- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 難易度 (ID:g9hYJycIhEY) 投稿日時:2014年 05月 15日 02:27
どっちが上でしょうか?
-
【3387540】 投稿者: 学費 (ID:nVN0hlgTovM) 投稿日時:2014年 05月 15日 07:17
圧倒的に理工が上
-
【3389556】 投稿者: 意味なし (ID:V2rDvwzDFrQ) 投稿日時:2014年 05月 16日 21:22
受験科目が違うし受験層も違うのに、難易度の違いをどうやって測ろうというのでしょうか。ナンセンスとしか言いようがありません。
こんなスレを立てるのは単なる釣り人でしょう。 -
【3389680】 投稿者: 標高 (ID:nfyNB6UCxEM) 投稿日時:2014年 05月 16日 23:36
矢上は台で、三田は山だけど、どっちが上かは難しいなあ。
-
-
【3523201】 投稿者: ああ (ID:l6n0SIN5632) 投稿日時:2014年 09月 16日 14:59
法ですね、学内の評価も世間も
-
【3728301】 投稿者: あ (ID:G4WpMt9zby2) 投稿日時:2015年 05月 02日 22:59
法学部なんて試験科目が英語社会だけ
洗顔だらけの文系で偏差値インフレしてるだけ -
【3739564】 投稿者: あ (ID:ZedyBKvOzGo) 投稿日時:2015年 05月 15日 10:07
圧倒的に理工
英国社しかできない文系と数学理科やらなきゃいけない理工を比べるとか失礼だからやめてほしい -
【3739571】 投稿者: い (ID:VdLoJ97mL66) 投稿日時:2015年 05月 15日 10:17
一般的な理系と文系の偏差値の出方を検索してみるとわかるよ。
文系は底辺が理系より下で幅があるので高めに出る。
同じ偏差値でも理系は文系のプラスα。
よって理系の方が上でしょう。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"学校別"カテゴリーの 新規スレッド
"学校別"カテゴリーの 新着書き込み
- 東大生のこどもを持つ... 2021/01/15 18:55 高一のこどもが東大を目指したいと言っています。 成績は悪...
- 【ライバル】慶應義塾... 2021/01/15 14:19 慶應と名古屋ってどっちが上ですか? ただいま受験で、早慶...
- 慶應義塾大学が東京歯... 2021/01/15 12:10 慶応義塾大(東京都港区)と東京歯科大(同千代田区)は26日...
- 慶應に体育学部を 2021/01/14 20:39 今、他の大学は、カリキュラムの充実やIT化と並んで、他校と...
- 東京未来大学に法学部... 2021/01/14 19:58 東京未来大学に法学部はありますか? 法学部を目指していま...