最終更新:

85
Comment

【591971】慶應義塾vs 大阪大

投稿者: 贅沢な悩み   (ID:UTQDhcZo3Oo) 投稿日時:2007年 03月 11日 08:26

このたび、理工学部に合格しました。大阪大の基礎工学部にも合格しているのですが、正直迷っています。研究施設など研究環境は阪大のほうがいいと思うのですが、慶応義塾への憧れも強いのです。アドバイスいただければと…

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「慶應義塾大学に戻る」

現在のページ: 10 / 11

  1. 【4974106】 投稿者: えっ  (ID:JSmMMiO2sRs) 投稿日時:2018年 04月 26日 09:28

    阪大に決まってる!

  2. 【4977986】 投稿者: 慶応文系1年の親  (ID:qPAAYlJ7kt2) 投稿日時:2018年 04月 29日 23:56

    昔、東大理一から院生の予備校講師は慶応はじめ私立理系を陰で馬鹿にしてらした。

  3. 【5002844】 投稿者: 通りすがり  (ID:35CfKcjMy1E) 投稿日時:2018年 05月 23日 08:11

    確かに理系なら旧帝国立にかなわないという面はあると思います。東大・東工大に受かったらそちらにいってしまうし。。。それは、施設・学費でしょうがないところです。しかし、東大に合格する力があっても運悪く、合格できなかった多くの優秀な学生が、慶應大学に通っているのも事実です。その方たちが将来実社会で飛躍するということは多いと思います。

  4. 【5029847】 投稿者: スレ違いかもしれませんが  (ID:wfYzMAMLALA) 投稿日時:2018年 06月 17日 21:47

    国政府は大都市圏への人口集中の是正に向け、入学者が定員超過した大学への罰則を強化しており、その対応として各私大が定員自体の増員を申請。文科省の審議会を経て増員が認められた。ただ、政府はさらなる人口集中是正のため、東京23区の定員増を原則認めない方針を9日に閣議決定した。都内の私大は経営計画の修正を迫られている。
    ↑なんてことよりも、地方国立の就職先を都内の大学並みのレベルにしたら、東大が駄目なら早慶なんて人も減り、その地方の優秀な学生が地元の大学に通う割合も増えると思うんだけどな。
    とりあえず旧帝の中でも早慶と一番似ている阪大(だからこういうスレもいっぱいたっている)の就職先を早慶より有名企業の割合が増えるようキャリアサポートに力を入れてみたらいいのに。
    実験的に直ぐにでも始めてみてほしい。

  5. 【5030819】 投稿者: もちろん  (ID:mGEWQghAgFQ) 投稿日時:2018年 06月 19日 00:13

    阪大が上です

  6. 【5030823】 投稿者: 社会常識  (ID:pU0sgyKaZTg) 投稿日時:2018年 06月 19日 00:22

    社会常識として
    言わずもがなですが、
    慶応>>大阪大。
    東京>京大=一橋=東工大=慶応=早稲田
    大阪大??問題外です。

  7. 【5183209】 投稿者: 阪大  (ID:dwjlVnhIGkU) 投稿日時:2018年 11月 11日 02:05

    落ちてきてます
    これも首都圏一極集中の影響です

  8. 【5183271】 投稿者: ワニ博士  (ID:Y1maPoZblDo) 投稿日時:2018年 11月 11日 07:19

    指定校推薦で合格できる慶応に阪大志望の方は行きません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す