最終更新:

217
Comment

【3872690】慶應内のルール

投稿者: 心配性   (ID:rOsUWuf.l5I) 投稿日時:2015年 10月 12日 21:00

大学受験で国立の併願で受けようと考えています。
もし大学が慶應になった場合心配な事は内部生と大学から入った人の
関わりです。体育会系は別としてサークルは内部生のみしか入れないとか
学食の席も大学からの子はこっちしか座れないとかの差別はあるのでしょうか?
国立に受かれば余計な心配で終わるのですが・・・

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「慶應義塾大学に戻る」

現在のページ: 4 / 28

  1. 【3874191】 投稿者: ひようら  (ID:BgbHZLYBzGE) 投稿日時:2015年 10月 14日 18:35

    今春一般入試で入学の娘。私立一貫女子校出身。曰く、出身校にかかわらず皆フランクに話ができると。ちなみに普通部出身は彼女がいる人が多い。志木校出身は皆超前向きで尊敬できるのだそうです。勿論お金持ちはいるのでしょうがそれが前面に出てくるわけでもなし。結論。如才ない方が多いのかと。心配には及びません。

  2. 【3874300】 投稿者: 田園都市沿線の闇  (ID:7I6Xn6NT4PM) 投稿日時:2015年 10月 14日 21:28

    慶應は金持ちが多いと言われていますけど、幼稚舎以外は小金持ちが主流では?
    しかも大学での幼稚舎の割合なんて微々たるものでしょ?

    ほとんどが世帯年収1000万〜2000万くらいのご家庭ですよ。典型的なedu家庭ですね。
    田園都市線沿線に住みながら、酷い残業と過酷なノルマに追われている余裕のないサラリーマンが夫です。
    そのような方は金が無いのに金持ちぶるのでタチが悪いのです。プレジデントを読んでいるようなタチの悪い小金持ちが多く通っているのが慶應(大学)なんですよね。

  3. 【3874543】 投稿者: 心配性  (ID:rOsUWuf.l5I) 投稿日時:2015年 10月 15日 08:06

    心配ないの声もある中やはり差別的なものを感じる声もあり全くない事はないようですね。
    浪人はなしで国立第一志望の中私立の併願は早慶しか考えられませんので、失礼を承知で聞いてみました。
    受かってから心配するのでは遅いです。ある程度は覚悟と言うかどんな感じかは
    頭に入れておく必要はあると思います。早稲田は親戚がいるので大体話は聞いてます。
    書き込みありがとうございます。

  4. 【3874609】 投稿者: バラード  (ID:ZxIkkWFB3bI) 投稿日時:2015年 10月 15日 09:23

    その通りですね。

    スレ主様の書かれたとおり、これだけ人数いますので、絶対差別などないとか、絶対こうだなんて言い切れないですね。
    たぶん、早稲田の方がこのような不安はない確率が高いですね。

    ただ、早稲田のほうがもっと学生数も学部も多いですね。
    もっといろんなことがあるでしょう。

    皆さん、自分の身の回りでは、、と書いたとしてもたかだか3万人とか4万人のうちの10人とか20人、せいぜい100人200人の話でしょう。

  5. 【3874655】 投稿者: 内部生です   (ID:rfPM9ZqKZgQ) 投稿日時:2015年 10月 15日 10:19

    差別というより特性の違いはあるでしょう

    内部生は高校生の時点で他人に無関心でクールだと言われています
    高校から塾高に入学するとその点で物足りなさを感じる子もいるようです
    すぐに慣れるんですけどね
    高校生にしてすでに大学生の貫禄があるし、日吉キャンパスは使いなれていますし、先輩も含め知り合いがたくさんいますから入学当初は別の人種に見えるのかもしれません 
    大学の先生も内部生と外部生は判別できると言っているそうですから
    なんらかの特性はあるのでしょう 
    外から入学してきた子にはそれが近寄りがたく感じるのかも

    特に幼稚舎や中受組は公立高校のことは知りませんから
    出身高を聞かれて当然知っているだろうと思って答えると
    「ふ~ん、どこにあるの?」と聞かれてショックだったという話は聞きます

    幼稚舎出身の大学生が「外部生と積極的に仲良くしないとやっていけないよ」と
    後輩にアドバイスしていたそうです
    自分たちに足りないものがあるのを知っているのでしょう

    お金持ちが多いとか、内部生は・・などと構えずに
    何万人もいる学校だからいろいろな人がいるんだぐらいに思って過ごしていると
    自分の居場所も見つかるのではないでしょうか
    塾高・SFCなどは地方から入学してくる子も少なくはないですから、彼らはすでに外部からいろいろな人が入学してくることに慣れています 

  6. 【3874666】 投稿者: サークル  (ID:NemQMYGyE7g) 投稿日時:2015年 10月 15日 10:31

    内部生しか入れないサークルがあるっていかにも慶應らしいよ。
    それとも付属校を持つ私大はどこもそんなものかね?

  7. 【3874707】 投稿者: 日吉は  (ID:AJoAeOXctOA) 投稿日時:2015年 10月 15日 11:29

    大学の学食などを、慶應高校生が我が物顔で闊歩していて、
    すごく感じが悪い。
    あと、附属上がりが内輪で盛り上がっている。
     
    大学からなら、早稲田のほうが絶対にいい。

     

  8. 【3874717】 投稿者: 属性レッテル  (ID:gZn68txpsWI) 投稿日時:2015年 10月 15日 11:52

    最後は個人の問題になると思います。

    附属出身は一般受験よりもできない、特に幼稚舎あがりは酷い、という方もいます。
    でも、高校から慶應だった友人とそういう話になった時に、高校で一番できたのは幼稚舎出身だったことや、僅かしか進めない医学部に学年上位の成績で進んだ人が幼稚舎だったことなども聞きました。

    ただし、別の代の内部の方に聞くと、そこまでできた幼稚舎出身者はいなかったとの感想。

    要するに、幼稚舎だから~、中学からだから~、高校からだから~という属性よりも個人の力の方が大きいのだと思います。

    性格にしてもそうです。
    甥が塾高に行っていますが、堅物で全然遊ばないことが親の心配点だそうです。
    大学に行ってから楽で就職もいいのが法学部ということで、慶應の高校生には法学部の人気が高いようですが、そういう話をしてみたところ、「そうなんですか?」との答え。
    本人が目指しているのも経済学部でした。経済は大学で大変なので高校で人気がないようなのですが、そんなことすら知りませんでした。
    孤立している訳でもなく、友達はちゃんといるようですが、しっかり勉強もしているタイプのようです。
    これも個性でしょう。

    世の中には属性レッテルをつけるのが好きな人が大勢いますが、実際は属性よりもパーソナリティが大きいと思います。
    慶應附属出身でもないのに、なぜか内部生がほとんどのテニサーに参加していた人も知っています。本人にどうやって入ったのか聞いたら「楽しそうだったから、入れてと言ったら入れた」との答え。
    確かにその人は、内部生っぽさにかけては内部生以上。パーソナリティは大きいですよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す