでしょう。


    ちなみに法律学科の中国語インテンシブ取ってる方は今年度は35人くらいのようです。政治学科の方は朝鮮語と合わせて30人ほどですが、内訳わかりません。
    それぞれレベル分けされるのでもっと少人数での授業だと思われます。


    詳しくないのでお役に立てません。実際、3、4年生でインテンシブの方(または卒業生)のレスが待たれますね。

  3. 【2007349】 投稿者: DaJiahao中国語アカデミー  (ID:HXhzmtuuieU) 投稿日時:2011年 02月 06日 03:42

    DaJiahaoでは、教室に通学できない方に向け、パソコンとインターネットを利用したオンラインレッスンご用意しています。DaJiahao教室の教師がおこなう、臨場感たっぷりのE-Learningレッスンと、発音や文法を勉強できる、中国語がはじめての方でも、楽しく無理なく学べます。
    ・1回 60分のマンツーマンレッスンで、中国語が初めての方から上級者まで対応!
    ・ E-Learning教室で毎日レッスンをしているベテラン教師によるわかりやすいレッスン!
    ・ 回数制なので自分のペースで学べます!
    ・いつでも開講OK!
    ・インターネットにつながったパソコンとマイク付ヘッドセットだけで受講OK!

    担当教師:

    名前: チュウエン

    出身地:中国 内モンゴル

    学歴:内モンゴル師範大学教育学科卒

       立命館アジア太平洋大学卒

       ニューヨーク市立大学金融マスタ学位獲得

       ルクセンブルグ大学マルチリンガル教育博士課程

    言語:中国語、日本語、英語、モンゴル語、フランス語

    趣味:旅行、音楽、読書、料理、ダンス


    詳しくは、下記webにてご参考ください。

    http://blog.goo.ne.jp/dajiahao_2011

  4. 【6293589】 投稿者: 求む  (ID:GbN6Vj97o3o) 投稿日時:2021年 04月 09日 15:25

    >3、4年生でインテンシブの方(または卒業生)のレスが待たれますね。

    スレ主と同じ質問です
    返答お待ちしております。

  5. 【6363353】 投稿者: プリン  (ID:HIS02UHHidw) 投稿日時:2021年 06月 04日 23:47

    子供が、ドイツ語を選択していました。
    全くの初心者でしたが、一年後には字幕なしで映画を見れるほどになり、独検も準二級を取得しました。
    しかし、部活との両立が大変で、結局途中で辞めました。
    独検取得は、就活で大変有利だったようです。
    また、最後まで中国語で頑張った先輩は、某商事に決まったそうです。

    勉強は、本当に大変そうでした。
    課題の量が半端じゃなかったようです。
    途中で辞める人も多かったようです。

  6. 【6365236】 投稿者: 勉強大変?  (ID:wzWsZY3GyG.) 投稿日時:2021年 06月 06日 15:22

    ほかの単位の授業に支障はでることはないんですか?
    週4回は大変そう

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す