最終更新:

129
Comment

【3387474】慶應理工と慶應法はどっちが上か?

投稿者: 難易度   (ID:g9hYJycIhEY) 投稿日時:2014年 05月 15日 02:27

どっちが上でしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「慶應義塾大学に戻る」

現在のページ: 5 / 17

  1. 【4006108】 投稿者: オネスティ  (ID:neHtz.WHvLU) 投稿日時:2016年 02月 18日 22:05

    自身が理系向きなのか文系向きなのかをしっかりと見極めてください。
    理工と経済両方に受かり、理工に進んだが、勉強についていけずに退学した人もいます。その方はきっと文系向きだったのに世間の評判で理工を選んでしまったのでしょう。上か下がではなく、自らの適性や将来をよく考えて決めるべきです。

  2. 【4008845】 投稿者: 視点を変えて  (ID:DHlTI6AmrZM) 投稿日時:2016年 02月 20日 23:32

    視点を変えて話すと
    グローバル化するビジネスの世界では論理的な思考、コミュニケーションが求められています。
    理系の学生が得意とする部分です。よって最近では金融や商社でもトップが理系出身者ということが増えています。
    もちろん経済学部でも論理的思考力が高い人はいるなでふが。

  3. 【4011868】 投稿者: バラード  (ID:ZxIkkWFB3bI) 投稿日時:2016年 02月 23日 10:13

    これからは、院進学の時代になると思いますので、できれば2年まで教養学部、理系文系なしの過ごし方、むしろ専門性とは逆の文系なら理、理系なら文を学んでからというのが、個人的にはよいのではと思っています。

    ただし、はじめから専門職一辺倒でずっとやりたい人もいるだろうから、そういう希望者ははじめから専門学部学科でいいのかもしれません。

    たとえば法と医の関係などは、まさに直結している気がします。
    科学証拠や、製品特許や著作権。
    高齢者のメンタル医療、生と死のどこまでもつきない課題。

    どちらも一通り出来ないと、大成しないのではと思います。

  4. 【4240313】 投稿者: あ  (ID:ue9KqTltikA) 投稿日時:2016年 09月 08日 00:08

    法って所詮私文でしょ
    理系は数学物理化学英語で4科目ありますよ
    私文の人にはきついと思いますよ
    私文の人は数学や物理から逃げた人が多いでしょうし

  5. 【4386183】 投稿者: OB  (ID:LnBa5sEIfiw) 投稿日時:2017年 01月 06日 04:26

    法学部の人は謙虚なので理系の皆さんには敵わないと言うでしょうが、学内で法学部を上回るのは医学部ではないですか。

  6. 【4439793】 投稿者: あ  (ID:9dMU.BDr.Ew) 投稿日時:2017年 02月 08日 16:21

    法学部って2科目私文だから偏差値高いだけで実質的にはそんなに
    すごくないと思う

  7. 【4439806】 投稿者: 理工?  (ID:X/RVUMx8AsQ) 投稿日時:2017年 02月 08日 16:29

    数三、物理、化学 対 社会と小論文ですよね。
    英語はどちらもある。

    どう考えても理工では?

    ちなみに息子は法ですけどね。

  8. 【4439859】 投稿者: 文系の頭の中  (ID:s8mhM/90yno) 投稿日時:2017年 02月 08日 17:05

    法学部の偏差値は医学部と同等だから理工より遥かに上

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す