最終更新:

28
Comment

【3146679】E判定で合格できますか

投稿者: キセキ   (ID:t5RRVPzIuwc) 投稿日時:2013年 10月 15日 22:35

9月初めの河合全統で文学部がC判定 商学部がE判定でした。
高2秋まで遊びほうけてましたので、スタート遅かったかと少々反省しています。
第一志望は商学部ですが、マスコミ志望ということもあり、文学部も志望校登録しました。3科目偏差値は62です。(英語は62、国語が60ありません)
こんな私でも可能性まだありますか?
英語に時間割いているわりには伸びません。
せめて66くらいまで伸ばしたいんですが。

また来週模試がありますが、志望校下げるべきか悩みます。
慶応は小論文対策など特殊ですから、可能性ないなら、国語にもうすこし力入れて
マーチ上位狙うのがいいんでしょうか。

奇跡的にE判定から合格された体験談、勉強法、伺いたいです。
宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「慶應義塾大学に戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【3148077】 投稿者: キセキ  (ID:OV947awrAWk) 投稿日時:2013年 10月 17日 10:47

    皆さん コメントありがとうございました。

    E判定のままじゃ、まず合格できないって、
    考えなくたって、わかっています。
    でもやっぱり諦められないなあと思って。

    古文やり始めてます。
    でも小論文も取り組んでいます。
    二兎を追って、無惨に散らないように
    後悔ないようにやるしかないですね。

    文学部同様、なんとかCまで持っていけるよう
    英語をどうにかしたいのですが、65の壁を越えるには
    あと何したらいいのでしょうか。

    マーチ大学はこのまま維持できるように。
    週末模試がんばります。

  2. 【3150042】 投稿者: 志望校選択は戦略的に  (ID:6k8zJ1T07t6) 投稿日時:2013年 10月 19日 11:32

    スレ主さんへ
    >英語に時間割いているわりには伸びません。


     それが普通です。地道にこなしている内に成績は上がるもの。ただ時間が無いから長文読解に力を入れることになるのでしょうね。


     MARCHは試験科目がほぼ同じですが、各大学で個性が出ますので、網羅的に受けるのではく何処か1校か2校に絞り、そこを複数回受けることです。最近は、学部の増加や全学日程など、似たような専攻で複数回受験が出来ますから。


     マスコミ志望なら、まずはMARCH下位の法政を押さえとして、後は通いやすさで4校(明立中青)から1校選んではいかが。個人的には立教がお勧め(マスコミには余り強くないけど)。学部ごとで入試問題を作らず、同じ部署で入試問題を作るので、日程が違っても似たような出題傾向になるから効率よく入試対策が出来ます。大学の入試担当もそこをアピールしています。


     本当はどの業種にもそこそこ人材を出している明治がお勧めだけど、就職に強い明治ということで人気が上がり、その分早慶の併願先として人気があり難化傾向。入学金の納付期限が早い上智は避け、明治を併願と言う人も居ます。慶應商チャレンジなら無理はしない方がいいでしょう。


     

  3. 【3150078】 投稿者: 質問  (ID:7IUs8p2EkSw) 投稿日時:2013年 10月 19日 12:33

    マーチを受ける人は、上智受かってもマーチに行く人が多いのですか?私の感覚では上智を押さえておけば、早慶落ちても入学金が無駄にならないと思っているのですが。

  4. 【3150190】 投稿者: 頑張って  (ID:kXTOVZAc.n.) 投稿日時:2013年 10月 19日 15:24

    マーチより上智の方が良いに決まっています。入学金の問題より、少しでも良いところへお子様を通わせてあげてください。

  5. 【3151220】 投稿者: 志望校選択は戦略的に  (ID:php14AO9d6.) 投稿日時:2013年 10月 20日 19:19

    質問 さんへ
    >上智受かってもマーチに行く人が多いのですか?


     そんな人は多分居ません。中央法くらいかな、あるとしたら。
     ただ最近、入試でも就活でも上智の影が薄いのは事実。一方、就職が良いと評判の明治の人気が上がっているのも事実。結局、早慶と上智の差が広がり、上智と明治の差が詰まってきました。だから上智は受けず明治を押さえにする人が居るということ。


     早慶上智というのも、MARCHというのも、グルーピングとしては少し無理があるように思います。強いて言えば早慶・上明・立央青・法かな。


     といっても上智経済は数学必須で、慶應経商のA方式と試験科目が被るので、この場合は上智併願を勧めますけどね。ただ、スレ主さんは数学の無いB方式だと拝察したので上智経済は無いでしょう、ご本人も志望していないようですし。

  6. 【3153018】 投稿者: ご意見下さい  (ID:qn6NfC1C1lE) 投稿日時:2013年 10月 22日 15:26

    志望校選択は戦略的に様

    お詳しいようなのでご意見下さい。

    一般的なイメージとして(就活など)

    マーチ経済現役 と SFC一浪とではどちらが評価されますか?
    商社、金融などを考えています。

  7. 【3153047】 投稿者: 質問2  (ID:xUha47J4Deg) 投稿日時:2013年 10月 22日 16:05

    スレ主さんは、早稲田は考えないのですか?
    子供の周りでは、小論文対策を避けて早稲田志望の人が多いと聞いているのですが。

  8. 【3153446】 投稿者: キセキ  (ID:Gi1LaHuah8o) 投稿日時:2013年 10月 22日 23:05

    私は慶応商B方式。数学必要な経済は受験しません。
    慶応は最後まで諦めきれないので、E判定でも、商・文はやはり受験したいと思います。法政を押さえにとアドバイスいただきましたが、法政には正直あまり興味がありませんので、今A判定の青学だけは、このまま押さえていけるように、勉強していこうと思ってます。
    先日また河合の模試がありましたが、9月より手ごたえがあったように思います。
    その結果によるのですが、併願校が難しいです。
    E判定を2つ。それに上智をいれるとE判定3校も受けることになってしまうので、
    それ以外をどうするか。明治を数回でいこうと思っていたのですが
    それよりも、立教で固くいったほうがよいのでしょうか。
    慶上智、そして明治までのどこかに合格したいです。
    早稲田は慶応に絞るぶん、国語が足かせになるので、危険かなと思って、受験しない方向で思っているんですが、どうでしょうか。

    参考ご意見お待ちしています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す