最終更新:

48
Comment

【191212】学院と筑附と開成。おすすめはどこでしょうか?

投稿者: 某Wアカデミー塾生です。   (ID:x7ro7zMos5s) 投稿日時:2005年 10月 10日 17:48

 何校か見学して、各学校の雰囲気をつかみ、この3校のうちどれかに行きたいと思いました。1校に絞れないところが少し情けない気もしますが、それぞれの学校にそれぞれの特徴があると思います。学院は早稲田大学が附属ですので、自由で自分のやりたいことがやれると思います。(もちろん学院内での勉強をきちんとやるという前提で)筑附は校舎も大きいし自由闊達な校風という感じでした。学校自体の雰囲気に盛大さがありました。開成は勉学にひたすら励みたいといった感じでした。
 ただ学校の雰囲気がわかっても通わないとわからないことや受けてみないとわからない情報などあると思います。
 色々と教えていただけないでしょうか。どの学校がおすすめなのか教えていただけたらうれしいあまりです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【192591】 投稿者: うしのしっぽよりは  (ID:dlgZtXlvXUU) 投稿日時:2005年 10月 12日 08:52

    埼玉限定なら早慶附属だけでなく、県立高校にもちらほらいます、開成蹴り。浦和じゃなくても。もちろん学年に1人か2人ですが(早慶蹴りは結構多いです)。
    ということは同じく公立がある程度機能している千葉にも同じように、また部分的に復活している東京にもいくらかは、開成蹴り公立がいるのでは。
    開成蹴りだけでなく、国立蹴り公立ももっと少ないながらいます。
    例外程度のごくごく少数派ではありますが、いろいろな価値観がある証拠だと思います。

    それと、浦和高校の名誉のために申し添えると、早慶附属の滑り止めという位置づけはいかがなものかと。否定まではしませんが逆パターンも普通にいます。
    理系が多数派の学校ですから、大学受験で現役早慶「だけ」合格だと、悩んだ末浪人も多いですよ。

  2. 【192944】 投稿者: YH  (ID:xUZfRi02k8E) 投稿日時:2005年 10月 12日 15:05

    学院・筑附・開成のどこが良いのかは、校風、雰囲気、名声だけでなく貴方のコンピテンシーや将来の(大学卒業後の)進路で決めるべきであると考えています。但し中学生である貴方が限られた情報で将来の進路を決められない、或いは漠然としたものであるというなら選択範囲の広い開成を薦めます。

    将来民間企業の場合、入社し配属が決まってしまえば東大、一橋、京大、早慶のどれも横一線であり学校の名前で特別扱いはされません。但し入社内定前は早慶は数的に圧倒的に多いため、性格・人格以外にゼミ名や成績が東大や一橋と比べて高いものが要求されるようです。その一方で学歴社会や学閥がうすれつつも民間企業の中には東大より慶応出身者の横の組織が強く存在していたりする会社も有ります。官僚機構となると東大が圧倒的に多く未だに学閥が根強いようです。同じく医学界も東大閥が強いようです。

    私の愚息も開成に行きたいと言っているのですが、彼の性格(民間企業等には向かないと思う)や将来の夢(某研究)を考えると渡米するのが望ましく其の場合早慶の附属にいかせて大学受験にかかる負担を除きTOEFL等に集中させ大学で米国の大学に留学させて卒業後再留学させた方が良いのではと愚考しています。この場合留学のカリキュラムを考えると慶大の方が早大を圧倒しています。

    貴方はメールを拝見するに、バランス感覚の優れた人に思えます。今はわからなくても高校時代にもっと色々な事を吸収して自分に合った将来を選択していける人間ではないでしょうか?そうした場合 選択肢が広い開成が良いと考えます、例えば学院に進んで後で脳神経医学を極めたいと考えた場合、絶対に後悔します。後で早慶のどこどこの学部で何々を勉強したいと思っても開成に合格できる地頭があれば早慶は楽勝です。 それと早慶の附属は色々な人間が集まるので付き合う友人により進路が変って来ます。

    将来のビジョンを見据えた上で早慶に行くメリットが見出せるなら早慶、白紙なら岐路をもう少し後に設定して開成に行って将来の指針の検討するのが望ましいと思います。




  3. 【193112】 投稿者: でも  (ID:.yS8oZLCIlE) 投稿日時:2005年 10月 12日 18:56

    うしのしっぽよりは さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 埼玉限定なら早慶附属だけでなく、県立高校にもちらほらいます、開成蹴り。浦和じゃなくても。もちろん学年に1人か2人ですが(早慶蹴りは結構多いです)。
    > ということは同じく公立がある程度機能している千葉にも同じように、また部分的に復活している東京にもいくらかは、開成蹴り公立がいるのでは。
    > 開成蹴りだけでなく、国立蹴り公立ももっと少ないながらいます。
    > 例外程度のごくごく少数派ではありますが、いろいろな価値観がある証拠だと思います。
    >
    > それと、浦和高校の名誉のために申し添えると、早慶附属の滑り止めという位置づけはいかがなものかと。否定まではしませんが逆パターンも普通にいます。
    > 理系が多数派の学校ですから、大学受験で現役早慶「だけ」合格だと、悩んだ末浪人も多いですよ。
    >


    聞いた話によると、浦和の早大本庄併願合格率は1割か2割だそうです。(うろ覚えですが)
    それに浦和に優秀な生徒が多数在籍し、中には早慶附属蹴りもいるのは知っていますが、そういう人でも残念ながら大学はマーチ止まりという人もかなりいるのではないでしょうか?

    ついでに、あくまで私見ですが、例え理系と言えども旧帝大や東工大以外の国立なら早慶の理工学部のほうがいいと思います。経済的な事情がない限りは。

  4. 【193134】 投稿者: 偏差値中毒患者多数  (ID:vO1NqOqwBi.) 投稿日時:2005年 10月 12日 18:54

    開成or筑附、は理解できるけど・・・。学院は3科目入試だし、難易度・負担感も違うし。
    みかけの偏差値に惑わされちゃダメですよ?はっきり言って別世界<開成・筑附vs学院

  5. 【193250】 投稿者: うしのしっぽよりは  (ID:OJCrU/GPntM) 投稿日時:2005年 10月 12日 21:25

    浦和に比べればはるかに格下の川越高校でも、7割の生徒は国立か早慶上理ICUには「進学」しています。合格ではなく。
    浦和の数字は当然それよりずっといいでしょう。ですからマーチどまりがかなりいるとは思えませんが。

    早稲田本庄については、まったく数字を知らないのでなんとも言えませんが、そもそも浦和高校に来るのは、埼玉でも開けたところに
    すんでいる子が多いので、本庄なんか受けるのか?というのが実感です。慶應義塾か慶應志木か早稲田高等学院がふつうでは。
    本庄を受けるのは、県北の子が多いです。
    中学受験なんて外国の話同然で、山の中学で一番で、塾にも行かず、私立の難問対策もろくにしていないから受けたって落ちるでしょうね。
    中には国立大学附属高校の存在すら知らない子もいます、知ってても通えませんが。
    でも浦和に入れる子なら、大学は当然国立に行けるし、行くんですよ。そもそも国立が一番だと思ってるから浦和に来るんですから。
    私立だと肩身の狭い思いをする世界って、あるんですよ。

  6. 【193405】 投稿者: 某Wアカデミー塾生  (ID:x7ro7zMos5s) 投稿日時:2005年 10月 12日 23:31

     たくさんのお返事ありがとうございます。
     やはり学院ですと選択範囲がある程度狭められてしまうとは考えていましたが、その反面、狭められたからこそ選択しやすくなるのでは、とも考えていました。(まだ将来のことについて決まっていないからこそ言えることですね)ただ、それでは狭められたまま何も選べなくなってしまうということも推測されてしまうので、少し怖い気もします。
     また、自分のことなのにはっきりしませんが、自分の将来を早く決めたいと焦っているのかもしれません。今の塾にはおそらく東大に入るであろう人がいますが、学部も決まっているそうで、どんな職業につきたいのかも決まっていると思われます。周りと自分を比べすぎることはあまり良いことではないかもしれませんが、少し焦ってしまいます。
     開成の場合、明らかに選択肢が広がりますよね。ご意見をいただいて、考えてみますとその通りだと実感しました。
     まだまだ未熟者で臆病者なので、はっきりと答えを出す事ができませんが、その前に受からないといけませんね。特に理社が苦手なのでそれらに対処しませんと。。。。
     

  7. 【193408】 投稿者: でも  (ID:28BKqtZ/5V2) 投稿日時:2005年 10月 12日 23:32

    うしのしっぽよりは さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 浦和に比べればはるかに格下の川越高校でも、7割の生徒は国立か早慶上理ICUには「進学」しています。合格ではなく。
    > 浦和の数字は当然それよりずっといいでしょう。ですからマーチどまりがかなりいるとは思えませんが。

    ソースは?それに現役と浪人を区別してください。更に「早慶」と「上理ICU」を一緒にするのはどうかと。国立と言っても埼玉大学レベルじゃ自慢できませんよ。


    > 早稲田本庄については、まったく数字を知らないのでなんとも言えませんが、そもそも浦和高校に来るのは、埼玉でも開けたところに
    > すんでいる子が多いので、本庄なんか受けるのか?というのが実感です。慶應義塾か慶應志木か早稲田高等学院がふつうでは。
    > 本庄を受けるのは、県北の子が多いです。

    あなたのフィーリングは根拠にならないし、正直公立高校では、例え浦和でも難易度は早慶に遠く及ばないのが現状です。所詮教科書レベルの出題ですからね。内申といっても、定期試験もそれなりの塾行ってれば楽勝だし、ある意味ご機嫌取りの要素もありますからね。

    > 中学受験なんて外国の話同然で、山の中学で一番で、塾にも行かず、私立の難問対策もろくにしていないから受けたって落ちるでしょうね。
    > 中には国立大学附属高校の存在すら知らない子もいます、知ってても通えませんが。
    > でも浦和に入れる子なら、大学は当然国立に行けるし、行くんですよ。そもそも国立が一番だと思ってるから浦和に来るんですから。
    > 私立だと肩身の狭い思いをする世界って、あるんですよ。

    「国立」という括りに拘ってるようですね。国立と言っても下位はかなり悲惨だけどなぁ。確かに官僚は東大が殆どだけど、他の国立は京大除いてあんまりいませんよ。東大だけ。国公立の学校を愛する気持ちは分かりますが、少し現実を知った方が良いかと。


  8. 【193410】 投稿者: でも  (ID:28BKqtZ/5V2) 投稿日時:2005年 10月 12日 23:18

    偏差値中毒患者多数 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 開成or筑附、は理解できるけど・・・。学院は3科目入試だし、難易度・負担感も違うし。
    > みかけの偏差値に惑わされちゃダメですよ?はっきり言って別世界<開成・筑附vs学院

    ついでに、
    あなたが一番偏差値中毒だと思います。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す