最終更新:

8
Comment

【6157007】慶應に体育学部を

投稿者: 慶應OB   (ID:.skzQFvf71w) 投稿日時:2021年 01月 13日 15:17

今、他の大学は、カリキュラムの充実やIT化と並んで、他校との差別化のために、スポーツ競技の振興を旗印にしているように見受けます。
それによって、大学の名前を売り込み、受験生の質と量をupさせる戦略です。
で、他校がやられて一番イヤなのが表題の体育学部創設でないかな、と考えました。
もちろん文武両道の精神で、授業はあり、スポーツ工学みたいなものを追求して欲しいものです。
SFC辺りが運動工学とかで協力出来る余地はあるのでないかと。
実際の競技の受け皿は、現状の体育会で良くて、他学部の生徒ももちろん加入でき、お互いに刺激を与えあうような関係が構築出来ると良いな、と。
高校からの推薦等により、有力選手をリクルートしやすくなるでしょうし、学生も慶應ブランドへの憧れから、WinWinの関係にできないものですかね。
これにより、例えば箱根駅伝で本戦出場→シード権獲得、なんていう夢が手に届くようになるなど。
具体的には、クレバーなイチロー選手のようなアスリートの量産、というところを目指して貰いたいな、と。
いかがなものでしょう? ご意見をいただければ。異論も歓迎します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「慶應義塾大学に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【6157034】 投稿者: 大変ですよ  (ID:.9qwiG/tRZw) 投稿日時:2021年 01月 13日 15:39

    >高校からの推薦等により、有力選手をリクルートしやすくなるでしょうし、学生も慶應ブランドへの憧れから、WinWinの関係にできないものですかね。

    体育学部について、結構誤解されているような気がします。
    例えば、日本体育大は学校全体が体育学部のような大学ですが、一部にオリンピックレベルのアスリートはいるものの、かなり限定されています。
    それは、体育学部がアスリートのための学部というよりも、将来指導者になるための学部だからです。

    そのため、体育学部のあるところ(例えば早稲田)は、かなりマイナーな競技にも推薦枠を取っており、メジャーなスポーツでも推薦漏れが少なくありません。
    知り合いのお子さんも、甲子園で活躍した選手でしたが、野球の枠が少ないため、体育学部の推薦はもらえずに、一浪して教育学部に合格して野球部に入りました。
    メジャーリーグでも活躍してその後早稲田の監督になった小宮山氏も、二浪で早稲田に入学していたと思います。

    競技ごとに枠があるため、早稲田でも優秀な駅伝部員だけを集められずにシード権を落とすこともある訳です。
    最初に出した日体大も、このところはなかなかシード権が取れずに苦労していることでもわかるように、体育学部=優秀なアスリートを集めるということにダイレクトにつながらないのです。

    駅伝チームだけが大学の看板のようなところであれば、体育学部を作らなくてもどの学部にも推薦で入れればいいでしょうが、しっかりとした体育学部を作るのはこのように大変なことです。
    また、体育学部というのは、研究を行うことも多く、理系です。
    理系の研究施設等を新しく作ったりするのは、かなり費用もかかります。

    慶應のようなメジャーな大学だと、体育学部を作ったとしても、アスリートを集めて大学スポーツで勝つ、ということにはならないでしょう。
    日体大や早稲田のように、研究メインの学部になっていくように思います。

  2. 【6157672】 投稿者: 大学スポーツファン  (ID:kDEprwpidHs) 投稿日時:2021年 01月 13日 23:46

    中京大中京の高橋投手が落ちたことは、大変話題になりましたから、そのように思われるOBの方は多いかもしれませんね。
    箱根駅伝プロジェクトも話題になってから何年も経ちますが、簡単ではなさそうです。
    創価大学よりは才能のある生徒をスカウトできているはずですので、まずは優秀な指導者のスカウトが必要ではないでしょうか?

  3. 【6158368】 投稿者: 反対  (ID:1byg35VULEQ) 投稿日時:2021年 01月 14日 16:52

    スポーツ推薦入学のようなものがないのが慶應の良さだと思っています。
    早稲田はそれがあるのがブランドイメージを下げていると思う。

  4. 【6158372】 投稿者: 高校  (ID:Jl3QgxooBmk) 投稿日時:2021年 01月 14日 16:57

    >スポーツ推薦入学のようなものがないのが慶應の良さ

    一応、附属高校には推薦がありますよ。
    スポーツ推薦と限定されていませんが、合格のためには全国レベルの大会での実績なども必要です。

  5. 【6158677】 投稿者: 大学スポーツ大好き  (ID:/0MphKKDiws) 投稿日時:2021年 01月 14日 20:39

    将来スポーツで食べてこうと考えてる今の子は、大学のブランドよりも指導者、練習環境、出場機会などを重視するようになってきましたね。桐生が東洋を、池江が日大を、河村が東海を選んだように…体育学部作ってもスカウティングは簡単じゃないと思います。勉強の方も少しではありますが、そういう傾向になってきてません?
    慶応の野球部は塾高で青田刈りしてますよね。

  6. 【6166474】 投稿者: 大学スポーツファン  (ID:kDEprwpidHs) 投稿日時:2021年 01月 20日 10:28

    私にとってとても興味深い投稿でしたので、盛り上がりを期待したのですが、世間の興味は違うみたいですね…。

    慶應大学がスポーツ推薦等を採用しないのは、学力水準を保ちたい、という方針だろうと思いますが、そのために入学者のを上げるのではなく、卒業生のを上げればいいのになぁと思います。

    大学に対して個人的な思い入れはありませんが、スポーツに関しても名門校なので、特にラグビー、駅伝でもっと活躍を期待します。

    他校のファンなので、優勝は望みませんが…。

  7. 【6534766】 投稿者: 駅伝  (ID:aC82sNmjdD.) 投稿日時:2021年 10月 30日 03:37

    駅伝に力入れる必要ない

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す