最終更新:

28
Comment

【3146679】E判定で合格できますか

投稿者: キセキ   (ID:t5RRVPzIuwc) 投稿日時:2013年 10月 15日 22:35

9月初めの河合全統で文学部がC判定 商学部がE判定でした。
高2秋まで遊びほうけてましたので、スタート遅かったかと少々反省しています。
第一志望は商学部ですが、マスコミ志望ということもあり、文学部も志望校登録しました。3科目偏差値は62です。(英語は62、国語が60ありません)
こんな私でも可能性まだありますか?
英語に時間割いているわりには伸びません。
せめて66くらいまで伸ばしたいんですが。

また来週模試がありますが、志望校下げるべきか悩みます。
慶応は小論文対策など特殊ですから、可能性ないなら、国語にもうすこし力入れて
マーチ上位狙うのがいいんでしょうか。

奇跡的にE判定から合格された体験談、勉強法、伺いたいです。
宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「慶應義塾大学に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【3153592】 投稿者: 小論文  (ID:hQlBT19BM0w) 投稿日時:2013年 10月 23日 06:35

    今春入試でB方式で合格された方ですが、直前に書いたテーマがちょうど出てすらすら書けた、と言われていました。(何判定だったとかはわかりません。)

    周りで、沢山の方が立教、青学を併願で、慶応を受けましたが、結果は実力通りに出ました。
    まさかの合格はなかったです。

  2. 【3155841】 投稿者: 志望校選択は戦略的に  (ID:YMYDpNpJsc6) 投稿日時:2013年 10月 25日 00:13

    ご意見下さい さんへ
    >マーチ経済現役 と SFC一浪とではどちらが評価されますか


     偶然ですがウチの子が今年、マーチ経済(現役)、総合商社内定(一般職)です。


     就活時の話を聞く限り・・・・・



     総合職  SFC一浪>MARCH経済現役
     一般職  SFC一浪≒MARCH経済現役


     だと思われます。ESはまず大学名で切りますのでSFCなら大概は大丈夫でしょう。ただ、早稲田の所沢キャンパスは学部的にも一寸特異だし、難易度では明治辺りと同じ位ですから、早稲田の中では不利かもしれません。


     一般職の内定式の後、懇親会で知り合った人は、概ね早慶MARCHレベルで日大が一人、明学が一人だったそうです。上智は見なかったそうです。中には慶應経済や早稲田商も居てびっくりしたと言っていました。浪人も一浪は居たそうですが二浪以上は見なかったと言っています。


     ただ総合職となると、AERAなどの雑誌の記事によると、総合商社は東大京大一橋早慶の牙城で、地方旧帝や上智がパラパラ、MARCHはチョビット、日東駒専は皆無。やはり早慶は強しというところでしょうか。

  3. 【3155867】 投稿者: 志望校選択は戦略的に  (ID:YMYDpNpJsc6) 投稿日時:2013年 10月 25日 00:59

    スレ主さんへ
    >法政には正直あまり興味がありません


     マスコミ志望とのことだったので、市ヶ谷キャンパスで自主マスコミ講座を開設している法政をお勧めしたまでです。MARCHの中では法政は一番入りやすいので押さえとしては最適でしょう。


    >今A判定の青学だけは、このまま押さえていけるよう


     それであれば青山を押さえというか、確実に合格をとっていくべく可能な限り複数回受験を考えるべきでしょう。


    >立教で固くいったほうがよいのでしょうか


     青山にシンパシーを感じているようなら立教は無用でしょう。確かに立教の方が青山より多少偏差値的に上かな、と思います。でも、文系の渋谷集中で学年割れが無くなったので青山の人気は復活すると思いますよ。


    >E判定を2つ。それに上智をいれるとE判定3校も受けることになってしまう
    >明治を数回でいこうと思っていたのですが



     慶應文はC判定ならE判定は慶應商と上智の2つではないですか?それとも他にもE判定があるのでしょうか?


     ただ明治を数回というと受験校はこんな感じですかね。



     慶應 商 文
     上智 経営
     明治 全学、経営、商、政経
     青山 経営、経済


     明治の全学日程は複数学部に出願できる反面、少ない定員で同一人が複数学部合格してしまうので、見かけ以上に受かり難いと思います。ですから、全学日程(複数学部受けられない)は青山で受けた方が、合格を確実に拾うと言う観点からは良い選択だと思います。あと日程を見て無理の無い計画を立てるべきでしょう。


     それと、自分の子なら全学日程は青山で受験するとともに、上智は外します。受けるとなると赤本解くなり準備が要ります。上智はやはり英語に五月蝿いのでそれなりの準備が必要です。でもE判定と言うことは基本的に合格は難しい。負担軽減の観点から上智は外します。

  4. 【3156425】 投稿者: ご意見下さい  (ID:qn6NfC1C1lE) 投稿日時:2013年 10月 25日 17:02

    志望校選択は戦略的に様

    ありがとうございます。
    マーチ経済に現役合格し今1年生です。
    慶応があきらめきれず、本人は再挑戦するつもりのようです。
    経済とSFCを受けるつもりのようですが、経済ならば喜んで行かせるつもりですが
    SFCですと現役マーチ経済の方が就職に有利かと思い質問させて頂きました。
    やはり商社は慶応が有利なのですね。
    本人の頑張りに期待します。

  5. 【3156782】 投稿者: 志望校選択は戦略的に  (ID:Sob2zPBVj0U) 投稿日時:2013年 10月 25日 23:21

    ご意見下さい さんへ


     そうですか。慶應は知的刺激がいっぱいあって楽しいと下の子も申しております。お子さんの願い、届くと良いですね。

  6. 【3156800】 投稿者: 志望校選択は戦略的に  (ID:Sob2zPBVj0U) 投稿日時:2013年 10月 25日 23:38

    スレ主さんへ

    (前レスの修正)

     訂正前)E判定と言うことは基本的に合格は難しい。負担軽減の観点から上智は外します。


     訂正後)E判定先の全てで合格を獲得すると言うことは基本的に難しい。チャレンジ校は
         絞込むことです。そこで慶應への思いが強いのなら上智は外します。


     E判定で色々思い悩んでいる受験生に対し、舌足らずでした。すみません。




    >小論文も取り組んでいます。


     ウチの子の場合、小論文対策はセンター終わってからでした。一番薄い参考書と学校の先生の添削指導だけで本番に臨みました。ぶっつけ本番で小論文の試験を受けるリスクを考え、大晦日の代ゼミの慶應プレを受けさせたかったのですが、流石にセンター2週間前でしたのでやめました。


     ついでに、同僚のお嬢さんは、明治文が駄目で慶應文が補欠でした。だいぶたって半ば諦めた時、繰上げ合格の連絡が来たそうです。思いを強くすればそういう逆転現象も起きるということ。頑張って下さい。

  7. 【3157623】 投稿者: 第一志望は信念を持って  (ID:OLl3Yx2lCGA) 投稿日時:2013年 10月 26日 22:57

    厳しいことを書きますね。
    E判定での合格は正直可能性が薄いです。
    大学入試は、比較的実力どおりの結果が出ます。

    ですが、目指せば逆転が起こらないとも限りません。
    最後まで目指して頑張ることが力になります。
    慶應を目指すからこそマーチに合格でき、入学後も上位にいることができるということもあるでしょう。
    親は、安全策を考えたくなりますが「やりきった」と子どもが思える受験が一番良いのではないでしょうか?

  8. 【3160066】 投稿者: キセキ  (ID:fppFRBe3Mpw) 投稿日時:2013年 10月 29日 15:18

    皆さん親身なアドバイス、ご意見ありがとうございました。
    小論対策がセンター後とは、きっと優秀なお子さんなんですね。
    私は今通っている塾(少人数・私大特化)で、講義を受けての学習を初めましたが、
    添削結果は無惨です。とてもセンター後からなどでは間に合う力量はないのだと思います。

    10月模試の判定は、まだ出ていませんが、いきなり慶応B判定などでるはずもありませんし、シビアに決断をしなくてはいけないですよね。(高校の進路面談も近いですが、きっとE判定複数受験すると書いて提出したら、担任に驚かれますよね)

    青学の数回受験をお勧めくださっていますが、青学は今までの模試数回すべてAなので一般受験のみにかけて、逆にC判定の明治の受験回数を増やしていこうかと考えてしまったのですが、そういった考えは、よくないのでしょうか?人気上昇校は、A判定出ていても、油断ができないということでしょうか。

    色々考えていくうちに、最終的に青学進学となったら、自分はそのときどう感じるのだろうかと想像します。高2からA判定だったところにしか自分が合格しなかったなら喜びを感じるのか。(家庭の事情もあり浪人不可)
    明治までで結果がだせないと、この1年あまりの受験勉強をむなしく感じるのではないかと想像してしまいます。

    慶応は文学部に的を絞り、
    上智・早稲田は受けない。
    明治は全学部入試もふくめ、数を受けていき、
    青学にはしっかりと合格できるよう取り組んでいく
    というのはどうでしょうか?

    幾分ネガティブでしたが、再度アドバイスいただけると
    非常に嬉しいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す